• ベストアンサー

ファイルの正体

あるデザイン会社で作成したと言う データをCD-ROMで入手しました。 その中のイラストレーターデータの他に 『FONT』と言うフォルダがありその中には 下記の様なファイルがおさめられていました。 GOTHIM~1.COF GOTHIM~1.PGA FUTURLIGなどなど・・・ このファイルの正体は何か教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ingram
  • ベストアンサー率29% (45/153)
回答No.1

FONTフォルダと言う事ですので その名のとおり文字データが入っているのでしょう。 記されたファイル名「GOTHIM」から、ゴシック体だと思います。 ちなみに COFはデバッグファイルにつく拡張子 PGAはイメージファイルにつく拡張子 のようです。それ以上はわかりません(^^;

katom
質問者

お礼

ご連絡遅くなりまして大変申し訳ありません。 ご解答ありがとうございました! ファイル名の意味がわかりました! 続きは追々調べたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷会社へIllustratorのデータの渡す時のファイルの形式

    今回初めてIllustratorで作成したポスターを印刷会社に印刷を依頼することになったのですが、編集可能な状態のaiのデータをそのまま送るというのが一般的なのでしょうか? それとも例えばPDFのように、何か固定させて編集が行われない状態にしてデータを送るのでしょうか? WORDで作成していた時はPDF化して、デザイン、フォントがずれない等していたのですが、Illustratorの場合はフォントのアウトライン化等の機能があるので、特にそのような心配がないようですので、編集可能な状態のaiのデータをそのまま送るのがイラストレーターの方々の慣習なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • FRK ファイルを開きたい

    お聞きします。 CD-ROMでWINDOWSのイラストレータファイルを受け取りましたが、一部開かないファイルがあります。 RESOURCE.FRKというフォルダの中にあるファイルが開けません。なにかソフトが必要なのでしょうか。 フリーのソフトならいいのですが。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win98でMacのファイルを見たいんだけど・・・。

    Macで作成したイラストレーター9.0のデータがあるのですが、貼りつけてある画像がWinで見られません。 「見つかりません」と出てしまいます。 同フォルダにResource.frkというフォルダが存在しますが、中にあるファイルが開けません。 いったい画像はどこへ行ったのでしょうか・・・。 ちなみにMac、Winともにイラストレーター9.0です。 画像以外は問題なく見ることができます。

  • File Maker Pro でファイルブラウズ

    ひとり親方状態で看板屋を自営してます File Maker Pro 5.5(Mac)にて、自作ながら、見積りや顧客・業務管理などのデータベースを作成してます。 質問ですが、File Maker Pro の中で、OSのフォルダの中にあるイラストレータ等のファイルを参照するようなことはできるでしょうか? なにがやりたいかと言いますと、たとえばFile Maker Proで作成した見積書のレコードの中に、その案件のデザインのデータや設計図面(イラストレータやフォトショップのデータ)などを、関連づけして探しやすくしたいんです。 つまり、File Maker ProでOSの中のフォルダやファイルなどをブラウズするようなイメージなのですが、そういうことは可能なのでしょうか? Ver5.5でムリでも、バージョンアップすれば可能だったりしますか? それとも、アプリの性質上そういうことはムリでしょうか… ムリだとして、上記のようなことをしたい場合、ほかに良い知恵などあれば助かります。 当方、File Maker Proは基本操作はだいたい理解しましたが、複雑なリレーションやスクリプト、関数などはまだ勉強中です。 このソフトに色々な可能性を感じてるので、もっと勉強したいです。

  • Illustrator10で、ファイルを開くと、一部が真っ白になってしまう

    Illustratorの初心者です。 Illustrator10で作成されたデータをもらって、自分でそのファイルを開こうとしたら、一部が真っ白になってしまいます。 そのデータはホームページのデザインをしたものです。そのデザインされたページ内にキャラクターが入っているのですが、そこの部分だけが、すっぽりと真っ白になってしまっています。 状況としては、 ●もらったデータは、トップデザインのファイルと、キャラクターが単体で描かれたデータの2つがありました。 ●プレビューで見ると、トップのファイルに、キャラクターも入って表示されています。実際に開くと、消えてしまう。 ●もらったデータはMacで作成され、当方は、Windowsで開こうとしている。 なんか、キャラクターへリンクが貼られているのでしょうか? トップページのファイルを開いたら、プレビューのとおり、キャラクターも配置された状態で見たいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? Illustratorは、なにぶん初心者のため、とても初歩的な質問だったら申し訳ございません。 もしご存じの方いましたら教えてください。

  • ファイルについて

    windowsMEを使っています。今回Tshirt製作を依頼するにあたってデザインのファイルを送らなくてはならないのですが、下記の条件での送り方、意味がよくわかりません。アウトライン化とかファイルの作り方、送り方などなど。 順をおって詳しく教えてほしいです。 指定完全データ 「データはイラストレーターVer.8の.aiファイル (テキストもアウトライン化)が望ましいですが、 その他のファイルでも可能です」 こんな感じです。

  • illustrator10でaiファイルが開けません。

    illustrator初心者です。 WinXPでillustrator10を使用しています。 アウトルックで添付してもらった3つの「.ai」ファイルが入っているZIPを解凍すると「illustrator」というフォルダの中に「_MACOSX」「iluustrator」という2つのフォルダがありました。 「iluustrator\_MACOSX」フォルダにはさらに「illustrator」というフォルダがあり、その中に拡張子「.ai」のデータが入っています。 こちらは開こうとすると”ファイル形式が不明なため、開くことができません”と表示されます。 「iluustrator\iluustrator」フォルダには同じ拡張子「.ai」のデータが直接入っています。 こちらは開こうとするとイラストレーターが強制終了という形になります。 送られてきたZipファイルは328KB 解凍した「_MACOSX」は1.28KB 「iluustrator」は432KBです。 説明下手で申し訳ありませんが、なんとかこのファイルをillustrator10で開く方法はあるのでしょうか? ネットでエラーメッセージや、illustrator10で検索してみたのですがなかなか見つけられませんでした。 原因や解決法など教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • ダウンロードしたフォントをOS9で使いたい

    初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。 フリーフォントをダウンロードしました。 [Illustrator 9.0]と[Photoshop5.5]で使いたいのですが どのようにすれば使えるようになりますか? ちなみに当方「Mac OS X(10.4.2)」で、 クラシックモードで使えるようにしたいです。 ----------自分で試したことは以下の通りです。 Font Bookには入れてあり、インストールもしてあります。 OS 9 のシステムフォルダ内の「フォント」フォルダにも入れてあります。 さらに「イラストレーター9.0」フォルダの中の「必須ファイル」の中にも入れてあります。 ↑さらに再起動もさせました。 ---------- どなたか教えてください、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-ROM内の音楽ファイルをパソコンのフォルダーに

    CD-ROMにある音楽ファイルをパソコンのなかのMUSICフォルダなどに入れたいのですが、どうすればいいんでしょうか、教えてください。いろんな音楽ファイルをCD-ROMに焼き付けてオリジナルなCD-ROMを作りたいのです。またライティングソフトを使ってデーターファイルにも入れたいんです。

  • 商用のPDFファイルに使えるフォントは?

    電子書籍を作って有償で販売します。ワードからPDFファイルを作成し電子書籍を販売するサイトに入稿する場合、PDFファイルに使うフォントはどうしたらよいでしょう? フォントを商用利用するにはフォントの権利者の使用許諾が要るそうですが。 IN DESIGNやイラストレーターなどのソフトには商用に使えるフォントが搭載されているのでしょうか?

ブラザー FAX 送信できない
このQ&Aのポイント
  • WiFiも繋がっていて、電話回線もないのにFAX送信ができません。エラーになってるのに送れてる時もあります。今まで普通に仕えていたのに急に使えなくなりました。リセットもWiFiの入れ直しも再起動も試しましたがなおりません。
  • 質問者はブラザーの製品であるMFC-J997DNのFAX送信トラブルについて相談しています。WiFiは繋がっていて電話回線はない状態でありながら、FAX送信ができないという問題が発生しています。エラーになることもありますが、稀に送信ができる場合もあります。トラブル発生前は正常に使用していたため、急に使えなくなってしまったようです。リセットやWiFiの再接続、再起動などの試みも行いましたが解決せず、困っています。
  • 質問者はブラザーのMFC-J997DNを使用しており、WiFiには繋がっている状態ですが、電話回線がないためFAX送信ができません。エラーが表示されることもあれば、送信が成功することもあります。問題が発生するまでは正常に使用できていたため、突然の不具合に困っています。リセットやWiFiの再接続、再起動などの対策を試しましたが、問題は解決していません。
回答を見る