• ベストアンサー

リボトリールとギャバの飲みあわせについて

現在、顔のひきつりを抑えるためにリボトリールを服用しています。しかし、あまり効いている実感はなく、特に緊張する時や人と話すとき、疲れているときはひきつりを抑えることが出来ません。リボトリールはギャバの働きを強くするということなのでギャバのサプリメントも一緒に飲もうかと思っているのですが、特に問題はないでしょうか?また、効果はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231830
noname#231830
回答No.2

     リボトリールは、ベンゾジアゼピン系に属し抗痙攣作用が強いものです。このため、てんかん等にも使われます。  また、GABAは、ベンゾジアゼピン系薬物の効果に影響することがあります。  実際に、GABAは快眠サプリとして広く普及しています。GABA、グリシン、トリプトファンなどのアミノ酸類には神経を休める効果があることは広く知られて居ます。  なかでも、GABAはベンゾジアゼピン系の薬物と密接な関係がありますので、医師又は薬剤師にご相談なさることをお勧め致します。  有名な例として、「セントジョーンズワート」があり、抗うつ薬などとの影響が知られて居ます。  サプリは効果は弱いのですが、医薬品の作用に影響するものも少なからずありますのでご注意されるのが宜しいかと思います。  以上、ご参考まで。

cut2160
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • akiye2
  • ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.1

61歳男性ですが私は眼瞼痙攣です。 >特に緊張する時や人と話すとき、疲れているときはひきつりを抑えることが出来ません。 私もそうなります。これは薬だけでは抑えきれません。 そうなるものだと諦めて下さい。 >リボトリールはギャバの働きを強くするということなのでギャバのサプリメントも一緒に飲もうかと思っているのですが、特に問題はないでしょうか?また、効果はあるのでしょうか? 問題は無いでしょう、効果がありませんので。 私はリボトリールと抗不安薬(安定剤・鎮静剤)の処方で、 リボトリールより強めの抗不安薬セパゾンのが効果がありました。 ですので今はセパゾンのみです。

cut2160
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度医者と相談してみます

関連するQ&A

  • 精神安定剤とギャバについて

    現在、セディールとロンラックスを服用しています。医師にも相談はしたのですが、市販されているサプリメントのギャバを服用しても、これらの薬と相互作用を起こしたり、副作用を増幅させるようなことはないでしょうか?ちなみに医師は良いのではないかとの見解でしたが、どなたかご教授くださいますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • リボトリール

    今精神的にも身体的にも不調のため、漢方内科に通っています。 既に半年通っていますが、なかなか体調が改善されないため、先生もそれが不満らしく 今回初めて精神科で処方される「リボトリール細粒」を処方されました。 こういった系統の薬を処方されるのは初めてで、ちょっと怖いです; よく眠れる薬のようですが、私は日中も眠かったりだるいので逆効果なのでは・?と考えたり、 先生は「特に副作用はない」とおっしゃってましたが、私はアレルギー体質なのでどうなのかな?と思いまして。。 また、現在髪の毛がどんどんやせ細り原因不明のため、それが悪化しないかも不安です。 (皮膚科では問題ない)といわれましたが、どうにも髪の毛は元気がなくなっています・・・。 「甲状腺がおかしいのかなと思うのですが」と伝えたところ、「それはそう思いたいだけ、逃げてるだけだ」と 断言されてしまいました・・・。(2週間後に結果は出ます) こういった状況ですが、リボトリールを服用しても問題はないでしょうか? 先生に色々質問されても少し前の記憶も飛んでしまっているような状態で、まともに返答できなくなってます。 なので誤解を生んでしまったのでは・?と不安になっています。 長くなってしまいましたが、薬に詳しい方の回答をお待ちしております。

  • リボトリールの副作用

    現在社会人1年目の25歳です。 リボトリールの副作用について意見をいただきたく思います。 ・経緯 父親、兄がてんかんの症状を持っていまして、遺伝かどうかわかりませんが、 私自身には、手・足が震えるといった症状があります。 また、瞬間的な痙攣や人前で震えの度合が上昇、口がまわらないということがあります。 脳波検査などの結果、医師によると一般的に言われるてんかんではなく(全身痙攣など) 「ミオクローヌスてんかん」 といっても「体質」程度とのことでした。 以上の「体質」から震えをおさえる『リボトリール』を処方されました。 ・本題 現在、朝/夕食後に1mgを服用しています。 服用するとそれなりに軽減はできているのですが、副作用の眠気をひどく感じます。 特に仕事中に影響があり、注意されることが偶にあります。 まだ、本社勤務なので怒られる程度なのですが、 これから客先へ行くとなると注意程度では済まされません。 睡眠は十分で、ブラックコーヒーなど眠気覚ましに効果がありそうなことは試しています。 ですが、それでもウトウトしてしまうことがあり注意されます。 以上のことから、リボトリールを服用されている方、医師の方にお聞きしたいのですが、 どのような対策を講じればよいでしょうか、また講じていますでしょうか。 処方箋の変更も視野に入れてお答え願えればと思います。(かかりつけ医師に相談します) 真剣なお答えお待ちしています。 ※すごく困っていますので、慣れの問題などのお答えはしないでください。 慣れで済むのなら何年越しで慣れていかなければならないのでしょうか。

  • ピルの飲み合わせについて

    避妊目的でピルを飲んでいます。 そこで、質問なんですが、ピルは西洋ハーブ類と服用すると、効果が無くなるという事は知っているのですが、その飲み合わせについてご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。 ピルとサプリメントなんですが、一緒に服用しても避妊効果に影響は無いのでしょうか? 飲もうと思っているサプリメントは大豆イソフラボンです。ピルも大豆イソフラボンも女性ホルモン系なので、心配になりまして・・・ ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 薬の飲み合わせについて

    現在泌尿器系の治療で漢方の竜胆瀉肝湯を服用しています。 効果はあるのですが胃に負担がかかるので胃薬も服用しようと 思っています。 竜胆瀉肝湯とムコスタ錠や太田胃散などを一緒に服用しても問題は ないでしょうか? 次の診察まで時間があるのでここで質問させて頂きました。 よろしければ御教授ください。

  • 末梢神経 リボトリールを使用中止すると?

    膝の手術の後遺症でスネに痺れが残り 神経内科でリボトリール0.5mgを処方されました。 主に、てんかんの薬と書いてあったので心配になり 主治医に聞いた所、強い薬ではないから眠くはなるが 問題はないです。と言われました。 術後2年経過(半年間はリリカ) リボトリール服用1年経っても痺れが治らないのですし 病院側との話で1年間は無料だったので飲んでましたが、 やはり弱い薬とはいえ、てんかんの薬を1年も飲んで 中止したら何かしらの副作用や後遺症など出るのでは? と心配になってます・・・。 来月から就職する事になったのですが 足とリボトリールの後遺症の心配をしております。 特に精神に異常があったり自律神経失調ってことは 今までは無かったです。 しかし現在、常に足に違和感があるので少し気になります リボトリール使用中止後は足の違和感が倍増するとか 精神が不安定になるとかあるのでしょうか? それと会社にリボトリール服用は報告したほうがよろしいのでしょうか? ご存知の方、体験者の方、力をお貸し下さい。

  • サプリメントの飲み合わせ。

    3日程前から多種のサプリメントを服用しています。 (1)ナットウキナーゼ  (ピルを服用しているため、血液サラサラ効果を期待) (2)大豆イソフラボン&コエンザイムQ10←1粒で2種類  (多嚢胞性卵巣の為、女性ホルモン増加を期待して) (3)野菜粒  (野菜不足のため) (4)カルシウム・マグネシウム  (イライラ軽減を期待して) (5)マルチビタミン  (特に理由は無いが健康に良さそうなので(1)~(4)より前から服用) という状態です。 この5種類のサプリメントを全部服用して、飲み合わせ等、問題は無いでしょうか? 私の中では(1)~(5)で書いたうちに、番号が若い順から重要視しています。 なので、5種類の中から省いていくとしたら、(5)(4)から省いていこうと思います。 (4)のカルシウムはイライラとは関係ないと聞いたので、今のがなくなり次第やめると思います。

  • レキソタンからリボトリールへの移行による症状か?

    現在(2026.1.30)ですが12年程前から2年半前まで埼玉の病院に摂食障害と不眠症そして抑うつ状態との診断で通院・入院を幾度も繰り返し安定剤がレキソタン5ミリ2錠×3が適しているとの事で服用していました。その後も「急激に暴力的になる・頻繁に起きる過呼吸発作」等の症状で入院もありましたが3年前くらいには落ち着いて理性を失うような事も無くなりました。 2年半前埼玉から福島への転居のため転院し、レキソタンは半減期も早く依存性も高いとのことで「徐々にリボトリールとセルシンの混合に移行して行きましょう」という事になりました。 1年9ヶ月をかけて完全にレキソタンを切りました。 その間過呼吸発作・パニック障害などありましたが殆どそういった症状が消えてからです。 切り替えてから7ヶ月経った現在。 ここ1ヶ月~2ヶ月程「見えるもの(タバコの煙・殆ど見えないような宙に浮く埃等)聞こえるもの(戸の開け閉め・ペットの鳴き声は勿論普段聞こえない足音等)触れるもの 自分の声等」 全てが恐怖。 長くて27時間(落ち着いたかと思うとまた恐怖に苛まれる)の時や6時間で治まる時もあります。頓服はヒルナミン(1日2錠まで)とリボトリール(1日1回まで)。 発作中は指示通りの数より多く飲んでいたと思います。 そういう時には、この薬のもうと思っていても手が震えていたり選ぶ時に混乱してしまうので同じ薬を何回も飲んでしまったりします。 こう言ったパニックのような症状・恐怖だらけになってしまうのはレキソタンからリボトリールに切り替えたからでしょうか? また、このような症状のときの対処法(医師はヒルナミンを3錠に増やしたのでまずそれを服用と言われましたが効果がなく、それも医師に伝えてあります)何かあれば教えて頂けないでしょうか。 入院について:不眠症で睡眠薬は何となく眠いと感じた時に飲むほうが効果が高いため必ず夜に寝るという決まりごとは私にとって逆効果。今現在は物音の少ない夜型になっている事等色々な条件が揃ってその話しは禁句のようになっています。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • アレルギー薬とサプリメントの併用について

    ただいま花粉症でクラリチンを服用しています。サプリメントでガウクルアやイソフラボンなどの女性ホルモンのような働きをするものを一緒にとっても問題ないのでしょうか。

  • サプリメントの飲み合わせについて。

    最近サプリメントに興味を持っていて、色々と調べました。そこで具体的に飲んでみたいと思ったサプリメントが3種類あります。 ひとつめはマルチビタミンの鉄抜き(もしくは鉄、銅抜き)。ほうれん草、小松菜、ブロッコリー等は良く食べるので、女性ですが鉄抜きでいいのではないかと判断しました。 ふたつめはMSM。冬になると関節等が痛くなることがあるのでその補強のためにいいと思いました。 みっつめはピクノジェノール。これはコラーゲンの上をいく「飲む化粧品」と解説されていましたので、どちらかと言えば美容のために飲みたくなりました。 以上の3種類ですが、一緒に服用しても問題はないでしょうか?飲み続けても心臓に負担がかからないものにしたいと思っています。