• ベストアンサー

コバエは家にたくさんいますか?

皆さんの家にはコバエってたくさん発生しますか? やはりコバエ対策の商品とかは買ってるんでしょうか?それとも何もしてないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (692/3459)
回答No.7

samusamu2さん、こんにちは。  自宅はマンションの中層階であるせいか、コバエは見かけません。  実家は玄関先に昔の共同便所があるせいでコバエはおろか大バエもたくさん飛んでいて閉口しています。  問題は職場・・・中央管制室みたいなところでモニターばかりの環境ですが、なぜかコバエが飛んでいる。どこかでウジが涌いているのでは・・・。  対策は実家は一日一回タイプの殺虫剤、職場はみんな文句言うばかりで何も対策していません。もちろん私も含めて。。。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>自宅はマンションの中層階であるせいか、コバエは見かけません。 高い階まではじゃあ飛べない虫なんですね。うらやましいです。 >>実家は玄関先に昔の共同便所があるせいでコバエはおろか大バエもたく>>さん飛んでいて閉口しています。 ご実家は大バエもですかあ><恐ろしいですね。じゃああちこちにウジムシが沸いてそうですね。 >>問題は職場・・・中央管制室みたいなところでモニターばかりの環境で>>すが、なぜかコバエが飛んでいる。どこかでウジが涌いているのでは・・・ 職場はウジ沸いてそうですね><どんどん増えていくとおもいますよ。 >>職場はみんな文句言うばかりで何も対策していません。もちろん私も含めて。。。 このままでは31192525さんの頭の上に卵産まれる可能性がありますね><耳の中とかにも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

回答No.14

まだ築数年なので、リフォームの必要性はありません もっと年数経ったらリフォームなんかしないで建て替えます その方が最新性能になりますし、リフォームよりもコスパ高いので 質問者さんも新築した方が快適に過ごせますよ

samusamu2
質問者

お礼

お金あるんですね。建て替えする金などないんです>< 将来金持ちになったら考えてみたいとおもいます^^ ギャラクシーさんの寝室はきっと綺麗でモダンな照明とかあるんでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9438)
回答No.13

50代♂ ウザ過ぎなんだが? コバエホイホイには寄り付きもしないのに医師から 処方されている薬にたかってるんだが?コイツら本当にコバエか?

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 学習したんでしょうかね。コバエホイホイが効かないって話はときどき聞きますし。薬にたかるってのもすごいですね。刺激物なら何でも好きなのかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.12

年によって違いがありそうですね。 やっぱり生ゴミ近辺には発生しますが、そのままゴミ袋をそっと外に出して素早く封をします。 中でワンワンもがいています。 ただできるだけ発生しないように、生ゴミが発生したら素早く密閉して出すようにしています。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます たしかに生ゴミで凄い発生しますね。卵の殻とか凄い反応しますよ。それ以外だと生ゴミってそういえば部屋に置いてないです。 やっぱり生ゴミ出たら密封をちゃんとするくらいしか防ぐ手だねなさそうですよね。それをやっても一杯発生しますし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

クーラーじゃなくて、エアコンですよ 別に特別な家なんかじゃなくて、金さえ払えば誰にでも建てられるハウスメーカーの家なので、質問者さんも建ててもらえば快適に過ごせますよ

samusamu2
質問者

お礼

エアコンでしたかあ。 私の住んでる家は昭和56年に建てて最新設備のリフォームもしてないんで大昔のままなんです。 ギャラクシーさんはきっとリフォームも最新のに毎回されてるんですね。 台所などもIHクッキングヒーターを使ってるんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.10

こんばんは 台所に水で薄めた洗剤を入れた霧吹きを洗い物に利用しています。 たまに流しに小バエを見かけたときはこれを吹き付ければ一発で落下します。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>台所に水で薄めた洗剤を入れた霧吹きを洗い物に利用しています。 >>たまに流しに小バエを見かけたときはこれを吹き付ければ一発で落下します。 洗剤って効果あるんですね。今度ためしてみます。コバエが落下するところすごいみたいですし^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

コバエも大ハエも、ほとんど見ませんので何の対策もしていません 質問者さんの家みたいに不衛生な所にいるのでしょうね

samusamu2
質問者

お礼

ギャラクシーさんちは窓を一切開けないからなんでしょうね。うらやましいです。 なので真夏は窓を開けることなくクーラーだけで涼しくされてるんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.8

買う:コンフディシャル:

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 英語読めませんので意味わかりませんが^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.6

何もしていませんが、コバエはいません。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます コバエがいないんですね。うらやましいです。やはり生ゴミがちょっとでもある環境だと発生するんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234143
noname#234143
回答No.5

たまに入ってきます。 見つけたらなるべく捕まえて捨てます。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます たまにはいってくると駆除してるんですね。小さいので網戸してても関係なく大量に入ってきますよね><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bentenn
  • ベストアンサー率11% (26/234)
回答No.4
samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 去年たくさんいたんですね。URLのコバエホイホイをさっき買ってきました^^すごい御酢の匂いがしますよねえ^-^効果あるといいなあ。 bentennさんはじゃあお部屋のあちこちに接ししてるんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コバエがひどい

    今年もコバエの季節がやってきました。 基本的にうちの家は、母親が片付けられない人で家が常に散らかっていてとても汚いです。 この季節はコバエが大量発生し、部屋全体に黒臭い悪臭がします。そして、何よりあのコバエの音がうるさくて頭が痛くなってきます。 特に母親のいる部屋と台所がひどくて、片付けようにも何処から手を付けていいのは分かりません。 数時間だけ片付けたのですが、原因は食料品を腐らせていたり食べかすをそのままにしていたせいでした。 一度に全部はできないのでまだ処理しきれておらず、コバエがブンブンブンブンいっててうるさいです。片付けたそばからブンブンブンブンいってます。 原因を作った当の本人は、外で日向ぼっこしてます。怒る気にもなりません。 とりあえずこの黒臭い悪臭をどうにかしたいのですが、何か良い方法はありませんか。この悪臭で脳をやられそうです。 コバエ対策を教えて下さい。助けて下さい。

  • コバエ

    コバエに悩まされています。 アパートに一人暮らしをしています。 ここ最近になってからコバエがリビングに発生して困っています。 ネットに書いてあった、生ゴミを捨てる、排水口付近を掃除する、部屋を掃除する等の事はやったのですがコバエが沸いてきます。 昼間は見ないのですが夜になるとリビングに発生します。 何が原因で何か対策はありませんか? 部屋のライトのカバーの中?にコバエの死骸がたくさんありました。

  • コバエが凄すぎます。。。(涙)

    諸般の事情で、コバエの発生が凄いのですが、 あるメーカーのコバエとりを買ったのですが、 1匹もとれず、調べたら、 ある種類のコバエにしか効果がないとのこと。。。 また調べたら、昔ながらの粘着式のハエ取りシートが いいのではとのこと。 今は、棒状のものもあり、結構とれるとのことなのですが、 これって本当に取れますか? 昔は、お店でよく天井からつるしてありましたが、 あまり取れているのを見たことがなく、 実際はとれるものなのかと。。。 天井からつるすものは、狭い家なのでつるすのは場所もないので、 棒状のものを買ってみようと思っているのですが、 どうでしょうか? また、コバエ対策で、 コバエの種類にかかわらず、これは取れるよっていうものが あれば、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。。。

  • コバエでしょうか?

    コバエなのかわかりませんが、最近部屋の中を黒に近い茶色の米粒みたいな虫が飛んでいます 天井や壁に張り付いていたり、机や布団の上にいたりもします そんなにうじゃじゃいるわけではないので1月前から見つけたらティッシュで捕まえるようにしていました でもいなくならないってことはどこかで沸いてるんでしょうかね 台所は普段使わないのできれいですし、ごみはなるべくまめに捨てています 虫がいなくならない原因がわかりません、家は結構古いです そもそもこれはコバエなんでしょうか? コバエならコバエの、そうでなければ憶測でいいので茶色の虫の対策を教えてください

  • 庭にコバエが

    庭にコバエが大量発生しています。 原因は豊作のスモモなのですが…… 枝が折れるほどの豊作なので、食べても、人にあげても 処分がまったく進みません。 土に埋めたりなどしていますが、庭にも限界があります。 なにかよいコバエ対策やスモモ処分はないでしょうか。 どなたかご教授お願い致します。

  • コバエをなんとかしたい

    コバエをなんとかしたい 数日前からキッチンにコバエが発生して困っています。 赤いショウジョウバエとは違う、同じくらいの大きさで少し線の細い感じの黒い虫です。 生ゴミあたりを飛んでいるので、コバエ取りのゼリーを置いてみましたが効果がありません。 これは何という虫で、どうすれば退治することができるでしょうか。

  • コバエはどうやって湧くのですか?

    使用済みのアルミホイルを、ごみの分別のためにビニール袋に貯めておいたら、中でコバエが湧きました。 袋の口は軽くですが閉めておいたはずなのに、どうやってコバエが湧くことができたのでしょうか? また、ゴキブリについてはどうでしょうか?外から飛んでくると聞いたことがありますが、ゴキブリが外を飛んでいるのは見たことがないし、いつもいつの間にか家の中にいるところを見つけます。いったいどうやってゴキブリは発生しているのでしょうか? 前々から不思議に思っていました。どなたかご存知の方教えてください。

  • コバエの対策及び駆除についての質問です

    コバエの対策及び駆除についての質問です カブトムシの飼育ケースの中でコバエが 大量発生して困っています。 もしこの無限に沸いてくる コバエをどうにか出来るなら これほど幸せな事はありません ご回答宜しくお願いします

  • 夏のコバエ対策

     お願いします。  一人暮らしで基本外食はせず自炊している者ですが、この季節、気を抜くと生ゴミに大量発生するコバエに毎年悩まされます。  信じられない繁殖力であっという間に増え、台所のみならず家中に拡散します。今使っているパソコンのモニターとキーボードの間にも何匹も飛び交っています。時折私の肌にとまってイライラさせます。  何かコバエ対策の良い知恵をお持ちの方、ぜひ教えて下さい。

  • コバエの生態について

     昨年まではあまり見なかったコバエがキッチンで見られるようになりました。  我が家はマンションで、キッチンは南窓側にあり、キッチンのベランダ側にはガラスドアとその内側に網戸があります。  そのガラスドアと網戸の間の数センチの隙間にコバエが多数(おそらく4,50匹)見つかるのです。見つけ次第掃除機を使って駆除するのですが、2,3日経つと再び同じように多数のコバエが見つかります。ガラス戸は気密性が高く、外側にあるのでコバエは外から侵入するとは考えられないし、内側の網戸も隙間が見つからないのでやはり入りにくいと思います。仮に網戸の網を通り抜けるとするなら網の内側に止まっているコバエが見つかってよさそうですがそれは全く見つかりません。  まるでガラス戸と網戸の間の空間で発生するかのように見えます。またキッチンではコバエはあまり多く見かけません。  いつどうやってどこから侵入するのか不思議です。コバエの生態について知りたいと思います。また、コバエが来ないよい対策があればお教えいただけないかと思います。

このQ&Aのポイント
  • 新聞広告でみたシャンプーのお試し定期購読に申し込み、カードで支払ったが、次の商品も勝手に送られてくる
  • 定期購読の断りのメールは無効のようで、電話で断るように言われる
  • 口コミでは断りの電話で継続の勧誘がしつこく、自分が気が弱いためどう対処すればよいか悩んでいる
回答を見る