• ベストアンサー

とても暇です…

te_3000の回答

  • ベストアンサー
  • te_3000
  • ベストアンサー率20% (42/204)
回答No.1

私は、もし学生に戻れるなら、映画や漫画や本などの名作を読みたいなぁと思います。 名作を知っていると、その分人とのコミュニケーションでの話題が増えるからです。 普段挑戦したいけど、できないことに挑戦してみるのも、いいことなんじゃないかなと思います。 社会人になると時間がなくなってしまうので、やりたいことをぜひやって欲しい、大切に時間を使ってほしいなと思いました。

noname#224889
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます! 社会人になるとそういう時間は取れないかもしれませんね… まだ読んでない本も家にあるのでこの機会に読んでみようと思います! また、映画館にも入ったり一人旅にでも行ってこようかな…と思っています! ご自身の経験と共に書いてくださり、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 暇な時、何をすればいいか

    中1男子です。 眼が悪くなり、ゲームの時間が減らされ パソコン、ゲームが禁止されました。 外には、でないで楽しい事はありませんか? 家にある遊び道具は、 LBXのプラモデルとおもちゃの銃とかです。 ご回答お願いします。

  • 暇で暇で仕方がありません・・・

    暇で暇で仕方がありません・・・ 僕は大学生(20)で単位をほとんど取ってしまったので大学に週1日しか通っていません。 なので生活が暇で仕方がないです。毎日ゴロゴロしています。退屈です。 趣味のギターやTOEICの勉強もしたりしてますがそれだけで1日がつぶれるほど長時間はできません。 さらに学校以外で遊びに行けるような友達もいません。 バイトも週2くらいしかないので退屈です。 いい暇つぶしの案があれば教えていただけないでしょうか?(お金をあまり使わず一人でできるもので) お願いいたします。

  • 教室で出来るゲームを教えてください

    中二男子です。 今度約一か月後に、数十名の生徒が考えた 教室で出来るゲームを、残りの生徒が班でまわる という行事があります。 すでにお察しかと思いますが、そのゲームが全く思いつきません。 何かいいゲームをご存知のかたは教えてください。 ちなみに、体育館と格技場も使えます。 準備するものなどは中学生に可能な範囲でお願いします。 図々しくてすみませんがよろしくお願いいたします。

  • 学校に行く意義を見つけられずに、家で暇を持て余している子供(中2)がい

    学校に行く意義を見つけられずに、家で暇を持て余している子供(中2)がいます。 休み時間は一緒に過ごせる友達もいていいのですが、授業がつまらないといいます。どうせ聞いてもわからないなどと言って、何を話しても、屁理屈を言うだけです。 担任や友達が誘ってくれて、学校に行くこともありますが、その場限りです。学校に行かせるために、行った日にはパソコンゲームができるという約束をしていました。 それは本人にとっては、ゲームするために学校に行くという本末転倒な理解をさせてしまうことになってしましました。 本人が何か目的を見つけて、学校に行きたいと思う以外に、行けるようにはならないと思います。 そういう子供に対して、母親はどのように話しかけ、導いていったらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私立から公立へ?

    私立中高一貫校に通う中二の男子です 通ってる学校が合わず高校受験を考えています(中2になって友達がいない、学校が遠い、男子校である) 塾では上位校を狙えるということで準備はしています 残りの一年を公立で過ごすか私立で過ごすか悩んでいます どちらの選択がいいでしょうか?

  • 寂しいし暇

    私は今、精神科に入院しています。(中二です) 今は外泊中ですが、弟は学校へ、母は仕事へ、父も仕事へ行ってしまうので暇だし寂しいです。 今日は午後四時にならないと弟と母は帰って来ません。 父は午後九時を過ぎないと帰って来ません。 暇です。寂しいんです。 学校へも行けません。学校側が戻るにはまだ早いと言います。(私は不登校してる状態です) 勉強もケータイもマンガを描いたり読んだりするのも疲れました。 ネットしかできません。 こんな自分がおかしいとは分かっていても、それ以外に暇を潰す方法が分かりません。 外にでたくても補導されるし母とそれはしないって約束したのでできません。 どうしたらいいですか? 暇です、さみしいです。

  • 暇です

    学生です。夏休みになり、とても暇です。 部活の合宿と月に1,2回友達と遊ぶ以外予定がありません。家で本当に無駄にパソコンをいじくって一日が終わるのを待っているだけになりそうです。 そこで、バイトは近い内に始めたいと思ってますが、まず何をしたら時間をつぶせるでしょか?(もちろん勉強するのも大事ですがその場合やる気のあがる方法や場所も教えてくれるとありがたいです) また、家にいると気が狂いそうなので、外に行きたいんですけど一人で外をふらつくことをあまりしません。なので一人で出かけるときどんなところにいっているかアドバイスをいただきたいです。 お願いします。

  • 外が苦手

    中2の男子ですが小学校から今までずっと学校から帰ってきてから家にずっといてて一人で外に出るのが苦手だったので外に出ようと思うのですがめんどくさくなっていつも外に出れません外に慣れる方法や行こうと思うやる気を出す方法があれば教えてください!!!!! 外でやりたいのはスケボーです。

  • 特に都会以外で二人以上で遊ぶ所・提案あませんか?

    住んでいるところが都会ではないので、なにか遊びのスポットがあればと思うのですが、特になく、 自然と触れ合う?ぐらいしか特にないと思い、買い物と言ってもたいしたお店もありません。 ライブもないですし、花火大会ぐらいがあるぐらい? 同じ環境の人はどんなことをして遊んでますか? 自宅系のゲーム・楽器・TV・映画等以外で、外でできることで愉しいことあれば知りたいのですが? アウトドアでも具体的にどんなことをしているのか教えてください。(団体競技のスポーツは人が集まらないので出来ないなどありまして) 回数こなせるような気軽なものが好ましいです。 ちなみに、一人で自宅遊び以外で愉しいことでもあれば教えてください。ちなみに私はサイクリングが最近好きです。

  • 体育館の飾りつけ

    学校の行事の実行委員(会場コーディネート)に なったのですが、(主に体育館の飾りつけ) 何もいい案が思い浮かびません。 もう日にちが迫っていて、焦っているのですが、 何か良いアドバイスを頂ければと思い書き込みました。 行事の内容は、合唱や演劇などです。 どうぞよろしくお願いします。