• ベストアンサー

オリンピック放送について~

carlinhosの回答

  • carlinhos
  • ベストアンサー率8% (20/227)
回答No.10

時差があまりにもある場合はオンデマンドほしいです。結局、結果だけしか見れない・・・

関連するQ&A

  • オリンピックの再放送はどこで見れますか?

    フィギュアの羽生君の金メダルなど、日本勢のオリンピックの活躍をニュースで見て嬉しく思っていますが、仕事でバタバタでひとつも映像をみていません。 もし、再放送、もしくは競技の映像が見れるサイトがあれば教えてください。

  • オリンピックのTV放送について

    今回のオリンピックは、日本が連日のようにメダル獲得で、 マスメディアがこぞって報道していますが、 TVでは日本がメダルを獲得した競技をしつこく繰り返し放送しているばかりで、 他の種目の放送が全くありませんね。 アーチェリーにしても、日本人選手が銀メダルを獲ったから取り上げられたようなものでしょう。 日本が得意とする柔道、水泳、体操、野球、ソフト、マラソン等の他にも、 馬術、射撃、飛び込み、フェンシングなどの競技で、 各国の選手が技を競い合っているはずです。 日本人選手が出場していないと、その競技は放送されないのでしょうか。 だとしたら、そういう姿勢はオリンピック精神に反していると思うんですけど...

  • ロンドンオリンピックのテニス放送?

    ロンドンオリンピックで行われるテニス競技。 出切れば、ダブルスも見たいのですが、 有料でも構わないので、 どの放送局?というのでしょうか? どの会社と契約をすればよいでしょうか? 急いで、工事をしてもらおうと思います。 欲をいえば、沢山テニスの試合が見られる チャンネルを探しています。 アドバイスを頂けたらと思います。

  • オリンピックとパラリンピック

    4年に1度のオリンピックとパラリンピック。どうしてパラリンピックはオリンピックと同じように報道されていないんですか?オリンピックは報道されない日はなかったと思います。スポーツニュースでも(新聞でも)ほとんどオリンピック情報があるのに・・・。某テレビ局は毎年「○○時間テレビ 愛は・・・」をやっていて、身障者のことを取り上げています。そこまでするならパラリンピックもオリンピックと同じように取り上げるべきだと思うんですが、私の考えは間違っているんでしょうか?やはり視聴率なんですか?

  • 北京オリンピックの中国国内の報道はどんな感じですか?

    こんにちは。 日本ではオリンピックが近づくと、どのテレビ局も選手のインタビューや生い立ちなどを放送しますが、中国国内ではどんな報道がされるのですか? 日本と全く同じような感じなのですかね? それとも、それほど加熱した報道はしないんですかね?? よろしくお願いします。

  • オリンピック施設のその後

    2020年に東京オリンピック開催が決定しました。その結果、公共事業として様々な建物が建設されることになるでしょう。例えば新国立競技場など。オリンピックが開催されるまでは景気も好況しメリットが多いと思います。しかし終わった後は維持費やなんやらでデメリットがおおく発生すると思います。実際に、長野オリンピックの建設物や北京オリンピックの鳥の巣は問題が多く生じているという報道をニュースでよくみますし。 そこでオリンピックが終わったあとその施設を有効に使い成功した国の実例があるのかということと2020年東京オリンピックが終わった後日本はどういった処置を下すことが必要なのかについておしえてください。

  • スポーツの録画放送

    ロンドンオリンピック、夜になるとあちこちの局で放映されてますが、どれが生でどれが録画なのかよく分かんないですね^^; で、質問ですが、録画放送で既に結果が出ていて調べれば分かる、と言うような場合、結果を知ってから安心して観ますか?それとも結果を敢えて知らないままハラハラしながら観ますか? 別にオリンピックに限らなくてけっこうです。ちなみにバレーボールなんか放送時間の残りで結果が見えちゃうことありますね。セットカウント2対1の状況で残り放送時間30分とかだったらフルセットってことあり得ないし・・・

  • フィギュアスケート グランプリファイナルの映像はなぜ放送されない?

    12/16(土)の夜にサンクトペテルブルグで開催されたフィギュアスケート のグランプリファイナルはどこのテレビ局でも放送されていません。私が見たニュース番組によると「ある事情のため、NHKでも放送されません。結果だけお伝えします。」ということでした。 どなたか理由をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?

  • オリンピックは3D対応放送されるの?

    タイトル通りなんですが、今年の夏に開催されるオリンピックの生中継放送のうち、NHK・民法各社・BSは、どれくらいを3D対応として放送する予定なんですか? 現在3D対応テレビは持ってないんですが、オリンピックが沢山3D対応で放送されるのなら、ちょっと見てみたい気もするんですが、対して3D対応で放送されないようなら、3Dテレビを諦めて新しいレコーダーを買おうかとも思っています。 WOWOWとかに入れば3D対応のオリンピック放送のチャンネルがありますか? 有料無料問わず、今度のオリンピックの3D対応放送の予定が分かるサイトがありますか? 自分で調べた結果は「スカチャン3D」なるチャンネルが1つしか見つからず、細々とJリーグの放送をしてるだけの情報しか見つけられませんでした・・・。

  • オリンピック日本代表選手への近道

     北京オリンピックもそろそろ終わりです。野球は残念な結果、柔道も精彩を欠きました。いろいろな競技がありましたが、フェンシングの銀メダルなど、事前の報道があまりなかった日本ではマイナーといえる競技の選手の活躍には拍手を送りたいと思います。  そこで質問なのですが、かりに、いま中学生か高校生くらいの年齢の人が、初心者からその競技を始めて、10年後くらいにオリンピックの代表選手になれる可能性が最も高い競技は何でしょうか。出場後の成績は問題にしません。あくまでオリンピックの日本代表になることだけです。くだらない質問かもしれませんが、興味があります。いろいろな競技の実情を教えてください。 (1)オリンピックの競技にその種目があること、または新規にその競技が採用される可能性が非常に高いこと (2)国内の競技団体などが存在し、マイナーながらもある程度の競技人口があること (3)男子だけ、あるいは女子だけの競技でも結構です