• ベストアンサー

同じ国ばかり行くのと違う国ばかり行くのでは

同じ国ばかり行くのと、違う国ばかり行くのとでは、どちらが面白いでしょうか?双方のメリットとデメリットを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

人それぞれ考えは違うと思いますよ。私はある程度いろいろな国を旅行しているので、いまでは限られた国ばかりを旅しています。なぜかというと、お気に入りの国でもあり、慣れているので何に関しても楽ということ。これがメリットになるのかな。デメリットでいえば新しい発見などが少なく刺激が少ないかもしれませんね。違う国ばかりをまわるのは、いろいろな文化を学べ、また日本と違うことに気がついたり、いろいろの発見が出来るのがメリット。デメリットは初めていくので、慣れてないので街を歩くのに迷ってしまったり。通過も使い慣れてなく、0が多かったりで多く支払ってしまったとか。

noneya4
質問者

お礼

双方にメリットとデメリットがあるんですね。

その他の回答 (5)

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.6

高いお金をかけて外国に行くのですからなるべく見聞を広げるために行ったことのない国へ行くべきと思います。 私の知人で毎年正月にハワイばかり行く人がいます。 もう二十回くらい行ってるそうですが、他の国は知らないそうです。 ま~人それぞれですが、私はそういうタイプではありません。 もう30か国以上行ったんですが、一日に四か国を移動したことがあります。 朝ミュンヘンのホテルから観光バスで出発してロマンチック街道を見て、オーストリアの細くなった部分を横切り、リヒテンシュタインに入りお城を見てその日のうちにスイスのチューリッヒに到着しました。楽しいバスの旅でした。 北欧四か国の旅というツアーにも参加したことがあります。一週間の駆け足旅行ですが、バルト海の豪華船でカジノなどを楽しむ時もありました。 私は広く浅くをお勧めします。

noneya4
質問者

お礼

一度いった国ばかり何回も行くタイプと色々な国を見て回るタイプの人がいるのは事実ですね。同じ国で地域を変えるという手もありますね。 色々な国を回るのがいいというご意見ですね。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

そんなの。その人の考えだけでしょう? おなじ所で色々判って居る所へ行くのが好きな人も居れば、 全く新しい事が好きな人も居ます。 それだけの話です。

noneya4
質問者

お礼

人それぞれだというご意見ですね。

回答No.3

短時間、短期間に同じ国を訪問するよりは、いろいろな国を見てみると違いが実感できると思います。しかし、20年とか30年後に同じ国を訪問すると、劇的に変わった部分と変わらない部分を再発見できますので、歴史を感じるでしょう。 ドイツなども、私が最初に訪問したのはベルリンの壁が崩壊する前、東ドイツの訪問はある意味命の保証が十分にない、怪しいことをすると二度と戻れない雰囲気もありました。それが今は貧しかった東ドイツは消えた、豊かな西ドイツは全体的に生活レベルが下がったと思います。 ユーゴスラビアも解体される前は地方ごとの移動も厳しかった、まさに戦争中の軍隊の駐留する状態、今のロシアに近い状態かも知れません。有事には実弾も飛ぶ、民間人も巻き込まれる、すでに複数の国に分かれ、以前よりは安全かも知れません。 湾岸戦争のときは、米国内の移動にも厳重な警備や取り調べがあり、旅行も自由にはできない様子でしたし、ベトナム戦争中などは米軍の移動も頻繁でした。 時間が経過することで、治安が不安定になり、旅行社の安全が確保できない地域もありますし、伝染病が発生すると、それなりに入国を拒否されたり移動ができなくなる、帰国できなくなった人も発生しますし、その前後での訪問は全く違うものになると思います。 同じ時期に多くの国を訪れると、その時代の様子が理解できる、そういう意味では、景気や物価、ダイレクトに感じると思います。 20年ぶりに海外の知人に連絡が取れると、とたんに激動の時代をいかに乗り越えたか、お互いの安否や現状報告を交換し、またフランスで会いたいとか、実際に行動に移そうと現実化しようと努力する、そういうのも、時間の経過があったからです。 どちらも面白い、両方を経験するのが大事だと思います。同じ国に毎年訪問、これも住まないで変化を感じる、連続性の変化を味わえますので、楽しいものです。

noneya4
質問者

お礼

若いころに行ったところに、行ってみるという人も多いようですね。

回答No.2

その国にもよります。 ケニアのように、どこまでも続くサバンナを 見たいのなら一度で充分だし、ブータンの  ように、深い文化的背景に触れたいなら、 言葉をまなび、何度も訪れて人と交流し、 色んな活動を共にする必要がある。  

noneya4
質問者

お礼

ケニアは1回行けば十分だが、ブータンは何度いっても面白いというご意見ですね。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

貴方の興味次第では?

noneya4
質問者

お礼

微妙な気がします。

関連するQ&A

  • 物価の安い国に行くメリットとデメリット

    物価の安い国に行くメリットとデメリットを教えてください。物価の安い国は行かないと損だと言う論理は成り立つのでしょうか?それとも、安かろう悪かろうのようなものだと考えていいのでしょうか?

  • 物価の高い国に行くメリットとデメリットは?

    物価の高い国に行くメリットとデメリットを教えてください。物価の高い国に行くのは損だと考えていいのでしょうか?それとも、何か物価は高くても行く価値はあるのでしょうか?

  • 独立してる国とそうでない国、メリットデメリットはどんなところ?

    オセチアのテロを詳しく説明したテレビをみていて 疑問に思いました。 チェチェン共和国の独立がらみであるとの事・・・。 ロシアの中にいっぱい抱え込んだ「共和国」があるんですよね? 独立してない国というのは、どんなデメリットがあるのですか? また、ロシアが各共和国の独立を拒むのはなぜなのですか? 大きな国に属してるほうが、メリットがありそうな気が しないではないんですが・・・・。 ごく簡単に教えてください。

  • 高卒で国II合格は可能ですか?

    高卒で浪人中なのですが、法務省の入国管理局で働きたいと思い始め、大学へ行きたいという気持ちより早く公務員になりたいという気持ちの方が勝ってきました。 そこで、大学へ行って国IIを受けるか、大学へは行かず公務員試験対策の専門学校へ行って国IIを受けるか、まよっています。(もしも高卒で専門学校へ行って国II合格が可能ならば、ですが) 私が考えるそれぞれのメリットデメリットを挙げると、 <大学のメリット> ・サークルで遊べる ・交友関係が広がる ・好きな英語を学べる ・学歴が良くなる ・休みが多い <大学のデメリット> ・入試がある ・公務員試験に関係ない勉強もしなければならない <専門学校のメリット> ・入試が無いに等しい ・公務員試験の勉強のみをできる <専門学校のデメリット> ・学歴がよくない ・サークル等で遊べない どちらが良いと思いますか?

  • 総理大臣(首相)と大統領の国があるのは何故ですか?

    国には、総理大臣のいる国と、大統領のいる国がありますが、 内閣総理大臣(首相)と大統領の違いって何んですか? なぜ二通りあるのですか? それぞれ何か特長とか、メリット・デメリットがあるのですか? 宜しくお願いします。

  • 現在、制限選挙を行っている国はありますか?

    最近の日本の選挙事情を見て、制限選挙に興味が湧いてきました。 今現在、普通選挙ではなく制限選挙を行っている国はありますか? また行っている国があれば、その国で制限選挙によって生じたメリット・デメリット等もお教えください。

  • 現在進行中のわが国の金融業の再編について、

    現在進行中のわが国の金融業の再編について、「消費者あるいは預金者」 の立場からのメリットとデメリットとはなんですか?

  • 結婚させたいのって、国が困るからってだけですか?

    例えば 今の若者(20代や30代)で結婚したくない人が29,5%(約10人に3人) (男性35%・女性で24%)だそうですが、 結婚している人で、結婚を後悔したという男性が4割近くいるみたいの事を言っていました。 非婚化が進むと、高齢者が支えられなくなる、底辺層(低所得)の女を国が支えないといけなくなる(実際に女性は年収が高い人ほど 非婚化している、結婚したくないと答えた女性の多くが高年収者)、など国にとってデメリットがあるけど、 そこそこ稼げる人達なら、使えるお金がふえる、自由、休みは好きに使えるなど、特に結婚しないデメリットより圧倒的にメリットが多くなる。だけど、国にとっては言っているように高齢者が大量にあふれる国なので、それらを養えなくなる等のデメリットが生じる。 結局、結婚って非婚化が進むと国が困るだけで、そこそこの稼ぎのある人はしない方が人生を謳歌できる人が多いと思う。 自動車と同じですよね、 自動車なども、雇用、税収面だけでみれば自動車が売れなくなると困るが、その他の個々の面でみれば、汚染ガスが減る、景観が良くなる、事故にあうリスクが減るなど良い事の方が圧倒的に多いわけですから。

  • 凶悪犯を殺すことは「公益殺人」であるとして、無罪にしている国はあるのでしょうか?

    凶悪犯を殺すことは「公益殺人」であるとして、無罪にしている国はあるのでしょうか? 凶悪犯を殺すことで多くの人が救われるとして、こういう殺人を「公益殺人」として無罪にしている国があるのかどうかという話です。 日本では考えられないことですが、外国ならありえるのかなと思って質問させて頂きました。 ところで、この「公益殺人」を認めた場合のメリットとデメリットは何だと思われますか? そして、あなたは「公益殺人」を認めるべきだと思われますか?

  • 韓国と国交を閉じ、北鮮と国交を開く、我が国の±は?

    北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が全拉致被害者を帰国させ、謝罪及び事実の公表並びに全関係者の的確な処罰を条件として、その上で、韓国(大韓民国)と国交断絶し、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)と国交を結ぶ、これの、我が国にとっての、メリットとデメリット、これを解り易く教えてください。 要するに、簡単に言えば、韓国と国交断絶し、北朝鮮と国交を結ぶ、これこのことの、メリットとデメリット、我が国の国益にとって、これ教えてください、ということです。 よろしくお願いします。