• 締切済み

打ち手側に対するいじめ?

・5号機のパチンコ、スロットの出玉規制 ・5号機スロットの純増規制(新基準) ・等価禁止 ・パチンコの継続率規制 ・JAC INの3回禁止 ・4号機のビッグチャンス→5号機の「○○○の払い出しで終了」規制 ・新基準のアホみたいな規制 これらの規制は打ち手側に対するいじめですか? それともパチンコ屋、メーカー潰しですか? 新基準なんて言うクズ規制をやれば、更に人が増えるんですかね? 等価が禁止な理由が分かりません。 打ち手側が「その出玉を出してその分のお金(リターン)が来ない」って言うのは損をしてますよね? 何でもかんでも「規制規制」って作り過ぎて、作ってるヤツは頭がイカれたんですか?

みんなの回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.3

再度です。 スロットに関してですが、5.5号機はダメ 5.9号機はもっとダメみたいですね しばらくパチンコでもやりつつ、規制緩和を待ちましょう。

rk31451993
質問者

お礼

個人的に推測するに、規制緩和は無いと思います。 あったとしても10年くらいは無い予感がしますねぇー てか、こんなに「規制規制」ってやるなら、いっそ一思いに「パチンコ関連の規制」じゃなくて「パチンコ・スロット禁止法」みたいなの作れば良いのに、、、 綺麗さっぱりして規制する必要も無くなるし死ぬ人も大幅に軽減されると思う。 てか規制する方も中途半端な規制じゃなくて、メリハリのある規制にすれば良いのに、、、

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.2

ある程度の事は解かっていると思うのですが、知っていたらスミマセン。 上の質問に順番に答えると。 5号機の出玉規制はほぼほぼアウトな機種がいくつか見られるためにされています。 純増規制は、アウトな機種があったことでのペナルティでしょう。 等価禁止というか。消費税の兼ね合いで、ホールが税分を抱えられなくなって仕方なくというというところです。 パチンコの継続率は、ガロなんかで10万相当の出玉があるというのが問題だったからだと思います。 次の2つは世代ではないのでちょっとわかりません。 最後の質問は、業界の人曰く、結果4号機時代をもっと射幸心を抑える機種にするとして5号機にしました。でも当初からちょっとイジメすぎたかなと、もっと4号機よりのスペックで6号機を造る予定だったらしいです。 でも5号機で頻繁に万枚が出るなど、射幸性の高い機種ができてしまい、調子乗ってるんじゃないよ、と規制を強める方針になったらしいです。(結構最近の5号機で、アウトな事をしていたものもあるとかないとか。) 今後新基準は、公正に使って我慢をしておけば、少し規制もゆるくしてくれるかもしれません。 ただし、業界の人でもこの先は全く分からないそうです。分かるといっている人は嘘つきだと、ポッカさんと言う方が言っていました。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.1

一言で言えば、射幸心を煽り過ぎない様にしてるだけ ずーっと下のサイクルで動いてます。 規制  ↓ メーカがその基準の中で、 打ち手の射幸心を煽る機種を作り世に出す  ↓ 依存症や自殺者が多数出る  ↓ 規制

rk31451993
質問者

お礼

「射幸心を煽る」とかってネットでもよく見ますけど、 個人的に最終的には「その人次第」ですよね? その人が、その台に座って大量につぎ込むか試しに少しチャレンジしてみるかですよね? それで大量に投資→破産→自殺 自業自得で勝手にやられて死んでる んで規制の流れとか、、、 これじゃあ勝手に規制されてる「台」が可愛そう、、、 自殺者を減らす為って言ってるけど個人的には「死ぬなら勝手に死ねば」って感じです その台が「煽ってる」んじゃなくて打ち手側が「勝手に誘われてる」だけだと思いますよ なので4号機も公営ギャンブルも宝くじもギャンブル全般的に射幸心は煽っていないと思います 結果から言えば「打ち手が誘惑に負けるか打ち勝つか」ですよね?

関連するQ&A