• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フルHDで動画キャプチャ出来ない)

フルHDでブルーレイをキャプチャする際の問題点と解決策

AsarKingChangの回答

回答No.4

>ます゜キャプチャが出来ないので。 >キャプチャをどうすればいいかという話です。 前後の流れを見る限り、とりあえず、ソフトでの 画面キャプチャーによるデータ化は無理なので、 残るは、HDMIキャプチャーしか方法がないかもしれません。 別のPCかBDプレイヤーで再生している状態をHDMIからPCに取り込む。 で、取り込み形式でファイルサイズは変わりますが、 多くの場合は取り込むときは、可能な限りCPUとDISKに負担にならないような フォーマットを選択し(人それぞれなので答えはないです) 取り込みが終わったら、ブルーレイサイズにしたいなら、レート指定した M2TSにするなどでサイズ問題は解決しますが。 今回の議題は、どっから取り込むかですしね。 私なりの回答ですが、 http://free-soft.piata.jp/554.html これらのプレイヤーでも、”静止”?しますか? 何がいいたいかと言うと、ハードウエアによる再生だと、 画面キャプチャーが不可能なので、ソフトウエア再生ができるか? ってことを、私なら調査しますね。 この手のフリーソフト+”マスターディスク”?で、ちゃんと再生できそうなら、 フリーソフトの出力をソフトにすれば、キャプチャー出来る可能性は かなりあがります。ただし、PCのスペックが低いと 画面の書き込みが間に合わない可能性はありますが、 常時真っ黒よりはましでしょうから。 などが、私からの回答になりますが、 どうでしょうか?

soonor
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、同時進行で >残るは、HDMIキャプチャーしか方法がないかもしれません。 のためのマシンを探しています。 結構するんですよね。金額が、、。この手のマシン。 おそらく、キャプチャは、どのみち、ブルーレイなので 容量が巨大になって、ブルーレイディスクに入らないとのではと 考えています。 再生は、マスターディスクは静止しませんが コピーしたディスクがなぜか、再生中に静止すること多いです。 なので、コピー関連か、マスターディスクのデータに原因があるのだと 思っています。

関連するQ&A

  • 動画編集でコーデックが、、

    私の撮影したブルーレイディスクなのですが 普通にコピーすると、出来たディスクの画面が静止したりするので 方法を変えてキャプチャしようと思い、 AG-デスクトップレコーダー を使い、 H.264 ?? で保存しましたが、音声は出ますが 動画が出ません。真っ暗です。 コーデックがAVCとのことですが、AVCは有料のコーデックしかないらしいです。 とにかく、ブルーレイをキャプチャでコピーしたいので 何かよい方法ないでしょうか。 キャプチャにこだわるのは、普通に複製すると 動画の途中で、製紙したりするからです。 原因不明です。

  • ハイビジョン動画の効率的な保存方法

    ハイビジョン動画の効率的な保存方法 パナソニックのデジタル一眼カメラGH1で動画・静止画等の撮影後、パナのブルーレイレコーダーのHDDへカメラのSDカードから移し、定期的にBD-Rへダビングしています。しかし、ハイビジョン動画のファイル容量が思ったより大きく、すぐに25GBのBD-Rが一杯になります。画像劣化が少ない方法での保存方法を教えてください。

  • HDDディスクレコーダーの選び方

    HDD内蔵のプラズマテレビを購入しているのですが、メディアにコピーすることが出来ないので、レコーダの購入を考えています。 レコーダはブルーレイの方がいいのですか? DVDにコピーした時点で、ハイビジョンもSD画質になると聞いたのですが、ブルーレイならハイビジョンの状態でコピーできるのでしょうか?

  • GZ-HD40からダビングする方法を教えて下さい!

    デジタル機器に全く疎いので教えて下さい。 現在ビクターのハイビジョンデジタルカメラGZ-HD40を使用しています。 容量がいっぱいになったのでブルーレイディスクに保存したいのですが、 突然出来なくなってしまいました。 以前はUSBケーブルでダビングする事が出来たのですが、 今回はケーブルを繋ぐと (1)カメラのメニュー画面も異なっている。 (2)レコーダーの方の取り込みも静止画の保存が表示されてしまいます。 使用しているブルーレイレコーダーはパナソニックのDMR-BW850です。 (テレビはTH-L32GIです。) それとこのカメラは[i.LINK]に対応出来てレコーダーに繋げるのかと、 もし出来るのでしたらどんなケーブルが良いのかも教えて下さい。 わかりにくい質問内容ですみません。 どなたか分かる方がいたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ブルーレイディスクレコーダーでブルーレイディスクに録画した地デジドラマ

    ブルーレイディスクレコーダーでブルーレイディスクに録画した地デジドラマの静止画を、パソコンでキャプチャしたいのです。 色々調べてみて、「アマレココ」というソフトにたどり着きましたが、キャプチャした画像は真っ黒になってしまいます。インストール方法、或いは設定が悪いのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、お教えください。 また、キャプチャできるその他の方法があれば、教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • パナソニック DIGA ブルーレイレコーダーでハイビジョンを録画した

    パナソニック DIGA ブルーレイレコーダーでハイビジョンを録画したBDとDVDはプレステ3やPSPで再生できるのでしょうか? プレステ3で20GB・40GB・60GBとありますが、どれならBDを再生出来るのでしょうか? SDカードで録画した番組はPSPで視聴出来ないのでしょうか? またブルーレイを再生のみ出来る、安価なブルーレイのレコーダーではなくプレイヤーなどが御座いましたら、是非教えてください。

  • ブルーレイに録画したTV番組をPCのHDへ複写-1

    1.ブルーレイレコーダー(Sony BDZ-T75)で録画したTV番組をブルーレイに焼き、市販のブルーレイドライブを介してパソコンのHDにコピーしてPCでの視聴は可能でしょうか。ブルーレイの録画モードは、DR、XR,XSR,SR,LSR,LR,ER になります。 2.HDに取り込んだTV番組をブルーレイドライブを介してDVDに焼き直すことは可能でしょうか?可能なら、1.の機能とを兼ね備えた製品を何点かご紹介ください。 メーカーに問い合わせましたが不可能とのことでした。しかし、録画されたブルーレイをPCにコピーできるとのHPを散見され、可能ではないかと思うのですが。 なお、パソコンは、windows Vista Home Premium, Service Pack 2, Intel(R) Dual CPU E2160 1.8GHz, RAM 2.0GB, 32ビット HD空き145GB です。

  • ブルーレイとハイビジョンレコーダー

    2点教えてください。 ブルーレイディスクレコーダーはハードディスクに録画したハイビジョンのきれいな映像をそのままDVD R、DVD RW、DVD RAMなどにダビングできるのでしょうか。それともブルーレイディスクでないと映像の美しさは昔のDVDレコーダー並になってしまうのでしょうか。 ブルーレイディスクレコーダーかハイビジョンレコーダーで映像を数倍に拡大して再生できる機能がついているものはあるでしょうか。

  • USBデバイスからの動画(静止画)のキャプチャー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(Bʼ s 動画レコーダー 8/B's DVDビデオ 4など) Bʼ s 動画レコーダー 8 購入予定 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・音声が入らない・表示されないなど) 以下のキャプチャーボードかの動画(静止画)をキャプチャーできますか。 USB3.0 & HDMI 変換アダプタ HD画質録画 HD1080P/4Kパススルー機能 HDMI ビデオキャプチャー https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BYHDLGB4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ブルーレイディスク BD-RE XLをBD-REに

    ブルーレイレコーダーで再生することができるタイトル (AVCHDと表示されています。 1つのタイトルが25GBを超えていますが、 分割しやすいようにチャプターを付けてあります) が入ったBD-RE XLディスク(100GB)のDBAVフォルダが パソコンにコピーしてあるのですが、 これを複数のBD-REディスク(25GB)に分割して書き込む にはどのようにするのがよいでしょうか。 分割した各BD-REディスクを ブルーレイレコーダーで再生したいです。 このようなフリーソフトウェアが ありましたら教えてください。 通常のBD-REディスク(25GB)のDBAVフォルダであれば ImgBurnやPower2GOなどで書き込んで ブルーレイレコーダーで再生できるのですが・・・ 元のBD-RE XLディスク(100GB)が手元にあれば ブルーレイレコーダーで読み込んで分割して BD-REディスク(25GB)に書き込むこともできましたが BD-RE XLディスク(100GB)自体が1枚もありません。 よろしくお願いします。