• 締切済み

自転車のメンテナンスを全て自分でこなす方に質問です

自転車に詳しくなりたい者です。 自転車(主にロードバイクとMTB)のメンテナンスや改造を全て自分でこなす方に質問です 愛車のメンテナンスをしてきた上で、失敗した経験も多いかと思います。 (こういったテクニックはトライアンドエラーかと思いますので) その失敗談を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#233747
noname#233747
回答No.5

メンテナンスと言っても、自分でタイヤとチューブとブレーキシューを 交換する程度ですが… 私がやった失敗は二つで両方ともチューブに関する事です まず一回目は、先代の自転車で、ホームセンターに売っていた なんちゃってスポーツサイクル(俗にいうルック車)です チューブを交換しようと思い、タイヤサイズ(700×28C)を確認した上で購入しましたが 自宅に帰って、交換しようとしてみたら、なんかバルブの形状が異なっており 空気が入れられません その時、初めてフレンチバルブと言う物を知りました 2回目はもう使っていないと言う理由で(新しいのを買った為)知人から只で譲り受けた シングルスピードの自転車で、現在の愛車です 譲り受けた時点で、パンク状態で、相当ヘタっていたので チューブを交換しようと、ネットで注文しました (近所の自転車店では23Cのフレンチバルブのチューブは取り扱っていなかったので) 後日、商品が届き、早速チューブを入れ替え、空気を入れ始めたら いきなり、口金が吹き飛びました 理由は、バルブの長さが短く、摩擦(引っかかり?)が少なく 空気圧に耐えられなかった為です その時、初めてフレンチバルブには色々な長さが有る事を知りました まあ、買ってしまった物は仕方ないので、左手で口金を抑えながら 右手で空気を入れていましたが、何度もやっているウチに いい加減、面倒になり結局、駄目になっていないも関わらず 正規のバルブ長さのチューブを買い直しました ベテランの方から見れば、物凄く間抜けなミスな訳で やっぱり、無知って駄目ですね…

noname#225485
noname#225485
回答No.4

使えないスモールパーツを沢山頼んでしまった経験はありますね。 適用品を理解できなかった結果です。 スモールパーツはほとんど取り寄せなので現物を見られないってことがありますね。 後はせっかく買った振れ取り台も一回しか使ってないし…。

  • SangoJugo
  • ベストアンサー率25% (34/133)
回答No.3

ねじを紛失しないようにすることです。 うちの車庫の排水孔の蓋が鉄格子になっていて,ねじを何度も落としました。 このごろはメンテナンスの時に,周辺を整理整頓したうえで,排水孔にも覆いをするようにしています。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.1

こんばんは 多分想定されている自転車ではありませんが。。。 急な傾斜が現れた時などに立ちこぎなど駆動力の増加時にチェーンがスプロケットの歯を飛ばしてしまう現象がサイクリングの途中で出始め、その後1時間程度で平坦以外は最速のギヤの使用は不可に。当初、スプロケットの歯の摩耗かチェーンの伸びかと推察したが、後日、チェーンとスプロケットへの注油で解消することが分かりました。 無論、チェーン伸び、及びスプロケットの歯の摩耗も加担した現象と理解しているが、その後は注油用の油を携帯品に追加しました。

関連するQ&A

  • 自転車のメンテナンス方法

    自分は今LGS-TR1というルイガノのクロスバイクに乗っています。 数年前に購入したもので、遠乗りではお世話になっていましたが、通学では荷物を運べないため使えず、1年ほど放置してしまいました。 最近になって自転車の面白さに気づき、メンテナンスして一応蘇らせました。まだ不具合は多々残っていますが・・・。 そこで気になったのですが、皆さんはどのように自分の愛車をメンテナンスしているのでしょう? 今後ロードバイクの購入を考えているので、今の自転車のような目には合わせたくないのです。 本格的な自転車経験がないので、自分はチェーンにオイルを差したり、空気を入れたり、布でフレームやホイールの汚れを落としたりする程度しかしていません。 皆さんの自転車のメンテナンス方法をぜひ教えて下さい。 できれば使っている道具なども教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • クロスバイクのメンテナンス本

     MTBや、ロードバイクのメンテナンスに関する本が見当たりません。  メンテナンス方法はロードバイクとさほど変わらないのでしょうか?。だったらロードバイクの本を買うんですが・・。  

  • どんな自転車がいいでしょうか?

    今までMTBでツーリングに行っていましたが去年ロードを買ってその乗りやすさにMTBでツーリングに行くのが腰が重くなりました。1~2泊位ですがロードでは荷物が乗せれないのでツーリング用の自転車を購入しようと思います。そこでお聞きしたいのは予算10万円位でいい自転車はないでしょうか?やはりMTBにスリックタイヤがいいのかトレッキングバイクもあるしやはり定番のロードタイプで前のギヤが3枚のものがいいのか?どんな自転車が売り出されているのかよく分かりません。どなたかお薦めの自転車があれば教えて下さい。

  • 自転車

    先週から、自転車店回りをし、昨日も近所にある自転車店を訪問。 カタログや専門誌、インターネットも色々みて悩み続けて約1か月。 自転車店に行き、お店の人と話をすることで、見えてきたことも沢山あるなかで、じゃあ、私が買うべき自転車は何??とまた、悩んでいる今日この頃です。 今は無理だけど、何年か後には自転車で日本一周とかしてみたい。スピードもある程度欲しいがスピード重視ではない。ん~。 自転車に乗るのは大好きで、現在MTBは15年前に買ったものだけど、お気に入りの愛車。最近はMTBで13キロを30分で走行を楽しんでいるが、もう少し長い距離を楽に走りたいという事から、自転車選びが始まりました。 今のMTBでも充分なのでしょうか?今のMTBよりも速く・楽に乗れる自転車となるとやはりクロスバイクなのでしょうか?一時はアンカーのロード(10変速)も検討しました。でも、ロードに乗る意味ってやっぱりビンディングで足を固定し風の抵抗の少ない服を着てスピードを出して走ってなんぼなのでは?と思い。私が持っていても宝の持ち腐れなのではと思いました。 今、悩んでいるのは、今持っているMTBで充分なのか、クロスを買うべきなのかという事です。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 自転車のメンテ・改造に役立つ書籍

    タイトルの通りですが、自転車のメンテナンスや改造に役立つ書籍(orWEBサイト)を教えてください。 ロードバイクのメンテナンス本は1冊購入したので少し理解できつつありますが、改造については全くわかりません。 部品を交換するときに注意することやこんな交換はダメといった情報があると助かります。 所有しているのはミニベロです。これから自分でメンテナンスや改造を行っていきたいと考えており、現在工具類を揃えている最中なのでいろいろとアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • メンテナンスの本

    最近、クロスバイクのジェイミスコーダを購入しました。 自分でメンテナンスをしてみようと思うのですが、どの本を参考にしたらいいのかよくわかりません。 ロードの本がいいのかMTBの本がいいのかもよくわかりません。 初心者でこのジェイミスコーダに合う良い本があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自転車ヘルメットが欲しい

    自転車ヘルメットが欲しいのですが、ロードバイク向けのものではなくmtb向きのほうがデザインとして好きです。 そこでプロテックなどを試着したのですが、感じた問題点があります。 1、ロードバイク向きのヘルメットは日本人の頭向きのものが多数ありますが、mtb向きにはそれが少なく、側頭部がきついです 2、ロードバイク向きのものは通気性が優れていますが、それに比べると、通気性の悪いものが多く夏場蒸れそう これらの問題点を解決した製品はありませんか?

  • メンテナンススタンドについて

    自転車の整備をこれからは自分でやってみようと思っている初級者です。 まずは前輪、後輪とも地面からはなして持ち上げられるメンテナンススタンドを購入しようかと思っています。 MTBやロードレーサーなど種類を選べず使えて、使わない時はコンパクトに折りたたんで保管できるようなものはありますでしょうか?。 お勧めがありましたら教えてください。

  • ロードバイクのメンテナンスが・・・

    中古ロードバイクを購入したのですが、いろいろメンテナンスとかしようと本とかも買ったのですが写真だけでイマイチわかりずらいのです。映像とかのメンテナンスのDVDとかってあるのですか?ロードじゃなくても自転車のメンテDVDとかでかまわないです。わかる方いましたらよろしくお願いします。

  • メンテナンス本で悩んでます。

    ここで何回か質問させてもらい結局、時間の合間をぬってルイガノのCENというロードバイクを注文しました。 1、そこで質問なのですが、ロードバイクに関するメンテナンス本はどれが初心者にとって分かりやすいでしょうか?? 2、自転車トラブル解決ブックがアマゾンではかなり売れているのですがロードバイクにも対応しているのでしょうか? 1,2どちらかの返答でもかまいません。よろしくお願いします。