• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FMラジオの受信感度について)

FMラジオの受信感度について

このQ&Aのポイント
  • 引っ越し後の新しい環境でFMラジオの受信感度が悪くなったため、対策方法を知りたい。
  • オーディオはONKYOのCR-D1で、アンテナ線はテレビ端子状のカプラに伸びている。
  • 屋内タイプのアンテナは品薄でマイナス評価が多く、購入に躊躇している。他に感度を上げる方法はあるか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fmxBeem
  • ベストアンサー率54% (325/599)
回答No.1

こちらのサイトが参考になります。 http://radiocafe.jp/fmradio/ テレビ用の端子を分配する方法もありますが、もしスマホをご利用なら、スマホのアプリからラジオを聞く方法もあります。 radiko.jp for Android https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player&hl=ja radiko (iPhone) https://itunes.apple.com/jp/app/radiko.jp/id370515585?mt=8

rockhert
質問者

お礼

自作アンテナは面白そうですね。 色々試してみます! ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.8

都心はビルの関係で大抵は電波不毛地帯です。故に大抵のマンションはケーブルTVと契約し地上波を分配しています(自分のところもそうです) つまり契約さえすれば有料放送もそのまま見れる環境なのですが、ケーブルってのは普通はFMも供給しています。このつまり地上波とFMは無料で受信できるのが普通です。つまりこの場合はそのままTVの端子につなげばFMは受信できることになります。分波器もいらないと思います。 ケーブルであるかどうかはケーブルの専用無料チャンネルが写るかどうか。あるいは契約書に書いてあると思います。また通常都心のケーブルは東京MXとTV埼玉、千葉TV、TVKなどが見れると思います。 もしケーブルでない場合はケーブルに個人加入するという手もありますが、マンション自体にケーブルが引かれて無い場合は工事になります。でも今時の都心マンションだと普通はそういう後付工事不要な仕様になっているはずです。

rockhert
質問者

お礼

色々試してみます ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.7

No.6の追加。 もうひとつ,みっともないといえばみっともない方法がありました。 ラジオの裏からベランダのサッシ内側まで同軸ケーブルを引き,中心導体に細いビニル電線を継ぎ足して屋外に出します。同軸を使うのは屋内の雑音を遮断するためであり,細い線を使うのはサッシが閉まらなくなるからです(笑)。屋外の線をベランダの物干し支持金具などに(絶縁したまま)結わえて高く持ち上げます。まあ,かみさんから「洗濯物を干すときにじゃまだ」という苦情をちょうだいすることは覚悟します。

rockhert
質問者

お礼

嫁に怒られますね(^^;

noname#232424
noname#232424
回答No.6

ここにいう「ラジオ」は,FM放送の意味だろうと思います。 >テレビ用の端子に接続 むかしのTVはVHF帯(1~12チャネル)もありましたので,やや外れた周波数帯のFMラジオにも使えました。TV放送とFM放送はおなじ送信所から出していたので,方向性もあっていたはすです。いまはマンション屋上に衛星アンテナとUHFアンテナがあり,それらを混合・増幅して各居室に分配しているはずです。その過程でVHF帯は切れているのではないかと思いますが,接続してラジオが炎上することもないでしょうから,だめもとで試してみてもいいかもしてません。 >屋内タイプのアンテナは探しましたが、品薄でレビューを見てもマイナス評価が多く購 入するのには二の足を踏みます・・・。 むかしのVHF帯TV用に市販されていた,2本のロッドアンテナがある「卓上アンテナ」も,探せばジャンク屋などにあります。これを窓際に置きます。評価は,屋外アンテナをきちんと立てるよりも,はるかに低いのは当然です。しかし,「今よりまし」になる可能性はあると思います。 ほかには,要するに電線が屋外にでて電波を拾えばいいのですから,100V電灯線を使う方法もあります。しかし,いきなり接続すれば****ラジオを焼きます!****。そこで,電化製品の電源コードのビニル絶縁の上に,10センチメートルくらいアルミ箔を巻いて小容量のキャパシタにし,このアルミにアンテナ銅線を接続すれば,もしかするとましになるかもしれません。ただし,パソコンなどのデジタル機器の電源コードを使えば,盛大に雑音を拾うだけになるでしょう。白熱電球などの線がいいです。 上述で「よくなるかもしれない」としか書かなかったように,電波受信はとても複雑で微妙なので,「だめもと試行」しかないと思います。

rockhert
質問者

お礼

色々試してみます。 ありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13695)
回答No.5

※例えばテレビ用の端子に接続すれば感度が上がるとかはあり得るのでしょうか? まだアナログのテレビアンテナがつながっていれば’(拙宅はそうです)、同じFM電波を使っていますから可能性大です。ダメもとで繋いでみたら如何ですか。何かが壊れるわけでもなし。UHFの地デジアンテナしか設置されていないならまったく駄目です。

rockhert
質問者

お礼

色々試してみます。 ありがとうございました。

回答No.4

昔のアナログ放送(VHF)のアンテナであれば、FMと周波数が隣接していましたからTV用の端子からアンテナを配線すればFMラジオが比較的きれいに受信できていました。 ただ、テレビが全て地デジ(UHF)になってしまいましたから、もし今お住まいのマンションのアンテナがUHFのみでVHFが撤去されていれば、その方法は使用できません。 古いVHFのアンテナがそのまま残っていれば受信感度の向上は期待できますが・・・。 確実に受信感度を上げたいのであれば、屋外用のFMアンテナを室内に設置するのが良いでしょう。 参考 http://minamura.jp/nomad/2013/12/21/u130/ マンションにベランダがあるようであれば、ベランダの物干し部(またはベランダに突っ張りポールを設置して)に素子数の少ない室外アンテナを設置する方法もあります。 以上、ご参考まで。

rockhert
質問者

お礼

試行錯誤してみます。 ありがとうございました。

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.3

radikoは民放のみなので、NHKの「らじる★らじる」も紹介しておきますね。 http://www3.nhk.or.jp/netradio/

rockhert
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (422/1312)
回答No.2

>※例えばテレビ用の端子に接続すれば感度が上がるとかはあり得るのでしょうか? 実際に接続して、試されては如何でしょうか。 アナログ放送時代はVHFの場合、接続すると効果が有りました。 >※その他、何か方法があればご教授お願いします 中遠距離のアンテナを設置出来ないのであれば、radikoしかないでしょう。

rockhert
質問者

お礼

帰ったらさっそく色々試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう