• 締切済み

ゴミだらけの神社

家から離れた所にゴミだらけの稲荷神社を発見しました。 あまりにも酷かったのでゴミ拾いをしたいなと思うのですがやめた方がいいですか? ネットで、そういう神社にはもう神様はいなく、悪い気だけがあると見ました。これは本当ですか? 神社が綺麗になったら神様が戻ってきてくれる可能性はあるのでしょうか? その神社に入った時、車酔いをしたように具合悪くなりました。ですが、不思議となんだか応援されてるような、上がるような気持ちにもなりました。伝わらなかったらすみません。 ゴミ拾いだけでなく、なにかこの神社がまた復活する為に出来ることはあるでしょうか? 質問ばかりになってしまってすみません。よろしくお願いします

みんなの回答

noname#225664
noname#225664
回答No.4

神主が不在の神社は全国たくさんあります。町会で氏子が管理しているのですが、奉仕活動で手薄だし荒れた状態になっていますね。でも定期的に草刈りとか掃除はやっています。近くの氏子さんを訪ねて、掃除をどのようにするのか先に確かめてやるといいです。よく小さな神社が焼失すると、地元の氏子さんらが、資金を集めて建立するようですから、神社といっても氏子さんのものといった感じなんですね。

noname#222486
noname#222486
回答No.3

見て見ぬふりをする人が多いのにゴミ拾いをしたいとは 素晴らしいことだと思いますよ 神主に、お手伝いさせていただきますと言ってから始めればよいと思いますよ お声をかけるときは「神主さん」ですよ、お寺じゃないので間違っても 「住職」とは呼ばないようにね。

回答No.2

神社に限らず、何かを綺麗にしてあげるというのは、とても良いことです。御利益があるかどうかはあなた次第ですが、あなたのとった行動は、絶対に無駄にはなりません。

noname#216818
noname#216818
回答No.1

他人に言わなきゃ出来ない事なのかな? ボランティア活動で よく街の清掃とかって流れるが あんなのって必要なのかな? ボランティア活動として 当然すべき事なのに・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして 境内には住職が居る筈・・ 住職に言わなきゃ片づけられないゴミもあります・・ 其処は 大人として理解した掃除をして下さいね・・ まっ 事前に住職に話してた方が 後々のトラブルが生じない・・

関連するQ&A

  • 稲荷神社は神社本庁とは全く関係がない宗教法人だそう

    稲荷神社は神社本庁とは全く関係がない宗教法人だそうです。 江戸時代に商人が稲の豊作を願って稲荷神社を町中に作った。 すると周りの富豪も真似て自分の町内に稲荷神社を作った。 だから京都にある伏見稲荷神社が全国にある稲荷神社の総本山というわけではなく全て対等の立場にあるという。 で、稲の豊作を願って作られた当時の町内のいたるところに作られた当時の金持ちの娯楽の1つであった自分の家の豊作を願う稲荷神社が、会社にも作られるようになった。 当時の商人の家は死んで売却されてなくなっていったが、稲荷神社だけが取り壊されずに土地も残されて再開発されていったので謎に小さい稲荷神社が町中に残ることになった。 で、稲荷神社の御神は何かというと木ではなく石だそうです。 稲荷神社の稲の豊作を祈る神様は御神木ではなく御神石だった。 米作りにとって一番邪魔者が石なのになぜ1番稲の神様に遠い石を神に選んだのでしょう? 不思議に思いませんか?

  • 神社にお参りしています。旅先で、お稲荷さんにお参りしても良いでしょうか

    初詣や、生活の節目など、普段は、地元の神社にお参りしています。 今度、愛知県に旅行を考えているので、その際、 豊川稲荷にも行ってみたいと思っております。 でも、普段は、通常の神社(←という言葉が適しているのか分からないですが、 お稲荷様でない神社、という意味です)へお参りしているのに、 今回だけ、お稲荷様にお参りしても良いものなのでしょうか? 迷っている理由としては、 「お稲荷様は通常の神社とは少し違う」というような記述が、 検索していたらちらほら出てきたことと、 「豊川稲荷は、豊川閣妙厳寺というお寺である」ことです。 前者については、 お稲荷様は特に真剣な気持ちでお参りしないといけない、とか 怖いような存在として書かれているサイトもあったため 普段は通常の神社に行っているのに、罰当たりなのではと 不安になったのと(これからも地元の神社に行くと思います)、 後者については、 いつも神社の神様にお参りしているのに たまたま来たからといって一度だけ「お寺」に お参りするというのもおかしいのかな…と 気になっております。 神社が好きで、過去、伊勢神宮など遠方に行った際、 滅多に来られないので…と、祈祷をお願いしたことがあります。 今回もせっかくだからお願いしようかと考えていたのですが はたしてお願いしてもいいものか?と、分からなくなってきました。 普段は、地元の神社にお参りしているのに、 お稲荷様にお参りし、祈祷をお願いしたりしても良いものでしょうか? 地元の神社では、「複数の神社を訪れても、神様は寛容だから、 よく言われるように、神様同士が喧嘩することはない」と 聞いたことがあるのですが、 系列が異なる?お稲荷様の場合も同様に考えて良いのでしょうか。 また、お稲荷様に仮にお参りした際、気をつけることなどがあれば、 教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 ※当方、「お稲荷様=キツネ?」しか頭に浮かんでこないほどの知識です。不適切な言葉があったら申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 神社の神の使いの像について

    代表的なので「狛犬」や稲荷神社の「狐」などが有名だと思うのですが、 最近、三峰神社という所では「狼」が神の使いで、 狛犬や狐のように像が建っているという事を知りました。 そこで興味がわいてきたのですが、上記以外に動物が神の使いになっていて、 狛犬や狐のように像が建っている(?)というのか、 鎮座している神社はありますでしょうか? 知っている方いましたら、おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 神社の夢について

    本当たまに何ですが 神社の夢をよくみます。 静かな森の中の小さな祠と鳥居があり、私は無心に近い不思議な気持ちでそれを見つめていたり 沢山ならんでいる鳥居の中をまた無心に近い不思議な気持ちで歩いたり… 最近は四方に黒い金の飾りがちょこんと飾られている鳥居の下を仲の良い祖母とくぐり、 周りがなんだか楽しく賑わっている明るいイメージの神社にいました。 全部みた夢の神社はまったく知らないところで 神社は初詣くらいしか行かないもんでそういった所には余り関わりありません。 普段から神社みたり、神社のことを考えてたりしてないから こういった夢みるのが不思議です。 前世と何か関わっているのかなぁ…って思ったり。 こういったこと詳しい方教えて下さい!!!

  • 神社の隣に部屋を借りる

    今度、引っ越しを考えている者です。 不動産屋さんに紹介された物件が、神社横の北側の路地沿いにあるものでした。 神社の隣に部屋を借りるというのは、何かダメな事があるのでしょうか? 条件的には、ぴったりなので出来れば借りる方向で考えているのですが、以前も御稲荷様の神社が敷地内ふたつあるアパートを借りた事があり、何か不思議な気持ちになるのです。 非科学的な事は気にしない方なのですが、正直気にならないというと嘘になります。 ちなみに以前、御稲荷様の神社が敷地内にあったアパートに住んだ時は被害と言っても、蛇がよく出るのと、鼠に米を食べられるぐらいでした。(立地的に山の中でしたので仕方がないのですが、夜は神社を通って帰るのは正直怖いかなぐらいでした。) アドバイスをお願いします。 本当に釣りとかじゃないです。

  • 家のお稲荷さんを元に戻すような儀式ってありますか?

    家にお稲荷さんが祀ってあります。正直うちは素封家でもありませんし羽振りがよかった時代もありません。なんであるのか身分不相応で不思議な感じです。我が家よりずっとお金持ちのお宅もありますけどお稲荷さんは祀ってないです。やっぱり身分不相応なんでしょう。なもんで由来もよく分からずこれからもきちんとお世話できるか分からないのお柱というか神様がでっかい神社にうつっていただく儀式や作法ってありますかね。お金がかかっても良いです。本式でやりたいんですけど。

  • ゴミ拾いしているだけで危険な目に合います。

    私は20代後半の会社員ですが、毎朝必ずゴミ拾いをしています。 出勤前の早朝、同じ時間帯に行わないと会社に間に合わないのです。こうして何年もしていると、あることに気づくんです。それは一向にゴミが減らない、翌日も結局同じようにあちこちに落ちている吸殻やゴミ。。。そして通行人からの妨害の数々。。。これはさすがに人としていいのかというようなことをされたり、差別的に言葉の暴力や、行動、器物損壊で態度を表す者もいます。このことを悩んで、ある一冊の著書に出会い、荒川さんという、若者なのにゴミ拾いを全国に広めたすばらしい方がいます。この中で「どういうワケか唾を吐かれたり、蹴られたり、暴力を振るう人がいる」。という、まさに私と同じことにあったことが書かれており、すごくこのことを悩みました。ゴミ拾いだけで「あいつ朝からゴミ拾ってる、キチガイだろ、気持悪い馬鹿だな」とか、「オマエうぜえよカス」などと言って物を投げつけてきたり、小便をかけてきたりされました。これ、本当に冗談抜きで私がされたことです。警察はこういうことに充てにならない存在で、被害届だしても無駄という始末。私の家が駅前一等地で大きいため、このことからも通行人に目を付けられ、自宅もバレています。敷地内に入ってきて掃除中の私に唾や吸殻を投げる者、門扉を開けて通り抜けする毎日見る40歳前後の男、ここ最近はこういうのが毎日です。ナゼゴミ拾いで街をきれいにしているだけで反感の眼差しで見られ、攻撃までしてくる人が多いんでしょうか?日本人は礼儀正しいとか、モラルがあるとか、きれい事よりも、きたない人間も多いように思います。ゴミ拾いって、そんなに悪いことなんでしょうか?危害を加えられる意味がわからないです。

  • 天照大神、一宮、産土神と一緒に伏見稲荷は祀れるか?

    以前から、天照大神様・一宮様、産土神様などの質問をさせて頂いている者です。 今回の質問では、崇敬神社として京都伏見稲荷神を以前から(今年で3年目)祀っています。 今年から家の神棚で正式に、天照大神様・私の都道府県内の一宮神社様・私の産土神様の3柱をひとつの神棚で祀ることにしました。(すでに祀り始めています) そこで、それ以前から祀って来たのが崇敬神社である京都伏見稲荷神で、家の神棚はひとつ設置していますので、上記の3柱と伏見稲荷の神棚を一緒に祀りたいのですが、差し支えないでしょうか? 伏見稲荷神様が現れたお話は諸説ある事は聞いておりますが、天照大神様・一宮様、産土神様などの神様と一緒に祀って良いのか、少し不安に感じています。 各々の神様(神社)へは全て定期的に参拝にも行っていますので、今回の神々への馴染みは深く感じており、天照大神だからとか、稲荷神だからとかは気になっていません。 しかし伝統的に、中心的な神様と稲荷神は一緒に祀ってはダメだという常識(しきたり?)等があれば、やはり分けることも考えたいととも思います。 ぜひご教授下さい。

  • 神殿におまつりする神符について

    新築の家に引越しするので、神殿を設ける事になりました。 神符は氏神様で頂けるそうですが、引越し先のすぐ近所に稲荷神社があるのでそちらになるのでしょうか。 引越し場所は今まで住んでいた土地とは無関係の所です。 それとも生まれた土地の神社に行けばよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 寺・神社・・・

    初歩的な事だと思うのですが、解からないので教えてください。 最近、どうしても叶えたいことがあり、願掛けをしてお寺を巡っています。 大きな変化は無いものの、徐々によい方向に向かっているように感じます。 (気持ちの持ち様ということもあるのかもしれませんが・・・) しかし、私の認識というのが、 お寺というのは、お墓があって、仏教で仏様が居て・・・ 神社というのは、神道で神様が居て・・・ というように、かなりお粗末なものです。 これでは認識が低いのは解かっているつもりです。 かなり抽象的な質問になってしまうのですが、これらの違い等が解かるようなものはありませんでしょうか? 又、○○稲荷、○○院とは神仏どちらかに属しているものなのでしょうか? 私は20代前半の女ですが、こうして社寺を巡るには、何処へ行っても『若いのに珍しい』と言われます。 もともと、中学の頃より、独特の雰囲気に包まれていて、それが好きで良く行っていたのですが、一般的には本当にそんなに珍しいのですか? よろしくお願いします。