- 締切済み
スマホのSDカードからデータが消えた
ソフトバンクの304shを利用しています。 期間はちょうど2年くらいです。 先日突然、SDカード内の主に写真や動画などのデータがごっそり消えてしまいました。 DCIMフォルダにカメラデータなどもありましたがごく最近撮影したものが数枚あるのみ、0001番のjpgができた時間(最近です)に同時にカメラデータが保存されている100SHARPフォルダが作成されたようで前のものがなくなった上で新しく出来てしまったフォルダのようでした。 一時的に見えなくなるというパターンもあるようでしたがそういう訳では無さそうです。 というのも、SDカードの容量を写真や動画でだいぶ使っており、残りが10GB位と記憶していたはずなのに、27GBも空いていました。 データが消えていると確信したのでデータ復旧ソフトを利用し写真はある程度復旧出来ました。 動画は無理そうです… そして、残っているSD内のフォルダを確認しようと思ったのですが、今までのいろいろな状況が重なり、同じアプリのデータでも前はAの直下の○○フォルダだったのがBの下に○○フォルダがいつのまにか出来ててそっちに保存されてたりとゴチャゴチャで、何が無くなっているのかが把握出来てない状態です。 そんな中でひとつ気づいたのが、現在残っているSD内のフォルダの更新の日付が2014年以前の今の携帯に機種変更する前のものが多いのが目立ちます。 そして、ゴチャゴチャあっちこっちの階層にあったはずの○○フォルダなどが見つからないし、明らかにフォルダの数が減ってるような?と感じてもいます。 新しい携帯でいろいろ使ってるはずなのに、この状態という事は、304shに変えてからのフォルダがだいぶ消えてしまってるのかなと思いました。 そのような事がスマホでは良くあることなのか、分かる方がいらっしゃるならどのような状況でそのような事が起きてしまったのか、原因として考えられることを教えて頂きたいと思い、質問しました。 分かりにくい説明で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foitec
- ベストアンサー率43% (1080/2457)
大事なデータなら普通はバックアップする筈ですが、それもしてないのでしょうか。 基本的にSDカードを含む、フラッシュメモリは何の前触れもなくデータ消失します。 HDDなどと異なり、サルベージはほぼ不可能です。 フラッシュメモリにデータを長期保存するのは危険ですよ。 そもそも「ごちゃごちゃ」な階層構成は喪失の元です。 無意識にフォルダごと別フォルダに紛れ込むなんてこともありますから。