• 締切済み

【Excel】数値をゼロにして数式をコピーしたい

naoki1986の回答

  • naoki1986
  • ベストアンサー率28% (28/98)
回答No.4

> たとえばセルA1に「100」という数値がありA2での数式を「=A1-50」と入れますとその値が「50」と表記されます。 > このA2の数式をB2に反映させたい場合、オートフィルでコピーすると数式とその結果も同じようにコピーされてしまいます。 A1:100 A2:50 A3:=A1-A2 A3列を下にドラッグ でいけませんか? 50をベタ書きしてるのが原因では?

frau
質問者

お礼

>A3列を下にドラッグ B2列にそのまま反映させたいのでこれは違いますがA4にドラッグしたところ確かに0になりました。 B列の場合、A1とA2の値を削除するとA3は0になりました。数式を削除することはできないので、数式の元となる値のほうをクリアするという方法しかないようですね。

関連するQ&A

  • エクセルの数式のコピーのことで・・・

    いつもお世話になっています。 基本的なことでお恥ずかしいのですが、エクセルで数式のみのコピーってできるのでしょうか? 「形式を選択して貼り付け」で数式を選択して実行したところ、コピーしたところの値と数式が貼り付けられていて、値をDeleteしたら数式まで消えてしまうのです。 前回は特に問題も無く出来たのですが・・・。 ちなみにコピーしたいセルには保護がかかっていました。

  • 【Excel】数式のみセルに反映

    Excel2007です。 数式のみセルに反映させたいのです。 「数式」を選択しても、計算式は反映されますが、数字はそのままなのでこれを 数字はクリアにして、書式と計算式だけ別のセルに反映させたいのですが、できますか?

  • エクセルの数式コピーについて

    エクセルの表計算でI列のE4行~E24迄の数式(既に入力している数値はそのままにして) をE25以降(ここにも既に数値入力済み)にコピーしたいのですが、既に入力している数値が変わってしまいます。入力した数値はそのままにして数式だけコピーするのはどうしたらいいのでしょうか? 形式を選択して貼り付けでもうまくいかず、既に入力した数値が変わってしまいます。 どの様にすれば良いのでしょうか?

  • 【Excel】数式のコピー

    Excel2003を使用しています。 ある表の行数を増やして、数式もコピーしたいのですが、その数式は別シートを参照していて、行・列が連続していないので、単純にコピー → 貼り付けでは、正しい数式を貼り付けることができません。 現在は、とりあえず、コピー&貼り付けした後に、数式を修正しているのですが、規則性があるので、手作業で数式を修正する以外に何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excel2003からExcel2000への数式コピー

    友人の話なのですが、Excel2003から2000に数式をコピーしても計算がうまくできていないセルがあるとのことです。新しいバージョンから古いバージョンへの数式コピーは何か不具合が起こるのでしょうか?どうしたらうまくコピーできますか?

  • エクセルで数式をそのままコピーする方法は?

    例えば、或るセルに「=A5+B5」という数式が入っていたとして それを別なセルにコピーペーストするとそのコピーしたセルの位置に合わせて 勝手に数式が変えられてしまいます 例えば上記の数式の場合、一つ下のセルにコピーすると 「=A6+B6」になってしまいます これを「=A5+B5」のまま別なセルにコピーしたいのです 形式を選択して貼り付けで数式だけを選んでも駄目でした $を使えば移動しても変わりませんが、 数式が多いので、いちいち入力してられません 何か良い方法がございましたらご教授ください

  • エクセルで、コピーがうまくできません。また、数式が組み込まれた表の数式のみを消去することはできないでしょうか?

    数式が組み込まれた表の数値を数値のみの表にしたくて、書式をコピー後、数値の部分を範囲指定して「値」でコピーしようとしましたが、結合セルのある部分が含まれると、「この操作は、・・・結合セルが必要です。」とコメントが出て、コピーできません。列、行ともセル枠の大きさを合わせたつもりですが、できないのはどうしてなのでしょうか。また、手っ取り早く数式を組み込まれた数値の数式のみをクリアすることはできるのでしょうか。値と数式をクリアすることはできるようなのですが・・・。 

  • エクセルで数式のコピーをしたい…

    エクセルで表を書いているのですが、同じ数値の入った表をもう一つ作りたいため、 シートAの数値をコピーしてシートBの表にペーストしたところ、 入力してあった数式の内容が違うものになってしまい困っています。 「形式を選択して貼り付け」で「数式」を選択してみても変わりません。 数式の内容は =シートA!P2/SQRT(シートA!$BB$2*シートA!P$54) という感じなのですが、「P2」の部分がシートBの貼り付けたセルの名前になってしまいます。 地道にやろうかとも思いましたが処理する数式の量が莫大なので一列片付けただけでヘロヘロです。 説明が下手で申し訳ないのですが、アドバイスありましたらお願いいたします。 説明不足なところがありましたら補足しますのでご指摘ください。

  • Excel2010βで数式が貼り付かなく困ってます

    Windows VistaでExcel2010β版を使用しています。 ファイルを二つ並べ(Book1とBook2)、Book1から数式をコピーし、Book2に貼り付けようとしても、貼り付けのオプションに「数式(fx)」が出ず、値がそのまま貼り付いてしまいます。 2007では数式貼り付けができたのですが。 わかる方、教えて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 なお、Windows7では、数式が上記の操作で従来通り数式が貼り付くそうです。(知人が教えてくれました)

  • エクセルの数式コピーに関して

    エクセルで数式の入ったセルをドラッグしてコピーしたのですが、「#DIV/0!」と出ずにそのセルに出ている数値がそのままコピーされてしまいます。数式をコピーして「#DIV/0!」と出るように戻すにはどうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。