• ベストアンサー

F0.5のレンズがない理由

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 f1というのは人間の目の明るさを言います。網膜に届く光の強さを指します。これより明るいレンズを作ろうとすると、ガラスを使うという前提なら口径を大きくする他はありません。これは重くなる上、歪曲収差を処理するためにレンズを重ねなければならず、そうすると透過光量が下がるためにもっと口径を殖やさなければならないといういたちごっこの状態になります。ガラスに代わる透過率のよい材料が見つかれば解決するのでしょうが、現在のところそんな材料で採算ベースに乗るものが見つかっていないのです。  ただ、そんなことをしなくてもデジカメの場合は感光物質がどんどん改良され、暗い光でもこれを鮮明に捉えられる技術が発達して来ており、何もレンズの明るさにこだわる必要がなくなって来ていますよ。

関連するQ&A

  • レンズのF値

    明るいレンズはF値が小さいですがレンズが明るいと写真が明るく撮れるのでしょうか?小さいF値のレンズはどのような特徴がありますでしょうか?

  • レンズのF値について

    基本的なことを 教えてほしいのですが 1眼レフ レンズのF値って 開放時のことなんでしょうか? 例えば50mmのレンズで F1.2とF1,4の 場合 絞りを8位に絞り込むと同じなんでしょうか? F値の低いレンズは ぼけ味のためだけでは 無いと思うのですか。

  • ニコンF60のレンズについて

    ニコンF60のレンズについて質問があります。 私は一眼レフ初心者で中古で買いました。 たくさんのレンズを店などで見るのですが、 今販売しているレンズではF60に使えるのでしょうか? そこで (1)単焦点(広角?)レンズでは何がおすすめか? (2)ズームレンズでは何がおすすめか? またそのほかのレンズでは何がおすすめか?(魚眼や望遠レンズなど)を教えていただけるとありがたいです。 (値段も教えていただけるとさらに嬉しいです。)

  • F値が変わるレンズについて

    28-300mm F3.5-5.6のようなF値が変わるレンズは、もし全域F5.6で設計すれば外寸をより小さくできるのでしょうか?

  • レンズのF値とカメラのF値

    カメラの勉強としようと入門書を読んでいるのですが、 実際に撮影をして不明な点があったので教えて下さい。 機種:オリンパス E-PL3 レンズ:14-42mm F3.5-5.6 II R レンズにはF値が3.5-5.6と書いてあるのですが、 実際に絞り優先モートで撮影すると、 F値の設定はF22まで出来て、実際に撮影できます。 F5.6より上のF8とかF11、F22といった絞りを設定して撮影すると 何か不具合はあるのでしょうか? また、レンズの3.5-5.6というのは何を意味しているのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • レンズのF値

    レンズのF値でF1.4と1.8ではかなり明るさは変わりますか。またF値の大きさは何を示していますか。プリントした時に画面が暗くなるか明るくなるかの違いでしょうか?デジカメプリントで暗くなるのであれば画像ソフトで明るくしてあげればF値はあまり関係ないような気がしますが違いますでしょうか?

  • 「ニコン」50mレンズ f1.2かf1.4 迷ってます。

    ニコンレンズ 50m f1.4 D 50m f1.2 S 上記のレンズ二つで迷ってます。 主にはFM2に装着予定なのでf1.2sのマニュアルレンズかなと思うのですが、、、 f1.2の世界を体験したいってのもあります。 オートフォーカスのカメラも持っていますので、やはり今の時代Dレンズのオートフォーカスも捨てがたくて・・・ どちらか使用されてる方、もしくは二つ使用されてる方。 感触を教えて下さい。 私の使い方としては、普段持ち歩く用にFM2(軽いし丈夫だから)を使っています。それ用のレンズにするつもりです。 本格的に撮影するぞ!!って気分の時にはF6と共にカメラバックにレンズを入れて出掛けます。(風景よりも人物など動いてる撮影が多い)

  • レンズのF値とexifのF値の範囲

     レンズにはF値3.5-5.6と書いてありますが、実際撮影すると、F11などレンズに書いている範囲以上(以下)に絞りがセットできます。また、フルオートでもexifを見るとレンズのF値の範囲と外れている場合が有ります。  レンズのF値と実際の画像でのexif情報でのF値の関係はどうなっているのでしょうか?

  • レンズのf値

    カメラのボディ側とレンズ側ではf値の表示にズレがあるのですが、 どちらが正しいのでしょうか? 使用機種はペンタックスMZ-10とシグマレンズ(型番不明) カメラ側では4.0~27の表示で、レンズ側では3.5~22の表示となっています。

  • カメラレンズのF値

    子供の野球写真を撮っています、私の所持しているレンズはズームレンズですが、 300mmズームレンズのF値が5.8と暗いため、天気の悪い日等でシャッター速度が遅くなるので F5.6のレンズの購入を検討しています。 F5.6とF5.8でシャッター速度にどの位の差が出るでしょうか、ご存知の方教えてください。 又、資金不足のためできる限り安価なレンズを希望しています。 手に入りやすく、しかも解像度の良い???おすすめレンズはありませんか? カメラ機種は PENTAX-Km レンズ PENTAXーDA 1:4-5,8 55-300です よろしくお願いします。