• 締切済み

乗馬

馬場鞍の腹帯の長さは平均何cmくらいだとおもいますか?

  • 競馬
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#233559
noname#233559
回答No.1

腹帯の長さは既成品のサイズで85~140cmの幅があります。 ざっくりですがこれが平均値になると思います。 絞り込まれるのでしたら、上記サイズの中心になる105~110cmでどうですか?

関連するQ&A

  • 乗馬してると…。

    趣味が乗馬の女性です。 乗馬経験のある女性の方ならお分かりでしょうけれど 馬場馬術で正反動をとったりすると特に 女性のデリケートな部分が 鞍に擦れたり当たったりして、痛みませんか? みなさんはどのように解決してるのでしょうか? ライディング用の下着もあるようですが 実際に着用してみた方の感想もお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 乗馬ってヤッパリキツイ?

    僕は馬場馬術をやってるんですか,脚扶助が馬に伝わらず,なおかつ前に出ないのでキツイです。 下半身が安定しないので鐙上げ軽速足が出来ません。 乗馬って昔の人が楽に移動するために考えたものですよね? なのに全然楽に乗れませんm(_ _)m 楽に馬に乗れてる人いますか? ヤッパリ,ベテランでも馬に乗るのはとっても疲れますか?

  • 乗馬クラブについて

    都内在住で乗馬クラブに入会しようと思っています。 神奈川・埼玉にある乗馬クラブでお勧めのクラブがあったら 教えてください。 ※特に馬場馬術を習いたいと考えています。経験者です。

  • 乗馬のライセンスについて

    乗馬に興味があり、ライセンスを習得したいと考えています。 しかし全くの素人でして、ネットで調べてみたもののコレといった情報を発見するコトができませんでした。 乗馬のライセンスには1級~5級、エンデュランス、馬場などがあるようですが1級まで習得される方って素人の方ではいないのでしょうか? また、筆記テストがあると言った事を小耳にはさんだのですが本当ですか? 詳しく教えていただけると光栄です。よろしくお願いします。

  • 乗馬の自主練習について。

    乗馬の自主練習について。 僕は乗馬をやっていて,馬場馬術です。 将来は競走馬に乗る職業に就きたいです。 学校では乗馬の練習をしていますが,自主練習をしようと考えています。 今は姿勢のチェックなどを自主練習としていますが,他に何か良い自主練習を知っていましたら教えてください。

  • 乗馬経験者の方、教えてください。

    毎週乗馬のレッスンに通っています。初級クラスの馬場、駈歩等を頑張っていますが、どうしても正反動ができず、お尻が浮いてしまいます。レッスン仲間もお尻が浮かずに乗れるようになってきているのに、私だけ毎回ダメです。 先生に言われた通りの姿勢をとって乗っているつもりなのですが、どうにもこうにも。 見事正反動をクリアした方や、指導に携わっていらっしゃる方、正反動が上手になるコツを教えてください。よろしくお願いします。

  • 合皮製の乗馬鞍について

    乗馬初心者(40鞍くらい)で、現在駆足練習中のものです。 現在はクラブの鞍を使っているのですが、自分の鞍を欲しいなと思っています。でも予算がないので、合皮製の安価な鞍を考えています。 選ぶポイントは以下です。 ・練習に使えればいいので、高級品じゃなくていい ・使用年数は長くなくていい。少なくても2~3年使えればいい(スタート鞍で、あくまで練習用だから) ・騎乗頻度は月5~6回程度 乗馬はこの先ずっと続けていきたいと考えていますが、最初から高価な鞍を買うことに抵抗があります。自分にどんな鞍があっているかや好みなどがまだわからないからです。 またお金がないので、予算10万円で鞍(+鐙関係)だけ買うつもり。 ただ合皮鞍の情報があまりないので教えていただきたいのですが、 ・手入れは本革製のものと違うのか? ・合皮だと乗りごこちに影響がある? ・合皮ゆえの弊害が馬や人にある?(身体的によくないとか、軽すぎる?とか) ・耐久性は本革に比べどのくらい?(スタート用・練習用なので2-3年もてばいいです) ・ちなみに、将来は馬場馬術を目指していますが、馬場鞍にしたほうがいいですか?現在は総合鞍を使ってます 口コミや先生の話からは、鞍は一生ものだし、ちゃんとしたいいものを買ったほうがいい、という意見が多いのですが、鞍の良し悪しがわかってから「いいもの」を買うつもりです。いい鞍を買っても、合わなかったりして手放す人も多いみたいだし。 なので今は材質は気にしないで、とりあえず自分専用の練習用があればいいだけなのですが、ただ、安い鞍(合皮の鞍)だと安いだけによくない面もあるのかな?そうだとしたら知っておきたいと思ったので、経験者の方にアドバイスいただけると嬉しいです。 合皮製の安価な鞍でも、練習には十分だし、使用に別に悪いことはない、というなら購入しようと思ってます。実際使ってみて自分に合わなくても、この値段ならあきらめもつくし。という考えです。 よろしくお願いいたします!

  • 乗馬・外乗について

    8月後半にモンゴルへ一日40キロ×6日間走るツアーに行く予定です。 聞くところによると、馬に長時間乗るせいか、お尻の皮がむけ出血する人が多いとのことです。 私は、軽速足だと問題なく連続して出来ますが、駆足は馬場数周くらいしか走ったことがありません。 ところで、皆様に教えて欲しいのです。 (1)お尻の皮がむけないような対策はありますか (2)この程度の実力で、一日40キロも走れますか?他のお客様に迷惑をかけることが申し訳ないのです (3)腰痛もちで、以前、椎間板ヘルニア、今は自然治癒しています。また、一部滑っているとも言われましたが、これもまた自然治癒らしいです。しかし、今でも痛いのですが、レントゲンでの所見では異常無しで、ドクターは、「乗馬なんてしたことないけど、行って良いんじゃないの…」と了解得てます。こんな体調で40キロは耐えれるものでしょうか?長距離、外乗された方、教えて下さい (4) 他、何でも注意点を教えて下さい (1)~(4)一つでも教えていただければ、幸です。  どうぞ、宜しくお願いします。

  • 良い乗馬クラブ選びとは?

    最近乗馬を体験し 面白いので続けようと自宅から電車で15分程度の乗馬クラブのビジター券を購入し 通い始めました。 ブーツやメットを都度都度レンタルするのも馬鹿にならないので 近くの馬具屋さんに買いに行ったところ 「アナタは絶対馬場(馬術競技)をやるべきだ!」と勧められ 「今の(私が行き始めた)クラブはちゃんとした指導者がいないから 早く新しいところに移りなさい」と言われました。 ビジター券なので なくなれば他所に移ることは可能ですが ネットでよさそうなクラブを探すと 二箇所あり 片道1時間 電車代が倍 ビジター料金も一回2千円程度高いのです もし 今のところじゃなく 遠い二箇所のどちらかに通うなら入会するつもりでいますが 何を基準に良いクラブと言うのか 迷っています 騎乗料(指導料)が高いと 騎乗回数が減ってしまうので 安い方・・・ と考えてしまいますが 高くて回数減らしてでも 良い指導を受けるべきなのか? 今のクラブは通いやすく 乗りやすいシステム 指導は確かに?な所あり 楽しく乗馬を続けるだけなら 今のところで十分だとも思いのですが そもそも自分が何を目的として 馬に乗るのかが 解らなくなっている気もします 乗馬をされている方で クラブ選びで良いご意見があれば聞かせてください 宜しくお願いします。

  • 横浜近郊の乗馬クラブ

    40代後半の男性です。趣味の1つとして乗馬を始めようかと思ってますが、どの乗馬クラブが良いのか迷っています。昨年3箇所ほど数回通ってみたのですが今ひとつ決め手に欠けていて、なかなか踏み切れないでいます。目標は障害とか馬場でどうこうという訳でなく、たまに郊外に行って外乗を楽しむレベルで駈足ができるといった感じです。金額もそれなりにかかるので躊躇してます。候補として、クレインがありますが、やや遠いのが難点ですが、レッスン体系がしっかりしているように思います。あと少し通った2箇所ですが、地道にやれば良いのかもしれませんが個々人の育成計画がなく、なんかちゃんと上達していくのか不安です。まありクエストすればそのように指導してくれるのでしょうが、いちいち言うのも面倒ですし、本来そのクラブとして、個人別に楽しくレッスンしながら上達へのステップを親身になっていただける所を探してます。お薦めの神奈川県下の乗馬クラブを是非紹介下さい。神奈川乗馬クラブのWebのサイトは見てます。よろしくお願いします。