• ベストアンサー

LTEとは通話のみの規格ですか?

platina_24の回答

回答No.5

LTEは基地局と端末間を繋ぐ無線通信規格です。通常の通話は3Gと言う規格でドコモとソフトバンクはW-CDMA、auはCDMA2000を使っていますが、LTEでもパケットを使用してVoTEの用に通話ができます。

CRMZQKKCBK
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LINE通話 ハウリング

    LINE通話 ハウリング LINE通話をしていて、自分の声が返ってくることがあると思います。 スピーカーの時はもちろん原理的にも理解できるのですが、お互いイヤホンをしているのに自分の声が微かに返ってきます。 何故でしょうか? インターネット回線を使っての電話(LINE通話はそれですよね?)だからなのでしょうか? ふつうの電話回線を使用した通話においてまだ検証したことがないのでわからないですが、LINE通話を頻繁にするので、対処法があったら教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • LTE内臓PCに通話SIMはさせますか?

    LTE付きPCでインターネットをしてみたのですが、 手元にデータSIMがないので、取り敢えず、 携帯(格安スマホの)通話SIMをさして  ネットが出来るのか知りたいです。

  • SIMフリー端末は規格が合えば通話もできますか

    海外のSIMフリー端末にドコモのUIMカードを指して使用する場合、 本体とUIMカードの種類(サイズ)は合っているとして、 通信規格やバンドも合って入れば、通話もできるものなのでしょうか。 ちなみに、購入したい本体はノキアが出しているもので、通信規格は以下です。 FOMAカードを刺して使いたいと思っています。 W-CDMA 850/900/1900/2100MHz、 GSM 850/900/1800/1900MHz 海外の本体はかわいいデザインが多くていいな

  • 通話が出来ない!!

    ADSLにするために、ISDNからアナログ回線への工事を手配しました。 工事日が過ぎたのですが、今、家の電話は常に話し中になっていて通話が出来ない状態になっています。 まだ何も接続をしていないのですが、ADSLのモデムに接続しなおせば通話が出来るようになるのでしょうか?それとも電話にアナログ回線またはADSL回線が合っていないのでしょうか? とにかく接続方法が分からないのでどこかに接続を依頼することも考えていますが、いつ通話が出来るようになるのか心配です。教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LTEプラン 無料通話

    今自分はauのLTEプランで 1時から21時までauどうし通話無料ですが、 lteプランに入っていないauガラケー使いの祖父が私に通話している時は祖父は通話料が発生するのでしょうか? 祖父がどういうプランに入っているかがちょっとわからないのですが、auのかんたんケータイを使っておりパケット定額プランには入ってません。多分au同士通話無料じゃなくて数千円分の無料通話付きのプランだったかと思います。

    • ベストアンサー
    • au
  • 海外(中国)と日本の通話のついて

    スカイプをインターネット環境の悪い海外で使いたいと思っています。 ネットは早朝しか繋がらない中国の地方と、日本とのスカイプ通話をしたいのですが、インターネット回線を使うとなるとうまく行く気がしません。まったく案が思い浮かばず、グローバル携帯での高い通話料に今からおびえています。どうすれば、安い通話が可能なのでしょうか?またスカイプをうまくつなげる方法などあればぜひ教えてください。他人様任せで申し訳ありません。。

  • LTEの通話の質問

    私がヤフーBBを利用、相手がソフトバンクのLTEを利用した場合、 電話通話は無料でしょうか? それとも、有料でしょうか? (同じ系列会社でも会社が違うので、たぶん有料だと思いますが、、、) よろしくお願い致します。

  • 何故、通話料がかかるんですか?

    何故、通話料がかかるんですか? PCではインターネットでボイスチャットなどの音声通話が無料でできるのに 携帯電話はどうして別に通話料がかかるんですか? また、海外だと通話料が高くなるのは何故ですか?

  • IP電話への通話料とは?

    KDDIまとめて請求書をみますと「IP電話への通話料」とあり330円となっていました。これはどういう意味なのでしょうか? 実は実家はヤフー回線で電話もインターネットも接続しているのですが 父が050で始まる番号を教えてくれまして、私の自宅から実家に電話をする時は固定電話の番号ではなく050・・にかけると安くなる。というのですが、 この番号にかけた通話料ということで本当にお得なのでしょうか? また、NTTコミュニケーションズ接続通話料60円というのはKDDI回線かNTT回線にかけた場合に発生する6回分の接続料という意味なのでしょうか? はじめてまとめて請求がきてわからないことばかりなので教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • 通話中にピュルピュルという音がする

    友人と長時間電話していると、ピュルピュルピー、といった昔の電話回線インターネットのようなノイズがしょっちゅう混じって、相手の話が聞き取りづらくなっていることが何度かありました。携帯電話の回線のために起きているのかどうなのかわかりませんが、何か改善できる手立てはないでしょうか?その友人との通話時だけ、このようなノイズが乗ってくるのです。