- ベストアンサー
ヤマハとスタインウェイのピアノ
私は、たまに、クラッシックコンサートに行くのですが、楽器には詳しくありません。そこでお尋ねしたいのですが、日本人ピアニストは、スタインウェイのピアノをよく使っているように思います。しかし、先日、海外のピアニストコンサートを衛星放送で見ていると、ヤマハのピアノを使っていました。この両者のピアノの位置関係は、どのように捉えられているのでしょうか? なお、ランクは、A~Cランクのように分けていただくとわかりやすいと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その番組は第17回ショパン・コンクール(2015)の入賞者による演奏です。 下に最終選考時に入賞者が使っていたピアノメーカーを順位横に記しました。 △がSteinway & Sons、▲がYAMAHAです。 1位△チョ・ソンジン/Seong-Jin Cho (韓国) 2位▲シャルル・リシャール・アムラン/Charles Richard-Hamelin (カナダ) 3位△ケイト・リュウ/Kate Liu (アメリカ) 4位△エリック・ルー/Eric Lu (アメリカ) 5位▲イック・トニー・ヤン/Yike Tony Yang (カナダ) 6位▲ドミトリー・シシキン/Dmitry Shishkin (ロシア) コンクールにおける公式ピアノは、Steinway & Sons、YAMAHA、KAWAI、FAZIOLI、の4社です。 予備予選から第1次予選に進んだ78名のうち36名がヤマハを選び(スタインウェイ30名、カワイ11名)、10名のファイナリストのうち7名がヤマハを弾いて勝ち進んできました。 優勝者も予備予選ではヤマハを弾いていました。2位・5位・6位の人は一貫してヤマハを弾き、3位・4位の人は最終選考でヤマハからスタインウェイに替えました。コンチェルトにおける表現力の差でしょうか。 ショパン・コンクールだけが世界基準とはいいませんが、ヤマハはソロにおける緻密で繊細な表現力ではトップレベルといっていいでしょう。ヤマハのコンサート・グランド(CFX)がBクラス以下という人は誰もいません。
その他の回答 (3)
ヤマハが目指して来たのが、スタインウェイなんです。
お礼
なるほど。そうなんですか。ありがとうございました。
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (653/2293)
以前、テレビ番組でヤマハ社製品を特集した番組を見た事があります。 製品の中で「ピアノ」を取り上げ、海外のピアニストがコンテストでピアノメーカー数社の中から果たしてヤマハ製を選ぶかどうかを追いかけていました。 予選ではヤマハ製が大多数の支持を集めていましたが、決勝演奏では100%がスタインウェイ製だったと思います。 ピアニストの要求に応えられる、表現力が素晴らしい、などが主な選択理由でした。 つまり、世界のレベルではまだまだヤマハ製は通用しない、といったところでしょうか。
お礼
そうでしたか。ぜひ、頑張ってもらいたいものですね。ありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
そんなものはその人のお好みで。 ただ、日本人はどうしてもブランド志向というか、欧米志向なので、ヤマハよりスタインウェイを好むのかとも思います。クラシックはヨーロッパ発祥ですから、やはり黄色い猿としては劣等感というか色々あって、w ヤマハはピンキリすぎて、安いモデルのイメージがあると気に入らないと思います。 日本人はどうしてもヤマハやカワイの安いモデルからスタートするでしょうから、そこで悪いイメージができてしまうと思います。 逆に欧米の演奏家から見ると、神秘の東洋のエキゾチックな楽器メーカーというイメージもちょっとはあるでしょうし、珍種の動物を見るようなイメージもあると思います。何たって猿なのに黄色いんですから、www ああ、ついでに、ヤマハ辺りは演奏家にカネ払って使ってもらってたりもします。特注で好みに合わせて作ったりもしますし、TVや写真だけヤマハを使ってるのが写ってたりしますが、実はボロクソ言われてたり、w
お礼
なるほど。そのようなこともあるんですね。ありがとうございました。
お礼
そうです。確か、そのコンサートだったと思います。なるほど。そのような割合だったんですか。繊細な国民性ということで、時に、マイナスに受け取られることもありますが、こと、楽器などの繊細な感覚を求められる分野では、逆に、その部分をアピールした方がいいかもしれませんね。ありがとうございました。