• ベストアンサー

マウスの右クリックで送る

Windows10 Version1511 アップグレードです アイコンを右クリックで(送る)へカーソルをもっていくと(デスクトップショートカット)(圧縮ZIP形式)(DVD RWドライブ)・・・等表示されますが、いつの間にか(ドキュメント)が消えて見当たりません。この(送る)の中の項目をカスタマイズする方法がありましたら、ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14495/28181)
回答No.1

Windowsキー+Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」を起動します。「shell:sendto」と入れてOKボタンを押せば右クリックメニュー(コンテキストメニュー)で「送る」の実態のフォルダが開きます。 そこに新規作成でテキストドキュメントなどを作ります。「新しいテキスト ドキュメント.txt」ってファイルが出来ると思うので「ドキュメント.mydocs」と名前と拡張子を変えれば新たに作成できるかも。

jimmy0024
質問者

お礼

早速のご指導を頂き有り難うございました。 昨夜からあれこれ弄り廻り、結局解らずここにご教示をお願い致し、一発で解決致しました。この方法を覚えるのは勿論、末永くファイルに保存致します。重ねてお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [Windows8]右クリック→送るの中が空欄

    [Windows8]デスクトップ画面でアイコンを右クリックして送るにカーソルを合わせると空欄が表示されます。デスクトップ(ショートカットを作成)などが表示されません。 sendoToフォルダは確認しましたが、デスクトップ(ショートカットを作成)などはありました。送るの中を表示させる項目などはあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 右クリックの新規作成について

    デスクトップやフォルダ上で右クリックをして新規作成を選ぶとフォルダやブリーフケースを作れるようになっていますが、なぜかある日突然Zipの圧縮用のフォルダが作れなくなってしまいました。ヘルプで調べた所新しい圧縮・解凍ソフトを入れると、そっちが優先され新規作成の項目からZipのフォルダは消されると書かれていました。が、元に戻すにはどうしたら良いのか載っていなくて困っています。『フォルダやファイルを選択→右クリック→送る』からだとちゃんとZipフォルダは出てきてくれますが、新規で空のZipフォルダを作りたいので戻し方を知っている方すみませんが教えてください。お手数ですが宜しくおねがいいたします。

  • 右クリック→送る→圧縮 (zip 形式) フォルダがありません。

    調べたのですが分かりませんでしたので、 質問させて頂きます。 右クリック→送る→圧縮 (zip 形式) フォルダがありません。 環境はWindows XP 制限ユーザーです。 最近転職をしたのですが、前の会社では制限ユーザーであっても、 右クリックをすれば→「送る→圧縮 (zip 形式) フォルダ」 で圧縮できたのですが、今度の会社のPCでは 右クリック→「送る→圧縮 (zip 形式) フォルダ」が見当たりません。 ためしに管理者の方にAdministratorでログインして頂いて 「右クリック→送る」をやって頂いたのですが、 やはりありませんでした。 そこで、いろいろ調べて ファイル名を指定して実行に C:\> regsvr32 /u zipfldr ↓ C:\> regsvr32 zipfldr を入れて、なんとか Administratorログイン時には表示させることができました。 しかし、制限ユーザーに戻ると反映されておらず、 送るに「圧縮 (zip 形式) フォルダ」が無いままです。 制限ユーザーで「圧縮 (zip 形式) フォルダ」を 表示させるには、どうしたらよいでしょうか。 もしくは、管理者の方にAdministratorでログインしてもらってから 設定をして頂けるとしたら、 どこをどう操作して頂けばよろしいでしょうか? 「右クリック→送る」ではなくて 「右クリック圧縮→zip」でもいいのですが、 気になって仕方ありません。 追記:Administratorでログインして C:\Documents and Settings\Default User\SendTo ↑上記の所に「圧縮 (zip 形式) フォルダ」アイコンはあります。 圧縮・解凍ソフトはLhaplusを使用しております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうか宜しくお願い致します。

  • 制限ユーザーです。右クリック→送る→圧縮 (zip 形式) フォルダがありません。

    調べたのですが分かりませんでしたので、 質問させて頂きます。 右クリック→送る→圧縮 (zip 形式) フォルダがありません。 環境はWindows XP 制限ユーザーです。 最近転職をしたのですが、前の会社では制限ユーザーであっても、 右クリックをすれば→「送る→圧縮 (zip 形式) フォルダ」 で圧縮できたのですが、今度の会社のPCでは 右クリック→「送る→圧縮 (zip 形式) フォルダ」が見当たりません。 ためしに管理者の方にAdministratorでログインして頂いて 「右クリック→送る」をやって頂いたのですが、 やはりありませんでした。 そこで、いろいろ調べて ファイル名を指定して実行に C:\\> regsvr32 /u zipfldr ↓ C:\\> regsvr32 zipfldr を入れて、なんとか Administratorログイン時には表示させることができました。 しかし、制限ユーザーに戻ると反映されておらず、 送るに「圧縮 (zip 形式) フォルダ」が無いままです。 制限ユーザーで「圧縮 (zip 形式) フォルダ」を 表示させるには、どうしたらよいでしょうか。 もしくは、管理者の方にAdministratorでログインしてもらってから 設定をして頂けるとしたら、 どこをどう操作して頂けばよろしいでしょうか? 「右クリック→送る」ではなくて 「右クリック圧縮→zip」でもいいのですが、 気になって仕方ありません。 追記:Administratorでログインして C:\\Documents and Settings\\Default User\\SendTo ↑上記の所に「圧縮 (zip 形式) フォルダ」アイコンはあります。 圧縮・解凍ソフトはLhaplusを使用しております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうか宜しくお願い致します。

  • 右クリックメニュー

    ショートカットアイコンからの右クリックメニューの中に同じ項目が2つできてしまいました。 ショートカットアイコンの右クリックメニューを整理するには レジストリのどのキーから編集するのでしょうか? また、ファイル→右クリックメニュー、フォルダ→右クリックメニューは正常にメニューが表示されます。 同じ項目が出てしまうのは ショートカットアイコンからの右クリックメニューのみです。 どうかよろしくお願いします。

  • 右クリックができない

    XP Professional SP2 スタートボタンを押すと、いろいろ一覧が表示されますよね。 ログオフ、終了オプションと同じ横ラインは右クリックで項目が表示されますが、それより上(マイコンピュータなどが表示されている列と、最近使ったプログラムの列)が右クリックをしても何の項目も表示されません。 なので、”スタートメニューにアイコンを追加”をしたプログラムのショートカットが削除できません。どうすればいいでしょうか? デスクトップ上でIEをスタートメニューに追加して、さらにデスクトップのIEを右クリックして、項目から削除できますが、不便なので、直したいです。

  • 右クリック>送る>圧縮・・・が無い!!

    ウィンドウズのXPを使用しています。 先日、lzh形式の圧縮ファイルを解凍したくて「eo」という フリーソフトをDLしたんです。多分そのせいじゃないかなあと かってに思っているのですが・・・ちょっとわかりません。 で、圧縮しようと思って未圧縮のファイルを右クリックしていき、 圧縮っぽいものをいつも通りにクリックしたら -------------------------------------------------------- ZIPファイルを正しく処理するには、関連付けされている アプリケーションが圧縮(ZIP形式)フォルダである必要があります。 現在、関連付けられたファイルは圧縮(ZIP形式)フォルダを、 ZIPファイルを処理するためのアプリケーションとして指定しますか? はい・いいえ -------------------------------------------------------- と黄色い△の中に!マーク付きでダイヤログが出てきたんです。 ここで「はい」にしたら圧縮のところが消えちゃったんです!! アカウント(?)が3つ作ってあったんですが、 2つは「はい」を押してしまったので消えてしまって、 残るはアドミニストレーターの管理者モードだけなんです。 「いいえ」を押したら今の所消えないではいますが・・・状況は変わらずで^^; 「eo」をアンストールしてみたりもしたのですが変わらないんですよ。 もしかしたらこのソフトは関係ないのかもしれませんが、 うーん、やっぱりよくわかりません。 説明不足もあるとは思いますが、困っています・・・。 プログラムファイルの中の何のファイルか把握できていないものの削除はしていません。

  • 右クリック

    おはようございます。 98SEを使っています。呼称が違っていたり、わからないために 変な表現になっているかもしれませんがご容赦下さい。 デスクトップ、アイコン、サイト上のリンク等を右クリックすすると メニュー項目が出てきます。その項目を削除したいのです。 ヘルプや過去の質問も探してみましたが見つけられませんでした。 削除したい項目は何個かありますが、その中の一つをあげておきます。 デスクトップにあるアイコンを右クリックするとその中に「送る」と いう項目があり、その中に「gooメッセンジャー」があります。 現在は使っていない(それ自体削除している)ので、消したいのです。 それがあったからといって、特別何が困るというのではありませんが そういうのが気になる質でして…(苦笑)。 どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。  

  • デスクトップの右クリックが重い

    デスクトップで右クリックしたときにメニューが出るまでえらく時間がかかります。 早いときもあるのですが、だいたい10~20秒近く出てきません。 昔はこんなこと無かったように思うんですが・・・ デスクトップのアイコンはそれほど多くないんですが、ネットワークドライブへのショートカットアイコンがあるのがまずいんでしょうか・・・ 対処方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 圧縮フォルダ

    お世話になります。 ウインドーズXPのデスクトップ画面上で右クリックして、ショウトカットメニューから圧縮(Zip形式)フォルダを作成しようと思ったのですが、ショウトカットメニュー上に圧縮フォルダの項目がなくて作れません。XPの本ではその項目があります。 ほかに圧縮(Zip形式)フォルダを作る方法はないものでしょうか。           よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J983Nで印刷する際に紙送りで白紙が出るトラブルが発生しています。どのような状況でこの問題が発生しているのか詳細に教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で有線LAN接続されており、関連するソフト・アプリはすべてです。また、電話回線は光回線です。これらの情報を考慮しつつ、DCP-J983Nの白紙出力の問題について解決策をご教示ください。
  • DCP-J983Nの紙送りで印刷されずに白紙が出るトラブルについて、ブラザー製品の専門知識をお持ちの方からのアドバイスをお待ちしています。どのようにトラブルを解決することができるのか、詳細な手順を教えてください。
回答を見る