• 締切済み

今になって労務災害について教えて下さい。

お世話になってます。 この間から、沢山、質問をさせてもらって いる者です。 退職した、会社のあら探しをしていますが、 今回、労災と消防関係について、教えて下さい。 まず労災ですが、何度も仕事で怪我をしています。バンドエイドを貼って、治療を終了だったらいいのですが、 5年前に、右足首の靭帯断裂 全治2ヶ月 3年前に、頭部裂傷により、5針を縫う怪我 全治10日 1年前に、左薬指を機械に挟み 指先剥離骨折 全治2週間 以上が、私が辞めた会社でした、大きな怪我で 医師に行き、健康保険で治療を受けた怪我です。上司に「会社にバレると、ややこしくなるので、自分で医師に行ってくれ。」と言われました。他の人も数名います。 かなり前の話しになりますが、今頃、労働基準局に言っても、なんの話しにもなりませんか? 話しは変り、消防署に絡んでの事ですが、 この会社は、大量の有機溶剤と塗料を保管しています。 当然、保管できる量は、消防法で定められていますが、つい最近まで、決められた数量以上の 溶剤と塗料を保管していました。 年に数回、消防署の立入り検査があるのですが、消防署が来る日と時間が分かっているので、決められた量以上の溶剤と塗料は、トラックに積み込み、消防署の立入り検査が終わるまで、トラックを外で走らせていました。 立入り検査が終わったら、また元に戻すという事を長期間していました。 最近は仕事量が減り、溶剤と塗料の量も、今は規定内に入っているそうです。 これも少し前になりますが、今頃、消防署に 言っても、あまり意味がないでしょうか? 皆さんに、くだらない質問ばかりで、 すみません。 やられぱっなしで悔しくて、色々と小さな事 でも、質問させてもらっています。

みんなの回答

回答No.3

労災に関しては、担当医師の『診断書』がポイントになります。5年前、3年前、1年前の健康保険を使っての治療に関しては、医師の手元のカルテには全て日常生活上の怪我(あなたがそのように申述したから)と記録されています。それだから、健康保険で処理されたわけです。 それを今更、「あれは間違いでした。全て仕事中の労災でした」と申告してくる人を、どこまで信用してくれるか?疑問ですね。担当医師は、今更、怪我原因の書き直しはやってくれないと考えられます。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難う御座います。 やはり、そうですよね。 かなり前の話しですしね。 悔しいですが、諦めた方が良さそうですよね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

かなり前の話しになりますが、今頃、労働基準局に言っても、 なんの話しにもなりませんか?    ↑ 労災だという証明は出来ますか。 それが可能なら、時効に掛かっている以外の 事故は、話しになりますが。 そうでないと難しいです。 今頃、消防署に言っても、あまり意味がないでしょうか?     ↑ 質問者さんは御存じないようですが、この手のことは どこでもやられております。 消防署は百も承知です。 ワタシが以前勤めていたところは、事前に消防署から 電話が来ました。 抜き打ち検査です。 どこが抜き打ちなんだよ。 その電話が来るや、総出で対処します。 検査が終われば元に戻します。 だから、よほどの明確な証拠でも無い限り 消防署にいっても、相手にされないと思われます。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難う御座います。 労災だと証明は、出来ると思いますが 今更の話し感はあります。 諦めた方が良さそうですね。 悔しいですが。 消防署に関しても、どこの会社も そんな感じですか。 立入り検査の意味がない。ですよね。 これも無理かなぁ~。 もう少し、ない頭をひねります。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

労災は小さくないですよ。むしろ、一番の問題でしょう。他の質問はどれがどれやら分かりませんけど。 ただ、一般の時効は2年、後遺障害と死亡時の遺族補償が5年なので、大半はどうしようもありません。1年前の剥離骨折はまだ大丈夫でしょう。労基署へどうぞ。診断書や治療の領収書などあると話がスムーズかと。治療費(自己負担分ですね)休業補償などがもらえると同時に、会社に査察が入り、労災保険料がかなり高くなります。悪質な場合は、本来保険から出る補償額分が会社へ請求されます。 消防法に関しては、その現場を押さえないとどうにもならないように思います、たぶん。 まして、現在合法状態であればなおさらかと。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難う御座います。 労災は、重要ですよね。 その時に、ちゃんとしておけば 良かったです。 消防署に関しても、ムリ感があります。 悔しいです。 もう少し考えてみます。

関連するQ&A

  • 労務災害【再発】

    6年前に労務災害で怪我をし固定症状の診断で労災保険を打ち切り2年前に体調が悪くなり労災保険【再発】で治療し1年間治療を断続し体調が改善したかと思えました。あれから1年経過しました。 また体調が思わしくないので再発適合で労務災害保険の請求は出来るのでしょうか困っています。どなたか詳しい方アドバイスして下さい。

  • 廃塗料を大量に輸送する方法は?

    オープンドラム缶に入ったラッカー系の廃塗料(スラッジ状)6本をトラックで県外の処理業者まで輸送したいと思っています。 法律や条例などで問題点はありますでしょうか? 問題があるとすれば、どの様な対策や申請をすれば運送が可能になるのでしょうか? 1缶の中身重量は200~300kgで、溶剤は消防法で言う危険物第4類第一石油類を10~20重量%含んだ状態です。 ただし、中身はほとんど沈殿固着しており、溶剤の上澄みは10L(3cm深さ)程度が表面に存在するだけです。 上澄みが無くて、倒れても溶剤が出てこない状態の物もあります。

  • 有機溶剤の保管方法について

    当社ではシンナー(ラッカーシンナー含む)絶縁塗料(トルエンを含む)を使用しています。通常は室外の保管場所に保管しておりますが、毎日使用しているため少量ですが常時現場(室内)にて保管しております。現状段ボール箱にて溶剤を覆って密封状態に近い状態で保管していますが、今後ISOの監査または消防法等で問題が指摘されかねないと思うのですが・・・。このような少量の溶剤の保管方法はどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 労働災害、労災隠し、裁判、至急教えて下さい。

    長くなりますが聞いてください。仕事中足を怪我してしまい労災にしてほしいと上司に伝えたところ『今回は使えないや病院に行かれると問題になるしめんどくさい、たいした怪我じゃないと思う』など言われ、結局病院には行かせてもらえず休むと伝えたところ『会社にきて座ってるだけでいいから仕事にきて』と言われしばらくは仕事にきても座ってるだけでした。早退して病院に行きたいと伝えても業務中になった怪我だから早退はできないとか言われ病院には行かせてもらえませんでした。一週間後に足の痛みが良くならないため病院にどうしても行きたいと伝えたところ課長クラスの上司から『仕事中なったとか言うなよ、どっか高いとこから落ちたって言え、医者には痛いって言うなよ、今回は労災にはできないから』など言われ、次の日に自費で健康保険で受信してきました。検査などありその日のうちに結果分からず上司に電話したところ『お前なんで今日分かんねーんだよ、痛いって言わなかったのか?』など意味もなくたくさん怒られました。前の日に痛いって言うなって言われたので…。そのあと労働基準監督署に連絡し今まであったことを全て話したらそれは労災隠しと言われ数日後会社に労災隠しですよね?労働基準監督署には連絡したと伝えたと言ったら慌てた様子で今度一緒に病院に行くからと言われなぜか一緒に病院に行きました。治るまで最低1ヶ月はかかりそうですし最悪手術の可能性もあります。会社はそのとき労災手続きすると言いはじめ怪我してから3週間以上たったあと手続きのほうをはじめました。すでに健康保険で3回診察受けてます。聞きたいことはここからです。 1・怪我してから時間がたってるため労災の審査には影響はあるでしょうか? 2・認定の結果はどのくらいで分かるでしょうか? 3・こんなことがあったため今の会社では働きたくても今後働けそうにないです。慰謝料や損害賠償など払ってもらえるでしょうか?次の仕事は決まってません。 会社は誰もが知ってる大手の会社です。すべてが許せません。会社は労災手続きしたからいいでしょ?みたいな感じで…。 長くなり分かりにくいと思いますがよろしくお願いします(__)

  • 危険物?のトラック輸送に対する制約は?

    オープンドラム缶に入ったラッカー系の廃塗料(スラッジ状)6本をトラックで県外の処理業者まで輸送したいと思っています。 産業廃棄物の取扱い関連の法律や条例は遵守すべく届出等検討中です。 ただ、気になるのは安全上の問題で、消防法の指定数量など、危険物取扱いに関する制約はありますでしょうか? 制約があるとすれば、どの様な対策や申請をすれば運送が可能になるのでしょうか? 1缶の中身重量は200~300kgで、溶剤は消防法で言う危険物第4類第一石油類を10~20重量%含んだ状態です。 ただし、中身はほとんど沈殿固着しており、溶剤の上澄みは10L(3cm深さ)程度が表面に存在するだけです。 上澄みが無くて、倒れても溶剤が出てこない状態の物もあります。

  • 労働災害保険について質問させていただきます。

    労働災害保険について質問させていただきます。 2009年5月、私は会社で働いている最中に足の指を怪我しました そして病院に半年くらい通院しました。 会社は労災をつかってくれたので、 通院に支払った費用は病院から戻ってきました しかし労災からの保険金が今だに支払いがありません。 おかしいと思い、何度か会社に聞いてみたのですが 回答がありませんでした。 最近6月に再度会社に聞いたところ 会社経営が悪い為という理由で 7月から分割で支払うと回答がありました。 合計いくら支払うのか月いくら支払うのか明細書もありません 支払うならもっと早くても良いと思ったのですが これは会社に聞かなかったら払う気がなかったと いうことでしょうか? 労災の保険金は会社が支払うのでしょうか? しかも分割ってどういうことでしょうか? 労災から保険金を怪我した人に支払うのでは ないのでしょうか? (会社は仲介するだけと思っているのですけど) よろしくお願いいたします。

  • ただ今 労災で休業中なのですが、・・・・・

    ただ今 労災で休業中なのですが、・・・・・左足の頚骨を骨折して全治2ヶ月でした。もう、ケガから3ヶ月程経過いたしましたが、少し歩くとまだ、痛みが出てきます。医者も無理しないでゆっくり直しましょうっと言っているのですが、なんか 会社に申し訳なくて 早く復帰したいのですが、仕事は、たち仕事の現場仕事なので、どうしたらいいのか悩んでいます。少々痛みが有っても復帰した方がいいのか?完全に痛みが無くなってから復帰した方がいいのか?医者が言うには、今 無理すると痛みが取れませんよとの事ですが・・・ 全治2ヶ月のケガで、3ヶ月も4ヶ月も休んで大丈夫でしょうか? 今の状態で仕事に行ってまた 痛みが出て仕事に穴を開ける方が迷惑でしょうか?なんか なんぼ仕事上のケガでの休業とはいえ 長い事仕事休むといきずらいですね。

  • 8年前の事故(労務災害)調停裁判で和解しましたが・

    さかのぼる事8年前に労務災害事故似合い調停裁判で事業主に損害賠償請求をし和解しました現在は社会復帰できるまでに回復しました。ですが最近怪我の部位が痛くて仕方ありません会社の人には心配かけたくないので黙っています。治療したいのですけど過去の和解した事業主に相談すべきか当時の労災保険に相談していいのか解りません。教えて下さい宜しくお願いします。

  • 不休災害と休業災害(労災について)

    外国人派遣労働者の知人が、工場(勤務先)で全治1ヶ月の骨折の怪我をしました。 痛くて手が動かないので病院に行きたい旨を勤務先職員に伝えると 「どうせ病院にいっても、湿布貼られるだけで大したことないと思うよ」 といわれたそうですが、痛くて仕方がなかったので、派遣会社に連絡をし、 その日の午後に、派遣会社の職員(雇用主)に連れられて、整形外科のクリニックへ行き、 支払いは派遣会社の方が行いました。 医師からの診断は【左手人差し指手根骨骨折・全治1ヶ月】でした。 医師は治るまで休業すると考えていたようで、固定はせず、湿布をし、サポーターをする 処置になったようです。 しかし、知人は勤務中の怪我でやむなく休業している間(詳しく言うと4日目から) 給料の60%が休業補償として支給される制度を知らなかったため、 給料がなくなることを恐れ、次の日から通常どおり出勤したそうです。 勤務先の職員は、怪我をする前までに行っていた作業をさせるのは無理と判断し、 軽作業を知人にするよう命じていたそうです。 しかし、片手でできる工場の作業はほとんどなく、知人は怪我をしている手も 使いながら、5日間働きました。 その間、できる仕事がなく、勤務先からは指示もされず、何をしたらいいのか 分からない状態で放置されていることもあったようです。 補足として、怪我をしてから勤務先の監督者が冷たくあたるようになったようです。 その後はじめの診察から1週間後にあたる、勤務5日目の午後、また仕事を早退し、 派遣会社の職員とクリニックへ行き、経過をみてもらいました。 知人が勤務先で作業を行うので固定をしてほしい旨を医師に伝えると 固定すると動きにくくなるので固定はしないほうがいいといわれたそうです。 その3日後、手が腫れてきたようで、仕事を休み、クリニックへ行くことになりました。 レントゲンをもう一度撮った結果、骨が離れてきていると言われたそうです。 知人は痛くてまともに作業ができない上、これ以上作業を続けて治りが悪くなることは 避けたいと思い、2日間休んだそうです。 私は知人に労災には休業災害というものがあり、勤務中の怪我が原因で 医師から休養が必要であると診断された場合は補償される制度があることを伝えました。 その際、どういう労災なのか確認するように知人へ伝えました。 すると、3日目に派遣会社から連絡があり、次のように言われたそうです。 「【むきゅう労災】なので、これ以上休まないように」 知人はこのように言われたため、3日目から勤務しています。 しかし、2時間ほど放置され、何の作業もさせられないまま、勤務先の職員には 冷たくあたられ、困惑しているようです。 私なりにインターネットで調べたところ、【むきゅう労災】(知人は漢字が分からないためひらがな) というのは見つかりませんでした。その代わり、【不休災害】というものを知りました。そしてその 不休災害は『病院へ行く必要はあるが、休まなくていい場合』ということも知りました。 そこで皆様に質問があります。 (1)知人の場合、休業災害は適応されないのでしょうか?  医師から休むことが必要と診断された場合は、勤務先側や派遣会社側が  不休災害と主張していても、休業災害として休業補償が受けられるように  なるのでしょうか?  また、はじめは不休災害と判断されていても、途中から休業災害に  変更することはできるのでしょうか? (2)これはあくまでも私の予想なのですが、保険制度等のことをしっかりと把握できない  外国人労働者であるのをいいことに、相応の対応を受けられていない気がします。  主張をしなければ、勤務先・派遣会社のいいように処理をされている感じがして  ならないのですが、このようなことが考えられる場合、相手にはどのように  対応すればよろしいでしょうか?  まず、【無休労災】という言葉がネットで検索しても見つかりませんし、平気でそのように  ない言葉を伝えてくる派遣会社が私にはとても信用できないのです。 (3)こういった相談をする機関は、労働基準監督署になるのでしょうか?  それとも社労士の方に相談するのが一般的なのでしょうか? 以上、長くなりましたが、詳しい方ご教示いただけますでしょうか。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 労災保険について

    1年前に仕事中ケガをしました。(眼球を痛める事故でした) 自分の不注意だし、健康保険にでの実費での支払いをその時はしました。 会社から労災です。と、病院に言うようにと 労災の紙ももらいましたが、まぁいっかで放置。 しかし、目がどうしてもよくならないので再度病院に行こうと思ってるのですが 質問 その時会社からもらった労災の5号様式あります。 今頃通っていた病院に申請してもいけますか?