• ベストアンサー

ソウルの地下鉄に普通の切符はないのでしょうか?

ソウルの地下鉄に普通の切符はないのでしょうか?1回しか乗らない場合でも保証金を払った上でICカードを買い、乗車完了後、返金手続きをしないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245843
noname#245843
回答No.1

はいその通りです。 500wのカードを買い運賃分1100wでしたか支払い、降りた駅で500w分を返金。 何年か前にかなり大がかりなリストラをしたとかで、自動化が進みました。駅員さんはホームなどでもほとんど見ません。改札にもいないことが多いです。  地下鉄を多く利用されるならTmoneyカードを購入してチャージしたほうが便利です。 コンビニやタクシーにも使えますから。

noneya9
質問者

お礼

T moneyなるものがあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスモでの首都圏地下鉄乗換について

    客先訪問などで有楽町/日比谷駅での地下鉄乗換が多いのですが、切符での乗換の場合には「オレンジ色の改札」を通るのが普通ですが、パスモ・スイカなどのIC乗車券ではどうなるのでしょうか? 1)駅員さんに一度質問したときには、「IC乗車券の場合には記録が残るので、オレンジの改札を通らずに乗り換えても大丈夫です」と言われたのでオレンジの改札以外も通っていたのですが、先日他の駅で乗り換えたときに「ICカードでの乗換もオレンジの改札をお通りください」との張り紙がありました。どちらが本当なのでしょうか? 2)また、張り紙の内容が本当であれば、いままでかなりの過剰請求が出てしまっていると思うのですが、遡って返金してもらうことは可能なのでしょうか?(その場合、どこに問い合わせればいいのでしょうか?) 1)、2)どちらも、パスモのサイトには何も記載がないので、困っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 地下鉄に乗るとき、乗車券(切符)をどこにしまいますか?

    首都圏では、3月にIC乗車券、PASMOが登場しました。 (8月まで、一時発売中止になっているが・・・) 磁気乗車券(切符)も懐かしくなる時代が来るんですかね。 JRは既に、Suicaで乗る人が多いですね。 さて、乗車券の世代交代の前に、 皆さんに聞いておきたい事があります。 【Q1】 皆さんは、地下鉄に乗るとき、 切符をどこに閉まっていますか? ※私は財布の横ポケットの中、汗でシワシワになりますが。  たまに、胸ポケットに入れて、紛失してしまいます。 【Q2】 その都度、切符を買いますか? それとも、プレペイド式乗車券を使用してますか? (パスネット、スルッとKANSAI、共通ウィズユーカード、など) ※私は、プリペイド乗車券派。  大きさと材質により、汗濡れ・紛失防止になります。 【Q3】 皆さんは、改札機に乗車券を入れる時、乗車券を見ますか? 向きや表裏は気になりますか? ※私は何も見ないで入れます。  自動改札機で混雑時に、わざわざご丁寧に向きを直して、  改札機に入れるオジサン・オバサンがいます。  向きや、表裏を気にする必要はないんです。きちんと通れます。  それよりもラッシュ時には、素早い改札を心がけます。 ~~注意~~ ただし、   ・札幌市営地下鉄  ・仙台市地下鉄              は、切符を裏返しに入れられません。 改札がバーンとしまり、入れ直しとなります。 扉が脚に当たると痛い・・・それより壊したら大変(笑) 他都市の地下鉄は、裏入れオッケーです。

  • ソウルの地下鉄での白い乗車券について

    先日、ソウルに行った時の事です。 地下鉄に乗るために、 駅員さんがいる窓口に乗車券を購入に行ったのですが、 窓口のカウンターの外側(客でも自由に取れる場所)に白い乗車券がたくさん、 箱に入れておいてありました。 「これ、何ですか?」と駅員さんに質問したんですが、 早口の韓国語だったために、聞き取れませんでした。 私は「たぶん、年配者や障害者用の無料乗車券かな?」と思いましたが、 普通の女の子が近寄ってきたかと思うと、 その白い乗車券をヒョイととって、 自動改札口に行ってしまいました。 あの白い乗車券はなんだったのでしょうか? お分かりになる方、教えてください。 通常、お金を払って乗る乗車券(黄色や緑)とまったく同じものです。

  • クレジットカードで購入したJR切符の払い戻しについて

    1月1日に乗車予定だった特急に乗車しなくなり、払い戻しをしたいのですが、購入したときのカード利用控えが見当たらなく、困っています。 JRの窓口で、切符のキャンセルは出来ると思うのですが、返金はカードに返金になりますよね?その際やはり、控えが無ければ手続きは取れないのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。

  • ソウルの地下鉄でJRのカードは使えますか

    SUICAやPitapa、ICOCAなどのJRおよび私鉄のカードを使って ソウルの地下鉄に乗れますか? また乗れる場合、チャージは日本で日本円ですればOKでしょうか。 韓国で使う場合のレートは? 韓国でチャージは出来る? 色々聞いてスミマセン。 宜しくお願いします。

  • 都営地下鉄の一日乗車券(フリー切符)について

    http://www.tokyometro.jp/joshaken/otoku/tonai/index.html ↑のページの「東京地下鉄一日乗車券(710円)」と 「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券(1000円)」の 違いについて質問です。 都内の地下鉄に詳しくないのでわからないのですが、 上の二つのフリー切符では停車出来る駅も かなり変わってくるのでしょうか? 290円の差があるのですが、710円の方と停車出来る駅が ほとんど変わりないのであれば、安い方がお得だと思いまして。 路線図なども見たのですが、結局よくわかりませんでした。 停車したいのは、都内の中心部(渋谷など)が主です。 ただ、色々と途中下車したいのでフリー切符を買おうと思ってます。 「東京地下鉄一日乗車券(710円)」と 「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券(1000円)」の 停車駅の違い、こっちのフリー切符だとココは行けないなどが ありましたら教えて下さい。 ご存じの方、よろしくお願いします☆

  • 切符の払戻について質問です。

    12月23日、乗り継ぎで下記の2枚の切符があります。 (カード決済、すでに発券済み) ・トクだ値25(乗車券・新幹線特急)1枚 ・在来線(乗車券・特急券)1枚 この切符をキャンセルしようと窓口に行ったのですが、 その時クレジットカードを忘れてしまったので、 返席手続きだけしてもらいました。 (質問1) 払戻手数料はいくらになるのでしょうか? トクだ値の場合、通常の払戻と条件が違うとかなんとか? (質問2) 返席手続きをしている場合、払戻で窓口に行くのは、 乗車日の23日を過ぎても大丈夫でしょうか。 窓口に2回行き質問したのですが、 1回目と2回目と回答が違っていたので、 こちらでわかるかたがいらっしゃったら教えていただきたいと思い、 書き込みさせていただきました。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 京都地下鉄、定期?回数券?切符?カード?

    京都市の地下鉄で週に3回自分の学校とは別の大学に勉強に行きます。 今は切符を毎回購入して通っているのですが、本当はもっと安い方法もあるのでは、と質問させていただきました。 駅員さんに聞いたところ定期か回数券かカードとか選択肢は色々あるようなんですが、どれがいいかは教えてもらえませんでした。 通うのが週に3回ととても微妙なので自分で判断が付かず困ってます。 どなたかこの件に詳しい方、回答をお願いします。 ちなみに10駅分乗車します。(片道280円)

  • 大阪市営地下鉄のノーマイカーデーフリー切符の使用後他人への進呈について

    あまやんです。 大阪市営地下鉄には、ノーマイカーデーのみ売られる、600円で乗り放題のフリー切符というのがあります。 昨日(金曜日)夕方に、電車に乗るため普通に切符を買おうとしていたら、おばちゃんから当日のみ有効のこの切符をもらいました。そのおばちゃんも、知らない誰かからもらった、使い終わったら次にまた誰かにあげたらいい、ということです。 切符の裏の履歴をみたら、朝から相当いろんな人に何度も使われててきたようです。 それで、私も乗車した後、切符を買おうとしていた人に「必ずまた同じように誰かにあげて下さいねっ」と一言申し添えて進呈してきたのですが、こういうことは問題ないのでしょうか?また、実際にはよく大阪では行われているのでしょうか? 裏の約款を見たら「持参者が乗車することができる」と書いてあるので、他人への有償、無償の譲渡は問題ないと思うのですが。。。

  • 地下鉄の乗り越し清算

    大阪市営地下鉄の乗り越し精算についてお聞きします。大阪市交通局が発行しているノーマイカーフリーチケットや共通一日乗車券で北大阪急行線内を利用する場合、乗り越し精算になりますが千里中央から乗車してノーマイカーフリーチケット及び共通一日乗車券適用範囲内(大阪市営地下鉄線内)で下車する場合、北大阪急行の千里中央~江坂間の切符とノーマイカーフリーチケット及び共通一日乗車券で改札を出ることが出来ますでしょうか。逆に大阪市営地下鉄線内から乗車して千里中央駅で下車する場合乗り越し精算機で清算しますがその際の磁気データはどうなるのでしょうか?精算機で清算して一度改札を出て今度は先ほど申しましたように千里中央駅で切符を購入して地下鉄各駅で下車の時併用は可能でしょうか?お教え頂ければと思います。