• ベストアンサー

トキソプラズマは猫以外からも感染する?

妊娠中に猫を飼うと、トキソプラズマに感染し流産や奇形児が生まれる可能性があるときいたのですが、 トキソプラズマは猫以外からも感染することもあり得ますか? 食品や街を歩いていても感染しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.2

トキソプラズマは経口感染なので(空気感染じゃないので)街を歩くだけでは感染しません。 しかし、恒温動物であれば大半の動物に感染する可能性が有り、豚肉、羊肉などをきちんと加熱せずに食べた場合には感染する可能性があります。また、トキソプラズマに感染した患者さんの汚物などに触れると感染する可能性があります。 妊娠中にトキソプラズマに感染すると奇形児が生まれる可能性があるのは事実です。 そのため、できる限り猫は飼わない(基本的にはそこまで大きな危険はないが、それでも自分から危険に近づく必要はないので)、動物に触ったらきちんと洗う。肉にはしっかり火を通す。 これらの事をしっかり守っていれば、あまり危険はないと思って大丈夫です。

FHORWHDHB
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#223357
noname#223357
回答No.1

街を歩いていて感染することはありません。 食肉からはあり得ます。生肉や加熱が不十分だと、感染することがあります。 土壌にも感染源があるので、妊婦さんは家庭菜園など控えたほうが良いでしょう。

FHORWHDHB
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫のトキソプラズマの感染ルート

    10歳になる猫を飼っています。 2年ほど前に、猫と私のトキソプラズマの検査をしました。 結果、共に陰性でした。 最近私が妊娠したので、私は今度病院で、再度トキソプラズマの検査を受ける予定です。 猫の検査はどうしようかなと迷っています。 1匹完全室内飼いなのですが、それでも感染することってあるのでしょうか? 人間は、豚肉などの食肉、猫などから感染するといいますが、猫はどこから感染するのでしょうか? 猫から猫ですか?生肉などを食べてでしょうか?

    • ベストアンサー
  • トキソプラズマについて

    トキソプラズマについて教えて頂きたいのですが、トキソプラズマの抗体を持ってると言うのは検査で引っかかったことがある事を言うのですか? 2年前血液検査で陽性でした。 そしてトキソプラズマは妊娠中の初感染だけが問題と言われてますが、今数値がまだ高いアタシが妊娠しても100%大丈夫なのでしょうか? トキソプラズマが原因の奇形などは出ないのでしょうか? アタシのように初感染ではないものの数値が高いまま出産されてる方っていらっしゃいますか? 早く赤ちゃんが欲しいのですがそれだけが不安で妊娠すると言う事にに踏み込めません

  • 妊娠初期のトキソプラズマ感染について

    妊娠5週目のときに、肉がえぐれるほど深く猫にひっかかれ、噛みつかれました。 そのときは何とも思っていなかったのですが、 最近になって、猫からトキソプラズマに感染すると知り不安です。 幼い頃から猫と暮らしてきたのに、 猫に噛まれる前の検査ではトキソプラズマは陰性でした。 噛まれてからは検査していません。 また、先日、フォアグラと、ミディアムレアの牛肉を食べてしまいました。 これも危ないということを後から知りました。 現在妊娠16週です。 トキソプラズマに感染している可能性はあるのでしょうか。 無知な自分の軽率な行動で、お腹の子を危険な状態にさせているかもしれないと考えたら、不安しかたありません。

  • トキソプラズマ感染時期について

    こんにちは。 私は妊娠希望の主婦です。 トキソプラズマについてですが、最近猫を飼いだした為、事前に抗体を調べておこうかと思っています。 いろいろ調べると、妊娠6ヶ月前から妊娠初期の感染が危険とありましたが、例えば妊娠前の1ヶ月~5ヶ月感染はなぜ危険とされるのでしょうか。 わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 大人の猫からのトキソプラズマ感染の可能性は?その他の感染経路って?

    先日、血液検査で、トキソプラズマに感染しているといわれ、 それが何時ごろの物なのかただいま結果待ちです。 私は実家で10年前と4年前に、生後3週間に満たない 野良猫を拾って育てた事があります。 その時に、一応自分ではいろいろ調べたつもりで、 トキソプラズマの事も知っていました。 私の昔の知識では、生後6ヶ月までの子猫が、 初めてトキソプラズマに感染すると糞にオーシストを出すと 記憶しています。 ただ、現実に今感染しており(2年前の出産時は大丈夫でした) 身内から猫に対してすごく非難を受けています。 身内によると、糞や唾液もダメ!猫だけが感染経路だ!と ぼろくそです(猫嫌いの気持ちもすごく関係していると思います) でも、今またネットなどで調べると、いろいろな情報がありすぎて、 困っています。 実際のところどうなんでしょうか?大人になった猫からも 糞や唾液で感染するのでしょうか? ちなみに、家の猫は、拾ってからは完全室内飼いです。 一緒に昼寝したりすることもあります。トイレの掃除の時は 使い捨ての手袋をしています。 やはり、トキソって、猫以外からは感染しないのでしょうか?

  • トキソプラズマ症について

    現在、妊娠9ヶ月(34週)の初妊婦です。 妊娠8~9ヶ月にかけての2週間ほどだけ、野良の子猫と接していました。 それまでトキソプラズマについての知識がなく、また病院からも何も言われなかったため、妊娠初期検査でトキソプラズマの検査はしていませんでした。 妊娠9ヶ月(32週)に入ってトキソプラズマのことを知って心配になり検査したところ、トキソプラズマ抗体PHAが5120と高値でした。 数日後に別病院で、再検査予定ですが、不安でしかたないので。。。 動物を飼っていた経験は五年以上前の結婚前で、犬でした。 猫を飼っていたのは小学生の頃だけです。 結婚してからほぼ動物には接しておらず、この妊娠中の2週間ほど野良の子猫と接していただけです。 やはり、この猫からの感染の可能性が高いでしょうか? IgM・IgG抗体を調べるまでわからないのでしょうか? 子供の頃の感染でもHPA抗体はこんなに高くなるのでしょうか? 不安で仕方ないので、ご回答よろしくお願いします。

  • トキソプラズマ症について

    完全室内飼いで猫を飼っていますが、その猫が時々蛾やハエなどの昆虫を食べてしまいます。そういう場合はトキソプラズマに感染していることが多いのでしょうか?私は現在妊娠しているかもしれないのでとても心配です。また妊娠中に猫を飼っていた方どのように猫と生活していましたか?うちの主人は猫の糞の処理をまったくしてくれないので私がするしかありません・・。

  • トキソプラズマについて

    二人目妊娠希望してる者です。現在はまだ妊娠してません。 一人目のときトキソプラズマ抗体がなく(陰性)で、念のため先日調べにいったらまだ抗体はないままでした。 そこで質問ですが、トキソプラズマは妊娠初期頃の初感染が危険とはネット等で調べて知ってるのですが、以前ネットでちらりと見かけた文献には妊娠前の6ヶ月以内の初感染から危ないとありました。 これが本当だとすると、例えば今初感染して、今から2ヶ月後に妊娠したとしても危険という事ですか? また私がトキソプラズマ感染経路で知ってるのは、 猫の糞、土いじり、生肉、一部のナチュラルチーズですが 他にも自分で念のために生卵、生野菜も極力さけるようにしてます。 他に気をつけたほうが良い事はありますか? 今後妊娠の確認等以外でお医者様にかかる事もしばらくないと思うので、こちらで知識としてお教えいただければ幸いです。

  • 猫のトキソプラズマ検査について教えてください

    現在、妊娠七ヶ月の妊婦です。血液検査をしたところ、私は”トキソプラズマの抗体がない”という事がわかりました。実家では老猫を飼っていますので、母からは「家に帰って来てはいけない」と厳命が下っています。実家の猫がトキソプラズマを持ってなければいいのでは?と思うのですが、猫がトキソプラズマを持っているかどうか、検査でわかるでしょうか?検査のお値段などはおおむねどの位でしょうか? 又、もし持っていた場合、その治療は猫に負担がかかりますでしょうか? トキソプラズマに詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫→トキソプラズマ症→不妊の可能性???

    最近、野良の子猫を保護しました。(来月からワクチンなどを受けます) 周りの人から、猫(特に子猫)からトキソプラズマ症になって、子供が出来にくい体になる、と心配されています。 私の理解では、すでに妊娠後期に入っている妊婦さんが、猫やほかの動物と接触し、(*元は動物だけとは限りませんが)トキソプラズマ症にかかってしまった場合は、胎児に影響を及ぼす、、、つまり妊娠中のお母さんたちは、気をつけた方がいい、、、ということです。(インターネットより得た情報です) ちなみに、私はインドネシア在住で、初めてこのトキソプラズマ症のことを聞きました。私は日本で生まれた時からずーっと動物が耐えない家庭で育っています。(犬、猫、鳥、ハムスターなどなど)もしトキソプラズマになったとしても、もう抗体が出来てしまっているのでは?と思うのです。(血液検査で調べる事ができるようですが) こちらの方々が言う、トキソプラズマによって、不妊症になる、ということはあり得るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 加給年金の支給停止額の計算方法には経過的加算額が含まれますか?また、支給額の算出方法には2つのパターンがあります。
  • 加給年金の支給停止額の計算方法には経過的加算額が含まれるのか、それとも含まれないのかについての質問です。
  • 経過的加算額は加給年金の支給額の算出に含まれるのか、それとも別途扱われるのかについての疑問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう