• 締切済み

幼児との外出

妹が2才なのですが、頻繁に父から一緒に遊びに行ってあげてと言われます。 行きたいのは山々ですが、小さいのでどこにどれくらいの時間、何を持って行けば良いのかさっぱり分かりません。 というより私のイメージだとこのくらいの子供が遊ぶ場所=近所の公園です。私が車を運転できないので電車移動になりますが、それも不安です。ベビーカーは使うような年齢でもないし、かといって何かあった時2才児をずっと抱っこできる自信もない…しかも離れて住んでいるので上手く小さな子供の相手ができるか…泣かれたらどうすれば…そもそも母親と長時間離れて大丈夫なのか… もし行くならこれらの不安を全て取り除いてからにしたいです。 小さなお子様のいる方、なんでも良いのでアドバイスください…

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.5

母親に普段どこにつれていき、どういう世話をしているかをきくのがいいんじゃないかと思います。 その間母親は別のことができる、自分の時間ができるので、喜んで教えてくれると思います。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

地域の子育てセンターのようなものはないですか? 自治体のHPなどに乗ってますので、調べてみてください。 そこに連れて行くのはどうでしょう? 保健師さんとかもいるので、玩具も適当にありますし、事情を話して一緒に遊んでもらえばいいと思います。あとは、2人で出かけるのはハードルが高いから、といってお父さんと主さんと妹さんと3人で出かけたりするのもいいと思います。 多少お金がかかってもいいならショッピングモール内にも遊ぶスペースがありますので、そういったところもいいんじゃないでしょうか? 3歳~4歳くらいまではベビーカーには乗れますから、ベビーカーでもいいと思いますよ。

miffy109
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ベビーカー大丈夫なんですね。自分がベビーカーに乗っていなかったのでよく分からず…ショッピングモールが二駅隣りにあるので、そういったスペースがあるか早速調べます!

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.3

小さい子に慣れていない方が、遠方に出かけるのはお勧めできません。 数回近所に出かけて慣れてからにされることをお勧めします。 泣かれたらどうしようと思っているのであれば、自転車もお勧めしません。 前輪の籠に載せる自転車に子供を載せていて 泣かれて暴れられたことがあります。 その状態ではひいて歩くこともできません。 ベビーカーは三歳まで使う人多いです。 電車等でのお出かけだと、ベビーカー自体が邪魔になってしまう事がありますが、 近所でひたすら歩きだけなら持っていると便利です。 疲れて歩くのが嫌になるからです。 泣かれた時もベビーカーに座らせて正面からなだめます。 抱っこもしますけども、ずーっとは疲れます。 ベビーカーに荷物を載せて抱っこするというのもありますね。 母親と長時間離れられるかについては性格みたいです。 人それぞれです。 やってみないと判らない。 季節的にもまだ寒いですから、桜が咲くまでくらいは 近所にしておいて、暖かくなってから 大きな公園とか子どものいそうな場所に行かれてはどうでしょう。

miffy109
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり最初から遠出は難しいですよね。近くに遊び場がないので、大きめの公園に行くためには電車に乗る必要があります。散歩中に楽しめるような玩具を探してみようかなと思います。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

年の離れた弟の面倒を見ていました。 公共の乗り物はもう少し慣れてからがいいかもしれません。 歩いていける近所の公園でも十分です。子供の多い公園がいいですね、 小さい子は他のお友達を見ているだけて喜びます。 2歳児なら自分で歩くこと自体楽しいでしょう。 ゆっくりゆっくり安全な道を散歩するのもおすすめです。 おむつが外れているならトイレの場所だけは確認しておきましょう。 水分補給や体温調節の着替え、タオルやお気に入りのおもちゃなど 持って行くもの、用意するものはママに教えてもらってください。 緊急時の連絡先も。 むずかったり、トラブルが起きることはあたりまえですから そこはなんとかするしかありません。 泣かれても悪いことではありません。様子はあとでママへ報告してあげてください。 きっとよい経験になりますよ。

miffy109
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。妹が住む家の近くは遊具のある公園がありません。また妹とは母親が違うので中々聞きづらくて…トイレの場所の確認は頭にありませんでした。調べます!

  • lakes0ng
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.1

自転車があれば行動範囲が広がりますよ^^ 子供を乗せる自転車を買ってもらいましょう! いくつか解りませんが、いいお姉さんですね☆

参考URL:
http://norimono.info/archives/20
miffy109
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。妹とは17離れていて、一緒に暮らした期間がないので普段は何もしてあげられてません。 近くに何もないですが、自転車なら少し遠出できるかもしれません。まずは自転車で行ける範囲で遊べるところを探してみます!

関連するQ&A

  • 幼児の外出・・・

    3歳の子供ですが、来月には幼稚園の面接やら予防接種の2回目や七五三の予約などいろいろ予定があるので普段は極力人ごみにはださないように気をつけています。 公園にも午前中子供のの少ない時間帯に連れ出したりしています。 なのに主人が今月末の会社の行事に電車で連れ出そうとしています。 混雑している電車に数時間乗せてたくさんの人の集まる会場です。 私は反対しましたが平気だと言い張って聞いてくれません・・・ 普段からみているのでわかるんですがただ自分の子供を見せびらかしたいだけなんです。 今月はじめに子供が軽い風邪をひき看病していて私もうつってしまい自分の風邪と子供の面倒で私は今だに治ってません。主人は仕事で忙しく帰りも遅いので家のこと子供の看病は全くしません。 しかも私には気軽に帰れる実家もなく(病気で介護状態の親なので・・)全部自分がみないといけないので子供の病気については神経質すぎなのかもしれませんが。 主人はどれだけ子供の看病が大変か知らないくせに連れ出す時だけははりきって親面して連れ出そうとするのにも腹が立ちます。 今回は本当に風邪ひかれると困る行事がたくさんあるので連れ出すのを阻止したいのですが・・私がいくら困るからと行事のことを話しても大丈夫だ大丈夫だと聞いてくれません。 どう言う風に言えばいいと思いますか? アドバイスお願いします。

  • TDLで幼児のためにできること

    息子4歳(15kg)体格は標準です。 ↑の息子と先日TDLに電車で片道1時間半かけて遊びに行ったのですが、結構ハードなのにけなげに楽しみながら頑張ってくれました。 0,1,2歳児なら逆にベビーカー等で移動できるので負担も少ないと思うのですが、4歳児ですと少しは体力はあるものの、電車の乗り換えもきついのに、到着してから、広い園内を歩き続け、待ち時間の間も座る場所もなく、きついと思います。 結局私が時々抱っこしたりして負担を軽くしてあげましたが、私も辛かったです^^;帰りの電車では眠ってしまい、しかも座れなくて立ったまま抱っこして帰りました。 4歳児でもベビーカーを借りた(使用)方が良いのでしょうか? 経験者のみなさん、4・5歳児をお持ちのママさん達はどうしてますか?アドバイスお願い致します。 後、4歳児がTDLをもっともっと楽しめる裏技などありませんか? 近い内に又、遊びに行く予定ですので是非教えてくださいm(__)m

  • 赤ちゃんとの外出

    赤ちゃんと外出する際でバスや電車を利用しないといけない場合、ベビーカーに乗せたままというのはマナー違反なのでしょうか。 公共の交通機関を利用する場合、抱っこ紐などにしてベビーカーはたたんで乗車するのが一番いいかとは思うのですが、 息子はまだ首が座っていないので抱っこ紐にしても両手で支えないといけなく、ベビーカーを抱えて抱っこして・・・というのは不可能なんです。 また、使い慣れている抱っこ紐が無く、不安です。 気分転換にちょっとショッピングでも行きたいなぁと思っています。 上手な外出の仕方をアドバイスお願いします。

  • 年子を連れて外出する方法は?

    我が家には1歳ともうすぐ3歳になる子供がいます。 主人の仕事が忙しいため私と子供2人で外出することが多く 今までは1人用のベビーカーとスリングを併用していましたが 子供が二人とも10キロを超えてきてから体力的に辛くなってきた事と 今使っているベビーカーのストッパーが壊れてきたので双子用のベビーカー(バギー)を買うか、再度1人用のベビーカー(バギー)を買うか迷っています。 私が迷っている理由は主に次の2つです。 【理由1】 この4月から下の子も保育園に入園し、私も職場復帰します。 残念ながら2人揃って同じ保育園に入園することが出来ませんでした。 2つの保育園は大人の足で15~20分程かかるため普段は自転車を使って送迎する予定です。(送迎も私一人で行います) しかし、雨や雪の日は自転車での移動が無理なので、双子用のベビーカーがあったらいいなぁと漠然と思っています。 車はあり、一応免許もありますが運転がとても苦手です。 また、天候不良の日や主人の仕事の都合によっては主人が車で 仕事にいくので「車を使う」選択肢は考えていません。 【理由2】 主人が仕事で不在なことが多いため、実家に子供を連れて帰ることが 多いのですが、徒歩+電車(乗り換えなし)で1時間半ほどかかります。 また、徒歩+電車(乗り換えあり)で1時間強かけて子供を定期的に 通院させています。 このように2人を連れて長時間電車に乗ることが多いのですが、 荷物も多いため「ベビーカー+スリング」では辛くて、最近は電車に乗る日になると「あ~今日も頑張らなくちゃ…」と憂鬱になっています。 主人や両親に「双子用のベビーカーが欲しいんだよね」と話しても 「大きいから大変だ」「重い」などと反対されています。 同じような経験をされている方がいらっしゃいましたら どのように年子を連れて外出されているのか教えてください。 また、年子で双子用のベビーカーを使われている方にはメリット デメリットを教えていただくと参考になります。 よろしくお願いいたします。

  • ベビーカーをたたんで抱っこで電車に乗ったら・・・

    今日7ヶ月の娘と一緒に電車に乗ったのですが、混み具合が微妙で、ベビーカーでそのまま乗れなくもないけど、結構ぎりぎりで次の駅でもしたくさん人が乗ってきたら迷惑だなという感じだったので、乗る前にベビーカーをたたみ、抱っこで乗りこみました。 そしたら出入り口のところに子供を座らせたベビーカーを起き、その横のシートに座っていた女性が、私に席をゆずってくださったのです。 同じ立場だったので、大丈夫です、ありがとうございます、と言ったのですが、「でもかわいそうだから。」って言われました。 抱っこしながらたたんだベビーカーを持っているのも大変だったので、お言葉に甘えて座らせていただきました。 でも、かわいそうだから、というのが未だによくわかりません。 抱っこされている子供がかわいそうに見えたのでしょうか。 私が子供を抱っこしながらベビーカーを持っていて大変そうだからかわいそうという感じではなかったのですが・・・。 以前こちらで、空いていてもベビーカーで電車に乗ることは迷惑という方がいらっしゃるのを知ってから、余計にベビーカーで乗ることに抵抗を感じるようになったものの、出かける場所によってはベビーカー無しで抱っこひもでずっと抱っこというのも辛いなぁと思い、いつも電車の混み具合を見て乗る前に抱っこして乗る感じになってしまいます。 ベビーカーをたたんで乗られるママさんはどのようにして乗られますか? かわいそうという意味がよくわからないし、私の様子を見ていただいてるわけでないのでわからないとは思いますが、なぜか想像がつく方がいらっしゃったら教えてください。 私は子供にかわいそうなことをしているのでしょうか・・・。

  • ベビーカーなしでも大丈夫ですか?

    もうすぐ5ヶ月になるこどもがいます。お出かけにはいつも、ハンモックタイプのおんぶ紐を使っています。肩にズシッと重さがかかるのですが、すごく装着の仕方が楽なので重宝しています。ただまだ体重が7kgほどしかないのでいいかもしれませんが、もっと大きくなるとどうなるのか不安です。友達のとこは、ベビーカーにほとんど乗ってくれないのでずっと抱っこをしていたようです。それに電車やバスに乗る時はかえってベビーカーは邪魔になるような気がしてなりません。それでも駅に行くまではたしかに便利だと思います。ただ140cmと小柄な私は、こどもを抱っこ、あるいはおんぶしながらベビーカーを持ち歩くのはあまり自信がありません。田舎に住んでいるので、エレベーターのない駅も多いです。やっぱりベビーカーはあった方がいいのでしょうか?たしかに歩く頃になっても、ぐずったら手に追えないからベビーカーは必需品という友達も少なくありません。この前、主人とベビーカーが借りられる施設に行ってきました。もちろん乗せてみましたが「振動がすごいなあ」と主人は言い、あまりベビーカーを買うことに積極的ではありません。私も買うべきか悩んでいます。みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 子供がベビーカーで泣く

    子供 今1歳 父親の私が困っているわけではないのですが、ベビーカーに乗せて母親が押すと、抱っこして欲しいらしくすぐに泣きます。子供も大きくなり抱っこしてるのも重いので、何とかベビーカーになれさせたいとの事なのですが、何か解決方法ありますか お願いします

  • 怖がりすぎる。

    こんにちわ。 元々、かなりの怖がり屋さんです。父がすごく怖がり…というか、心配性だったため、それが原因なのかもしれません。 かなり酷かったのに、子供ができてから、年々、酷くなってる気がしてなりません。 1、まわりの人が刃物を持ってるのでは?と疑ってしまう。 これは、秋葉原の事件からますます怖くなりました。 バスや電車内など、逃げられない環境が特に強く怖さを感じます。 2、車の運転が怖いです。これは前からでした。 父本人は車好きなんですが、車は危ない…と家族誰にも免許を取らせてません。 私は結婚して、一緒に住んでないので、父に内緒で運転してます。(と言うか、運転しないと不便な地方なので) でも、昔から父に車の怖さを言われてるせいか、、運転してても、隣の車がいきなり車線変更してきたら!?とか、色々考えてしまいます。 3、公園が怖い。 私の近くの公園は、大体、一人は日中でもベンチに座ってる、オジサン?(ホームレスっぽい方)がいるので、みんな公園で子供を遊ばせてるけど、何かされるんじゃないかと…公園に子供を連れて行くのが怖いです。 4、来年から子供は幼稚園なんですが、昔の池田小みたいな事件が起きたら、どうしよう…とか、あり得ないことを考えてしまいます。 やはり、あり得ないことを勝手にイメージしすぎて怖がってるだけなんですよね。 私がビクビクしてるせいか、遺伝子か子供もかなり怖がりです。 私がシッカリしなきゃ!とは思うんですが…。 スポーツもやってますし、あまりこんなにビクビクしているタイプには見られないんですが、内心は不安で不安で仕方ありません。 この怖がりは、普通でしょうか?異常でしょうか? 心療内科の話しをたまに聞くのですが、失礼なんですが、心療内科の受付や待合室にいる方が暴れだしたりしないか…それも不安で。。(子供も連れて行くことになると思うので。) 元々の性格で長く付き合ってる性格なんですが、受診した方が良いんでしょうか?

  • ベビーカーに乗ってくれない娘

    こちらでは時々お世話になっています。 1歳1ヶ月の娘のことで、最近悩んでいることがあります。 前からベビーカーを嫌がる子で、外出時はずっと抱っこで、ベビーカーは荷物置きとして持って行っていましたが、1歳をすぎ、歩き始めると、抱っこも嫌がるようになりました。 とにかく歩きたいのだと思います。 でも、うちの近所の道路では無理なので、電車に乗って少し行ったところの芝生のある公園や、児童館などでよく遊ばせていますが、そこに行くまでが大変です。 うちは家から駅までだいぶ歩くので、毎日の買い物の時もそうです。 ベビーカーに乗せてから、昆布やスルメのようなものを与えて、しばらくはもつのですが、5分くらいでギャースカ言い出します。 色々おもちゃも試したのですが、飽きっぽいのか、しばらくすると、やっぱり投げ出します。 本当は歯並びのために、おしゃぶりは与えたくないのですが、今のところ、一番長くおとなしくしてくれるのはおしゃぶりなので、結局与えてしまうか、あとはぎゃーぎゃー言って暴れる娘を無視して、とにかく早足でベビーカーを押したりするくらいなのですが、これもかなりストレスが溜まります…。 抱っこをしてもギャーギャーだし、買い物など含め、出かけない日はないので、毎日この状態で、最近うんざりです。 何か良い方法はないでしょうか…。 よろしくお願いいたします。

  • 札幌の冬のベビーカー事情について

    札幌在住もしくは在住経験のある方、教えてください。 転勤でこの秋から札幌に住むことになりました。 現在家を探しているところなのですが、 最寄り駅や駅からの距離を考える上で気になるのが、 雪の中子ども(冬には2歳になります)を連れて外出する時のことです。 バスセンター前近辺、平岸近辺、円山公園近辺などを検討しているのですが、 札幌駅に比較的近いこの地域でも、雪が積もっているとベビーカーでの外出は無理でしょうか? ネットで調べてみたところ、「除雪されているから普通のベビーカーでも大丈夫だった」なんておっしゃられてる方もいたのですが、 実際のところいかがでしょうか? (ちなみに我が家のベビーカーも普通のB型のもので、ゴムのタイヤではありません。) 10キロを超える子どもを抱っこやおんぶで(増してや雪の中)長時間歩くのはかなりしんどいので、 その点をとても不安に感じています。 車はありますが、雪の中運転できるほど技術に自信がありませんし・・・。 今1日に1回は公園や習い事などに連れ出しているのに、 札幌では冬じゅう家に閉じこもらざるを得ない、なんてことになるのが一番怖いので、 ベビーカーが無理そうなら、少々環境が悪くても超駅近(駅1~2分とか)の家を選んだ方がいいのかな、と思っています。 バスセンター前なら大通り駅とも地下でつながっているようですし・・・。 でも、ベビーカーが使えそうなら、公園のすぐ近くナドに住みたいんです。 アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いいたします。