店舗の音響システムの組み方を教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 店舗の音響システムの設置方法とオススメの機器について教えてください。
  • 予算と環境に合わせたシンプルな店舗音響システムの組み合わせについて教えてください。
  • 店舗内に設置するスピーカーの数と接続方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

店舗の音響システムの組み方を教えて下さい

音響関係はズブの素人なので、質問内容が的を得ていないかもしれません。 その点はご了承下さい。 (質問の内容で説明が足りない場合は補足させて頂きます) 現在店舗に設置するスピーカーやアンプをどのようにして良いかわからず、質問させて頂きます。 店舗は美容室で約26平米(8坪/16畳)程度と狭いのと、また音量もそこまで大きく鳴らすことは無いので、高出力なアンプやスピーカーの設置は考えておりません。 音質にもそれほどこだわっておりません。 またトイレにも音楽が必要で、既に天井埋込型のスピーカーは工務店に頼んで設置してもらっています。 取り付けたスピーカーはTOAと言うメーカーで、品番F-2321Cになります。 http://www.toa.co.jp/products/prosound/speakers/speakers_ceiling/f-2321c.htm 正直あまりわからず、知人がこのスピーカーを店舗で既に取り付けられていたので、同じものなら大丈夫かと思い、工務店にお願いして付けてもらいました。 ただ、トイレくらいのスペースであればかなりオーバースペックなのかもしれませんが… こちらは1台のみの取付です。 これ以外に店舗内に設置するスピーカーをこれから購入しなければなりません。 同様にアンプも必要になると思いますが、正直どのように接続したり、どのような機器を購入したら良いのかがわかりません。 再生機器は既に所有しているアップル社のiPad、もしくはiPodで考えております。 店舗内に設置するスピーカーは1台か2台で考えております。 (トイレは換気扇などのダクトが通るため、天井にスピーカーを埋め込むことができましたが、店舗部分は鉄筋コンクリート造で埋込のスピーカーは設置できません) このような状況ですが、アンプやスピーカーをどのようにして良いのか、オススメの機器など教えて頂ければ大変助かります。 予算もかなり厳しい状況にありますので、なるべく安く、またシンプルな組み合わせで教えて頂ければ幸いです。 (上限予算は8万円程度ですが、もちろんこれよりも安いに越したことはありません) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.7

No.4です。捕捉ありがとうございます。 100系のケーブルですが、特に専用というものはありません。 AC100V用電線が使えます。 100系は電流が少ない点を利用して、かつてインターフォンケーブルと呼ばれていた細めの単芯のケーブルも良く使われます。 撚り線の場合は、ステップル等で壁に打ちつける固定ができません(芯線が細いので、強い圧力を加えると被覆を破ってショートする可能性がある為禁止されている)ので配管の中を通します。 F-2321Cは現在、天井に隠れているスピーカーキャビネット内にある100系用のトランスを使用せず、直結してあるのでしょう。これは建築士などの工事設計者からの指示が無い為に工務店が、一般家庭用オーディオアンプに接続できるように施工されたということでしょう。工務店に業務用音響方面のキャリアがありそうですね。 No.4回答をプリントして相談してみるのも良いと思います。 アンプ2台という手も悪くはありませんが、管理面でシンプルさは無くなります。iPadからの分配には、ご推察の通りイヤフォン用のYケーブルとか2分配アダプターが使用できます。最低レベルで良ければ100円ショップで売ってるものでも実用範囲になります。 それよりは、トイレがモノラルスピーカーですので、ステレオをモノラルに合成変換する方が難易度が高いでしょう。2分配アダプターを逆方向に使って左右をミックスする人も結構見かけますが、機材の耐性が高くて故障しない場合でも、信号レベルが大幅にダウンして相対的にノイズが聞こえやすくなります。 基本的に、出力を2分配することは容易でも、2つの出力を安易に1まとめにすることは避けるべきだと言えます。 No.4回答でYAMAHAやBOSEのアンプを紹介したのはステレオ入力をモノラルに合成するように作られているからです。TOAにも同種のBGMアンプはあるのですが、ステレオ入力ができなかった為に候補から外しました。最初からモノラルで供給される有線放送(利用料に著作権料が含まれています)チューナーのみを使うのならTOAのアンプが若干リーズナブルです。 Bluetoothとか他のワイヤレス方式も同じですが、スピーカー側に受信機とアンプが必要になり、(スピーカー一体型でも)その電源供給をどのように維持するかという問題を解決する必要があります。これはどこに設置するかにも絡み、かなりの難問ですよ。 業務で使用するなら、人的エラーを減らす為に、必要以上の複雑化は避けるべきではないでしょうか。 そういった理由も有って、使い慣れたミニコンポやラジカセを使う人もいます。 iPhone/iPod用のドックスピーカーを使うのも一案でしょう。 こういった左右スピーカーの近接したスピーカーは、モノラルに近い感覚で使えます。 トイレのスピーカーをどうするかという問題は残りますが。

その他の回答 (6)

回答No.6

正直、トイレのスピーカーを取り付けるのは早すぎたのではないでしょうか。 そのトイレのスピーカーを中心で考えると面倒くさい気が・・・すいません。 8畳間の広さのBGMで、埋め込みもできないとなると、 普通のミニコンポで色んな音源に対応している http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/ex-hr11/ このようなものを使用したほうが早いと思います。 そしてトイレを諦めるっという方向でしょうか・・・。 トイレのスピーカーはハイインピーダンスと普通のインピーダンスとありますが、 どちらに接続したのかもわからない状態ですか? http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/25744/ これの入力1と2に左右の音声を差し込み、PANっというつまみを真ん中にして、 メインと1と2のボリュームをあげれば、左右がミックスされた音がでてきます。 http://m.aumall.jp/item/190328676?l=true%26e%3DllA%26e2%3Dlisting_flpro このケーブルでipod、ipadから音声をとります。 このケーブルはRCA端子ですから、ミキサーに差し込むために、 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/24879/ これを端子を先っぽに挿して変換します。2個購入します。 ipodとミキサーの1と2に挿して、音量をあげればは音がでるはずです。 あと、スピーカー端子ですが、これはスピコン端子といって普通の形状じゃないです。 普通のスピーカーケーブルが使えます。簡単です。 https://www.youtube.com/watch?v=zMhi-PwD4Qg これは、わざわざ面倒くさい線を使用してますが、 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/155092/ こんなんでも大丈夫です。同じお店です。 これをトイレまでの長さと店舗の分を余裕をもって購入すればいいかと・・・。 ちなみに、ミキサーの方だけこの形にすればいいだけです。 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/56237/ これも同じ場所で売っています。2個購入します。 スピーカー出力のひとつはTOA、もうひとつは店舗に使用すれば モノラル音声で両方同じ音楽を鳴らすことができます。 その時、TOAのスピーカーは8Ωに接続します。 店舗用はハードオフでもどこでもいいので、 中古でペアで3千円くらいのスピーカーの購入して、 1本だけ鳴らせばいいのではないでしょうか。 それかどうせならまたおなじお店で http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/208089/ これなんて小さくて安くていい音です。

回答No.5

私は・・・ということで参考までにお話します。 とある喫茶店のBGMシステムを長年サポートしてます、何かあれば駆けつける感じです。 今の構成はアルパインのカーオーディオシステムで構成されています。 CDヘッドユニットをAC100VからDC12V安定化電源で稼働してます。 当然ながら4スピーカーシステムなので4つのスピーカーを鳴らせます。 CDチェンジャーは12枚連装の物を付けています、12枚ならほぼ一日違うCDを鳴らせます。 iPodも使ったことがありますがHDDiPodでは長時間使っていたら壊れてしまいました。 やはりCDチェンジャーの方が安定していますね。 カーオーディオですから耐久性は申し分ありません。 中古品で揃え自作システムですからコスパは最高です。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.4

こんにちは。 在職中は店舗や会議室等の音響設備も手掛けてました。 お店の間取りが判りませんのしトイレにF-2321Cが決まっていて店舗は天井埋め込みができないとなると、あれこれ考えてはみてもすごく難しいです。 前置きとして、 店舗ではスピーカーはステレオではなくてモノラルにします。ステレオは人間の錯覚を利用したスーパーリアリティですので、出現する範囲が極端に限られます。スイートスポットとそうでない大部分の処ができるのです。 仕事がらスタッフもお客様も移動するのが常となるでしょう。移動する場合はモノラルのほうが自然で違和感がありません。自然界の音は当然ですがすべてモノラルです。 配線には、「ハイインピーダンス100系」を使います。これはアンプの最大出力時にスピーカーケーブルに流れる信号電圧が100Vである事を示します。スピーカーのインピーダンスが10KΩなら1W、3.3KΩなら3Wで鳴ります。スピーカーは全て並列に接続します。 スピーカーの設定インピーダンスで出力を合計してアンプの出力ワット数を上回らなければスピーカーをいくつ増やしても安全に使用できます。 スピーカー配線を流れる電流が小さく、配線による損失が少ないので10mを超える長距離配線が普通に可能です。商空間に業務用ハイインピーダンススピーカーが使われるのは、モノラルの方が具合が良いこととこの長距離配線可能という理由でしょう。 なお、ハイインピーダンス100系と、一般ホームオーディオ用のスピーカーを混在使用する事はできません。 さて店舗用のスピーカーですが、BOSE DS16SB あたりが壁付けスピーカーとして候補になります。 F-2321Cを10kΩ(1W)に設定した場合、DS16SBでは100V4Wのタップに設定してほぼ同じ音量になります(同じ部屋で聞いた場合。一般的に狭い部屋程音量は大きく聞こえます)。F-2321Cがそれだけリッチなスピーカーということです。 BOSEのスピーカーを使った場合、アンプもFreeSpace IZA190-HZ 一択ということになるでしょうね。 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/180375/ http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/169726/ あるいは、YAMAHAで http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/169866/ http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/195619/ の組み合わせ、こちらの方が安く済みますね。 どちらも、F-2321Cと同じ100V系の設定でご使用ください。 yamahaには2.6kΩ(3.8W)以下がないので、これを使う事になりますが、空間が広いのでトイレのF-2321Cと比較していい感じかもしれません。現場とか図面を見るとまた別のアイデアが出るかも知れませんけど。 スピーカーの向きは、できるだけ上方からお客様の待合所方向に向けると良いでしょう。スペース的にスピーカー1本でBGMには音量が充分足りると思いますので、他の場所は正面ではなく壁などに反射した音が漏れ聞こえる感じでいかがでしょう。 天井が低いとか部屋が長細いとかだと、音の影の部分が多くなりスピーカーを増やさざるをえないのですけど、天井埋め込みに比較してスピーカーの本数が増えればそれに応じて設置方法の難しさが増えます。 現場を見る事ができないので、相当に無責任な発言になってます。ご容赦ください。 また、ネットで紹介できる業務用音響機器はごく一部です。業者相手ならどうにでもなりますが、一般の人の場合はネジ一本ないだけでも取り付けできないなどという問題もあります。 こんな考え方もあるよ。程度で受け止めてください。

nakajima244
質問者

補足

アンプやスピーカーなど、具体的なご説明ありがとうございます。 数点わからない部分があったのでお聞きしたいと思います。 ハイインピーダンス100系の配線と言うのはその専用のケーブルがあるのでしょうか? 現在既に配線は配管の中に通してあり、それは一般的なスピーカーケーブルでした。 これはつまりハイインピーダンス100系と言うものには対応していないと言うことになるのでしょうか? ちなみに仮に接続してみましたが、普通に音は出ていました。 ※F-2321C以外他のスピーカーは接続していない状態で試しただけです 尚、この時に使用したのは10年程前のミニコンポ(死語?)でONKYOのX-N7FXと言うものでした。 音が出るか仮に接続しただけで、また短時間でしか無かったので問題が出なかったのかもしれませんが、長期間の使用にこのようなオーディオシステムは不適合と言うことになるのかもしれませんね。 ご紹介して頂いたYAMAHAの組み合わせは予算に収まり良さそうですね。 アドバイス頂きながら、更に質問させてもらい恐縮ですが、他の組み合わせなどございませんでしょうか? 素人ながら考えてみたのですが、例えば低価格なアンプを2台購入し、1台はトイレのF-2321C専用とし、もう1台のアンプは店舗内へ設置するスピーカー用とするなど。 ただ、この場合ipadなどとの接続をどうして良いのかイマイチよくわかりませんが… イヤホンジャックからの出力を分配できるアダプターなどで2つのアンプに接続してやれば良いのか!? もしくはBluetoothアンプを2台購入し、ipadからBluetoothで接続するとか? Wi-Fiアンプもありますが、こちらはBluetoothアンプよりかなり高額になるので予算オーバーになるかもしれません。 それ以前にBluetoothアンプを2台同時に接続できるのかも把握できておりませんが… 今回教えて頂いた機器以外でも何か別の方法など教えて頂ければ幸いです。

回答No.3

はじめまして♪ リンク先を確認しました。 スピーカー自体は、業務用の「放送設備」にも、一般用の「オーディオ設備」にも対応出来る設計ですが、配線時に「どっちの方式で」配線したか、、、この部分がとても気になります。 これによって、対応出来る「アンプ」が全く違って来ます。 (まさか、スピーカー取り付けだけで、配線をしていない? なんて事は無いでしょうねぇ??? 自分で設置する機器まで、天井裏から機器まで、自分で配線工事をする気ですか??) きちんと「仕様」が決って居ない状態で配線を行ないますと、「電気工事」の人も、どこの端子でどんな線材が適するのか?という指標が無いから、「とりあえず、電線が繋がってりゃ、いいんだ」という配線工事しか出来なく成ります。 その結果、「使えない」という事にも成ります。 もしも、配線時に「放送設備」と言う範囲で常識的な「ハイインピーダンス伝送」接続に成っている場合、一般用(家庭用)のオーディオアンプでは音が出ません、放送設備用に設計された「放送用で、ハイインピーダンス対応」のアンプでないと、音が出ない。 他の位置に設置するスピーカー群も、「同じ仕様」に合うようにしませんと、それぞれの仕様に合うアンプを何台も用意しないと使えなく成ったりします。 まぁ、F-2321Cはいろんな状況に対応出来ますので、取り外して後ろ側の、あるいは屋根裏からアクセスして、という事で、配線を変更すれば、「アンプに合わせた利用」も可能だと思います。 「店舗」と言う事なので、御質問者様の専門知識が有る分野、そこは重視して居ると想像致します。 私自身も、田舎の小さな小売店、亡くなった先代家業を引き継いでいますが、オーディオや電気関係は完全な個人的趣味、仕事とは無関係。 とは言え、同業の業界団体や田舎の商店会とか、地域の町内会等では、「電気屋さん」とか「音響屋さん」なんて言われて、中には「パソコンお宅」とか「オーディオマニア」とすら言われたりしていますが、全てを受け入れて「ありがとう」って思っていたりします(笑) 自分の店舗内も、大手のビル内にテナント出店したときも、スピーカー配線だけじゃなく、電源系も、かなり「自作」を経験しています。 (電気工事士の免許は無い。でも勉強(学科と実技)はしたので、法的に可能な範囲で安全策を考慮した範囲なら、電源系もあれこれ自作しちゃったりしています。よぉ) TOAは、日本の設備音響という分野では、一級の超優秀ブランドです。 しかし、トータルの設備(音響)機器環境が、高度な部分での「常識」範囲に収まっていないと、残念な事にも。。。 亡くなった先代の父は、趣味範囲が広くて、私が小学生の頃に「スピーカー工作」を一緒に楽しんでいました、家業を継ぐ前の私が大学生の頃には、地域の陶芸教室に参加して楽しんでいましたが、「陶芸も音楽と似た様なもんだ」と言って、オオザッパに「土」に凝る人、「形」に凝る人、発色の「上薬」に凝る人、「絵」という土から造り、形と、ベースの色を浸けた後に、筆で描く部分にコダワル人と、いろいろ在る、と言って居ました。 その上で「自分である程度勉強、失敗/成功経験を積み重ねた上で、それぞれ特化して行くのが、専門家だから、趣味の範囲は全般的に経験しながらバランス良く楽しめ」と言われましたねぇ。。。 残念な事に、大学に進学し、その後数年の就職の時点で、まだ私が家業の技術や父の頑張った経験を知る前、突然父が亡くなってしまったので、右も左も? いやいや、前も後ろも、さらに上下も知らぬまま、家業を引き継いで「田舎の小さな小売店」でなんとか生き残っていたりします(笑) 余談ばかり長く成り過ぎました、ゴメンナサイ。 店舗などのBGM再生や、一部のアナウンス等、通常は「放送設備」に類する「業務用」が前提になると考えた方が良いでしょう。 その意味で「再生している音源」に関する「著作権」問題も、一応は考慮しておきましょう。 (我家の場合、「お客に聴かせるのが目的では無い! 自分で聴くため!!」と言い張っていますよぉ~。爆笑)

nakajima244
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 >配線時に「どっちの方式で」配線したか と仰っておりますが、どうやらこの機種は配線方法は+-へ普通に接続するようです。 設定方法はスピーカーの裏では無く、スピーカー正面(グリルを外せば露出)にあるロータリースイッチを回して行うようです。 つまりアンプなどの機器を途中で変更した場合にも、スピーカーの脱着無く設定を行える仕様になっているものと思われます。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.2

著作権の問題は解決しましたか?http://togetter.com/li/835585 営業的にBGMを流せば著作権問題になるそうです。 普通の店のように普通の音楽を流したい場合は専門業者と契約して専用機器設置が必要で継続して著作権料の支払いが要るのでは?と思います。 私なら、録音した森の自然音などをトイレに鳴らしたり、DTM自作オリジナル曲を小音量で鳴らしたり、海岸波音を流したりして著作権料を払わないで済むことを考えます。 でも個人的にはトイレだけにして、店舗内ではBGMが無いほうが落ち着くのでは?と思います。BGMが必要でしょうか? 音響機器はコンポクラスで良いし簡単でつなげば良いだけですので費用は安くて出来ます。 想像だけの未経験者の意見ですが、ヒントの一部になれば幸いです。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

これは、オーディオ専門店とか音響関連の会社に相談された方が、一番無難です。私のお寺もスピーカーとアンプが25年以上経って、ノイズが激しく住職の読経の声も途切れ途切れでした。丁度、近所に音響専門店があり、住職が相談に行きました。ちなみにこの専門店は民放がスポンサーの交響楽団演奏会の収録に携わり、市内でも有名な業者です。近所の事もあり、お寺本堂の広さや等を即計算して、これまで使用していたスピーカーをそのまま使用して、マイクとアンプだけ新品にしました。スピーカーに応じたアンプとかバランスとかあるようですので、専門の業者に相談され、音が良ければお客様もリラックスされるでしょう。

関連するQ&A

  • 店舗用音響について非常に困ってます。。

    店舗用音響について非常に困ってます。。 はじめまして。店舗の音響でBGM(CD・カセットテープ)とマイクをつかいたいのですが、現在手元にある機器で接続できるかどうしてもわかりません。。。いろいろ調べてはみたのですが、素人なので・・ ちなみに機器は ワイヤレスとアンプ『TOA KW-45D』・マイク『TOA WM-1210』・スピーカー『MASSIVE AV-635』が5台・MASSIVE OU-15IIです。あと天井に埋め込みのスピーカーを1台と屋外にも1台スピーカーを追加いたいのですが・・できますでしょうか? それと『KW-45D』は、たまに持ち出しをするのでかんたんに取り外しができるようにしたいです。 あとどのような機器が必要でしょうか?お願いします。

  • 店舗の音響設備の新設についての質問です

    店舗の音響設備の新設についての質問です。 20坪の飲食店なのですが、i-podを使い、何らかのアンプにつなぎ、天井埋め込み式のスピーカー2台で音楽を提供したいと思っています。 音量はBGM程度の小さめです。 特に、i-podの機種やアンプの種類がわかりません。 そして予算もなるべく抑えたいと思ってます。 光回線もつなぐ予定です。 よろしくお願いします。

  • 運動会での音響設備について

    現在TOA製のA1706(アンプ)に30Wのトランペットスピーカー、ポータブルアンプの組み合わせで使用中です。音量は申し分ないのですが、音質に関してかなり不満が残ります。そこで今のシステムに増設、もしくは買い替えを思案中です。どうしても初心者なもので、なかなかカタログを見ても組み合わせがよくわかりません。皆さんよろしくお願いします。ちなみに長方形の校庭です。今のスピーカーは中央から50m位と30mくらいの3階に設置しています。メーカーはできればTOA、もしくは松下製にて、予算は50万前後でお願いします。

  • 2回路同時出力できるBluetoothレシーバー

    オーディオ2回路同時出力できるBluetoothレシーバーを探しています。 構成は下記の通りです。 再生機器(iPadもしくはmacBook)→レシーバー→アンプ×2→スピーカー×2 アンプを2台にしているのは、スピーカーのインピーダンスの問題です。 使用するスピーカーは2台とも異なります。 1台はトイレの中で天井に設置されたものになります。 もう1台はまだこれから用意しますが、天井埋込タイプでは無く、据え置きか壁付けになります。 店舗で使用するため、どちらもモノラルでの再生になります。 アンプもこれから用意することになります。 1台のアンプでモノラル2系統同時出力できるものがあれば良いのですが、そのようなものはありませんよね!? あったとしてもかなり高価なものになりそうですが。 考えているのがレシーバーで2つのオーディオ信号を同時に出力できるものから、2台のアンプに接続し、そこからステレオ→モノラル変換ケーブルでモノラル信号にした上でスピーカーへの接続です。 このような方法で音楽の再生はできますでしょうか? 可能であればあとはレシーバーで対応できるものがあれば良いのですが。 他の方法でも構いません。 皆様からのアドバイスをお願いします!

  • アンプのW数など

    現在、天井埋込スピーカーが4台ついています。(2KΩ、5W) 先日アンプをもらい使用したいと思ってるのですがアンプのW数が60Wな のですが、スピーカーの合計W数とアンプのW数が3倍違うのですが大丈夫 でしょうか? アンプ:TOA(株)、A-1806 また、BOX型のスピーカー(8Ω、50W)2台も使用したいと思いアンプを購入しようと思っているのですが、入力端子はどの種類があれば(LINE?、MIC?、AUX?)いいのでしょうか? ダイバーシティーマイク受信機からA-1806へ。 A-1806からLINEで出力すれば良いというのは調べたのですが… 色々調べてはいるのですが、調べれば調べるほどよく分からなくなってしまいました。 宜しくお願いします。

  • 3組のスピーカーで音を鳴らしたいのですが

    この度、店舗に天井埋め込みのスピーカーを設置しました。 が、調べてみると音を鳴らすのに問題があるようなのでお聞きしたのです。 YAMAHA NS-IC800を3組設置したのですが、調べてみたら一般のアンプでは音を鳴らすことが出来ないのではないような事がネットにかいてあったのんです。 何やら電気抵抗「Ω」の関係のようなのですが、私はその辺りがよく解りません。 そこで、3組の上記のスピーカーから同時に音を鳴らすにはどうすれば良いのでしょうか。 一般の100W×100Wのアンプで並列でも音は鳴らせるのか それが無理なら、どのようなカタチでどの機器を使えば鳴らすことが出来るのか、お教えいただけないでしょうか? 使用用途は主にBGMでの仕様でNASにある音楽もしくはインターネットラジオを流そうかと考えております。 纏まりのない文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 店舗のBGMについて教えてください。(現在建築工事進行中です)

    店舗のBGMについて教えてください。(現在建築工事進行中です) 店舗の2室(A:28平米 天井高3.5m と B:14平米 天井高2.6m)に天井植え込み型のスピーカーをそれぞれ2個設置する予定です。 スピーカーはJBLのCONTROL 24Cか24CTかを考えています。 このAB2室のボリュームを別々に調節したく、アンプは二つ置く予定にしています。またA室には呼び出しアナウンス用のマイクからの音声出力も必要で、A室の同じスピーカーからを考えています。 アンプはマイク入力端子がありマイク音量調節の出来るもの(SRA-5050のようなもの)ともう一つのアンプとipodをつなげようと思っています。 そこで基本的な質問をさせてください。当方こういった事には全く知識がありません。 1.BGMはクラシックを小音量でと考えていますが、音楽自体はモノラル、ステレオのどちらで流すのでしょうか?   AB両室共に天井植え込みスピーカーの間隔は1.5m程度です。 2.モノラルでならす場合は、モノラル用のアンプが必要なのでしょうか?SRA-5050のような通常のアンプではダメですか? 3.スピーカーはハイインピーダンスとローインピーダンスがありますが、この様な場合はどういったつなぎ方をすればよいのでしょうか?スピーカーのつなぎ方はステレオとモノラルで異なりますか? スピーカーやアンプはまだ購入はしておらず、変更も可能です。 ややこしい書き方で申し訳ありませんが、なにとぞ良い知恵をさずけてください。

  • 浴室で音楽を聴くために

    これから新築する住宅の浴室(ユニットバスではない)で音楽を聴けるように考えています。 ヤマハリビングテックのシステムバスにあるような(http://www.yamaha-living.co.jp/news/20070131/index.html)、天井埋込防滴スピーカー-アンプ-入力BOX-iPod等を考えたのですが、同社ではこのシステムの単体販売はしていないため、これに準ずるような販売品を探しています。(リモコン操作は特に必要なし) 天井埋込の防滴スピーカーはBOSE、LINNやマリンスピーカーなどありますが、隠蔽してしまえるようなコンパクトなアンプと特に壁埋込できれいに設置できるような入力BOXが見付けられません。 ご存じの方いらしたら教えていただけませんでしょうか。 また、当初は、リビングで聞く音楽、映画音声が浴室でも聴けるというイメージで、リビング設置アンプ-浴室アンプ-浴室天井埋込スピーカーというようなことを考えていたのですが、パナソニック、ヤマハ、BOSE等のメーカー相談では「こうすればできる」という目処がたてられず、上記案に変更しました。こちらの方針でも実現可能であれば教えていただけたら助かります。 リビングアンプはmarantzのSR8002です。 アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 店舗での天井スピーカのオススメを教えてください

    今10坪程度の売り場で2つの天井スピーカーが付いています。 20年以上昔の物でゆうせんが流れていました。 グリルが割れたので新しい物にしようと思います。 小売店のBGMで使います。 音にこだわりは無いです。 天井埋込スピーカー2個とコンパクトなアンプが欲しいです。 音源は既存のゆうせんとCDを考えています。 CDプレイヤーも欲しいです。 費用はとにかく安く上げたいのですがズバリどれにしたら良いでしょうか。

  • 音響機器の接続について

    音響機器に関する質問です。 45cmサブウーファーを鳴らすのに、パワーアンプ1台では、出力が足りません。 もう1台、パワーアンプを持っているのですが、アンプ同士を繋いで出力を増すことは出来るのでしょうか? ちなみに、パワーアンプはQSC MX1500とQSC 3350です。 素人考えで、スピーカーのように直列で繋いだりして出力を増すことは出来ないものかと考えまして。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう