• 締切済み

MMDのAvi出力についてです。

MMDのAvi出力(Ut video codec)について。 こんにちは。 MMDで作成した動画をaviに出力する際、未圧縮だと容量が大きすぎるのでUt Video Codec(RGBA DMO)を使用して出力を試みましたが、出力後再生しようとすると、 「このアイテムは、サポートされていないフォーマットでエンコードされています。0xc00d5212」 と表示され、再生できません。 また、「~10bitDMO」だと 「pVideoOutとConpressorln接続失敗」 と表示されます。 YUV等も試しましたが、上記と同様の結果です。 ※未圧縮のみ正常に出力されます。今まではそれで動画を作っていました。 手順通りUt Video Codecをインストール出来ているはずですが中々解決せず、解決法を調べても望むような結果が得られません。 また、 http://mikumikud.hatenablog.com/entry/2012/02/15/184047 にて「出力時に「Ut Video Codec RGBA(ULRA) VCM x86」を選択するといいかもしれません。」と書かれてますが、私の選択欄には其れが無いのも少し気になります。 エンコの時に無駄に容量をとるので出来ればRGBA等で出力できるようになりたいです。 PCのOSはwin10、64bit、x64ベースプロセッサです。 解決法がわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 一応問題解決にあたって参照したサイトです。 http://akatonboaka.blog86.fc2.com/blog-entry-51.html http://togetter.com/li/654523 http://chaoscloud950.blog60.fc2.com/blog-entry-17.html

みんなの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3410)
回答No.2

なるほどなるほど・・・ 今試してみました!3D製作ソフトみたいなものですね! AVIに高画質なエンコーダ追加しちゃえばOKです♪ 色々ありますが、x264vfwなんておススメです!(たしかVFW本家は開発やめてますが) *ttp://osdn.jp/projects/sfnet_x264vfw/downloads/x264vfw/42_2538bm_41390/x264vfw_full_42_2538bm_41390.exe/ (Ver42?でしょうか、43は何かウィルス警告出たので42にしましたどっちにして高画質) インストール途中、x86とx64のチェックがありますが、両方入れたほうがいいと思います! 成功例:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/bbf536d1189b0c948f20687f1f11cc4d.png あとはエンコード開始時に、英語のログが出ますが放置で構いません。 Youtube https://www.youtube.com/watch?v=PssbgSTNhoI 元ファイル https://drive.google.com/file/d/0B4EpVoUrR3DOZ1RCY3lpN3hSR2c/view?usp=sharing (ちなみにセキュリティは、ノートン入れて定期的にスキャンしてます。。)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3410)
回答No.1

ゲーム?か分かりませんが、 3DゲームでかつGTX600以降のNVIDIAのビデオカードなら、 シャドウプレイでの録画出来ますよ。。ほぼ無負荷です! 画質 https://youtu.be/aZ67js5UkuI

Gdaij
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ゲームではないため残念ながらその手法は使えないようです・・・

関連するQ&A

  • MMD  可逆圧縮コーデックの使い方について

    MMD・PC・動画編集・投稿の初心者です。 元から備わっている「windows live movie maker」でMMDの音声や字幕の編集をしたくて、おすすめの圧縮ソフト?「Ut video codec~」や「Huffyuv_mt †」をとりあえずダウンロードしました。 しかし、「Aviファイルに出力」するときに「Ut~」「Hu~」らしきソフトが選択肢として出てきません。 http://mikudan.blog120.fc2.com/blog-entry-92.html http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=3074 ↑上記のサイトを見ると≪「Hu~」はMMDに対応してない≫といったことが書かれています。 後者では≪「Ut~10.2.4(おそらく最新版)」はAviには対応していない≫といったようなことが書かれています。 私の環境が整っていないのかどうかわかりませんが、どちらにしろMMD用にこれらの圧縮ソフト?は使えないということなのでしょうか(windows7(ノートパソコン)を使用しています) また、何かおすすめの「windows live movie maker」にも使用できるような圧縮ソフトがあれば紹介して頂きたいです。何卒よろしくお願いいたしますm( _ _;)m

  • MMDでAVI出力後の映像、音声について

    MMDで8000フレームのものを無圧縮で出力し 出力し終わったAVIを見たのですが 映像はほぼ止まっておりたまに動く程度、 音声は時々止まり壊れたCDのように同じところをループしたりするんです 前回作ったものは9000フレームとこれより長かったにもかかわらず しっかり出力してくれたのですが… なぜ前回のものよりひどいことになっているのでしょう? エフェクトも前回のものより1つ多いだけです。 エフェクト1つでこんなにも変わるものなのでしょうか?

  • MMDについて質問です

    MMDについてで、モデルを動画と同じように動かしたい時、トレスするときに動画を読み込みたいのですが、AVIにしても「AVIファイルを読み込めません」とでます。それは確かコーデック?というもので解決するらしいのですがそのコーデックの使い方がまったくわかりません! オススメのコーデックパック、それをダウンロードしたあとの使い方、それを終えた後どうしたらAVIファイルをMMDで読み込めるのか、よろしくお願い致します。 本当に初心者なもので、丁寧に教えていただけたら助かります。それを説明しているブログなど見てもさっぱりなので・・・。

  • Macでvideo/aviのファイルをみたいのですが

    こんにちは。 Yahooのメールに送られてきたvideo/aviのファイルを みたいのですが、 音声しか聞こえません。 ファイルのサイズは21896kbです。 http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-46.html を使う方法を見つけたのですが、 まずはそのvideo/aviのファイルを保存する必要があるようで、 なぜかそのファイルを保存することすらできません。 OS Xの10.2.8です。 お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • AviUtlで編集後のAVI出力について

    AviUtlでAVI動画を編集したものをAVI出力で保存しようとしたところ  再圧縮するフレームがありますがよろしいですか?  フレーム ~ がキーフレームから続いていない というメッセージが出て、そのまま続けると次に  ビデオ圧縮に失敗しました。  画像サイズやフレームレートを適正に設定しないと  使用できないコーデックの可能性があります。 というメッセージが出て、最初に表示された番号のフレームまでだけの AVIファイルができていました。 この後どうすればいいのでしょうか。 設定は  852x489 29.970fps インターレース解除:なし  ビデオ圧縮 Divx 6.8.3 Codec (1 Logical CPU) 再圧縮なし  オーディオ圧縮 MPEG Layer-3 48.000kHz 2ch 編集は切片がキーフレームからになるように切る長さの編集だけで メニューのフィルターと設定の項目は操作していません。

  • Aviutlでaviファイルを分割しようと思ってます。

    Aviutlでaviファイルを分割しようと思ってます。 avi出力で再圧縮無しにチェックを入れることで、 単純に分割出来ることまではわかります。 ですが、再圧縮無しにチェックを入れると勝手に ビデオ圧縮の項目に 「Blackmagic 10 bit 4:2:2 Codec」が入ってしまいます。 ビデオ圧縮で未圧縮としても変わりません。 なぜこうなるのかが分かりません。 よろしくお願いします。

  • AVI Util出力

    編集したものを試しに無圧縮でとりあえずデスクトップ上に出力しました。 ファイル>AVI出力>ビデオ圧縮のところを未圧縮 として出力しました。それを再生ソフト(とりあえずゴムプレイヤーで)でみると、滑らかな動きではなくコマ送りのようにカクカク(?なんて表現したらいいかわかりませんが)した動きになりました。 なにか設定が間違っているのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 『MMD』の出力質問です

    私は『MMD』に関しては初心者で 今回初めて動画を完成させ、後は出力を残すのみの状態です それで、関係ないかも知れませんが OSはビスタでノートを使用です ところが…この出力が上手く出来ないと言う質問です これは設定で出力サイズを決定 そしてファイル、AVIに出力、保存からフレームレートは30で 圧縮形式(xvid mpeg-4 codec)を選びOKをクリックしました ところが…試験的に出力した最初の1回目は フレームの数字が進み、完了しました しかし、2回目以降はフリーズした様な状態で進みません 正確に言うと、フレームの数字が全く動かず 更に『MMD』も、それ以外のファイル等をクリックすると どういう訳か『MMD』が、応対してないというエラー表示で 全く出力出来ない状態です ただ…原因は不明ですが、今の所正確に分かった理由は 最初に出力出来た時と、現在の状況での違いが 出力サイズを変更した事… これは最初は初期設定の512×384だったんですが サイズを小さく変更し、500×337で出力したらエラーが出ました 但し、これも元のサイズに変更したら 問題無く出力出来たんですが これの原因は何だと思いますか? 一応…このサイズ変更での出力を考えた理由なんですが 初期設定のサイズで出力した所、出来上がった動画を再生すると バックに入れた画像のサイズ…これはアスペクト比の事なんですが それも変わっており これではバックの画像が変な状態なんです それで『MMD』のメイン表示画面のサイズを調べ それが981×551だった為 そのサイズでアスペクト比を維持…と考えた訳ですが 横のサイズが500なのは試験的だからなのと 実はバックの画像に…つまり背景画像に 少し画質の劣化を感じた為 それを誤魔化す(?)サイズと考えた訳で サイズとしてはバックの画像のアスペクト比が16対9の為 それを現状維持で作りたいです この原因が、サイズなら数字に関係しそうに思うんですが …と言うのも、私の使用してる編集ソフトの 『Avidemux』の場合、拡大や縮小でサイズ変更すると サイズの下1ケタには奇数が使えず 更には8の倍数でしか設定出来ません 尚、アスペクト比を初期設定と現状維持で 他のサイズにも変更しましたが それでもダメでしたし これは出力の範囲を0から最後でも 途中のフレーム…例えば10から100等に変更してもダメでした 従って『MMD』でも似た様な使用なのかと思いました どんな数字を入れれば反映するんでしょうか? 最後に、私は『MMD』も初心者ですが 動画の設定にも詳しくは無いです

  • avi編集・出力と再エンコード部分?

    aviというのは、フレーム間圧縮がない、つまり、JPEG(もしくはBMP)がある枚数分並んでいる形式であると理解しています。 言い換えると、1枚1枚のフレームは独立している、と・・・。 で、ここからが質問なのですが、同じコーデックのaviをビデオ編集ソフトに入力して、一部分だけを編集(例えば全体300フレームあるうちの1~25フレームのみ色補正を加える)して、また同じコーデック・形式のaviに出力する場合、未編集部分は再圧縮されるのでしょうか?されないのでしょうか? 例えば、Aviutlなどでは、カット編集のみの場合は「映像再圧縮なし」などが選べますよね。 カットだけではなく、色補正やノイズ除去等の編集をした場合はどうなってるのか、疑問に思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • aviutlで無劣化で出力する方法

    aviutlのバージョンは1.00です 拡張編集している動画の間ファイル等を作るため無劣化で出力をしたいです 色々と調べましたが良く分かりません 可逆圧縮コーデックをインストールしていないので、それを使うのは最終手段でお願いします (1)「再圧縮なし」とはどういう意味でしょうか。また、これにチェックしなくても圧縮プログラムで「未圧縮」などを選択するだけで無劣化出力可能ですか (2)何度か「未圧縮」のみでAVI出力したところ、出力し終えたファイルが一定の再生時間(一定の容量?)を超えたファイルになった場合、普通にWindows10標準プレイヤーで再生するのは問題ないのに拡張編集に読み込むとあるフレームを境にそこから映像が変わらなくなるという現象が起きます。原因と解決策が分かればお願いします (3)可逆圧縮コーデックというのを使えば、無劣化かつファイル容量を抑えられるのですか よろしくお願いします

専門家に質問してみよう