- ベストアンサー
カーネルが見つからない→自動修復×→スタートアップ
- カーネルが見つからないエラーが頻繁に表示されるため、アドバイスを求めています。
- 質問者はウイルスチェックを行い、ウイルスを削除してもエラーが解消されなかったため、Windows 8.1から10にアップグレードしましたが、エラーはまだ発生しています。
- アドバイザーはメモリチェックやsfc/scannowを試すようにアドバイスしています。また、スタートアップのアプリを無効にすることで問題が解消する可能性も示唆しています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時間があり、再現テストをするとすれば、 1.高速スタートアップ設定をしておく。 2.iPhone6sで撮影した映像等をパソコンに吸い上げたりする操作を行ってみる。 を試してみて、再現できれば安心するかも知れませんね。 多分、1と2がともにオンで発生すると思います。 よって、1だけをオフにすれば発生しないと思います。 すなわち、高速スタートアップ指定を外すだけでよいと思います。 これが悪戯していると当方は思います。 外れていたらごめんなさい。
その他の回答 (12)
低、未計測、なし、などのアプリを有効から無効にして、再び有効にするのは何故でしょうか。 無効にしてあるアプリが勝手に有効になるなんてありえないし、回答をしても改善をする努力がなければ無意味としか思えない。 高速スタートアップ https://i-bitzedge.com/tips/how-to-turn-off-fast-start-up-on-windows-10 スタートアップの有効と無効 http://pc-karuma.net/windows-8-startup-manager/ カーネルが見つからない場合の対象方法・修復ディスクが必要。 https://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/knowledge/system/boot-error.html 以上です。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
> 「無効」に変更したのに、勝手に「有効」に戻されたスタートアップ これは、起動要求があれば、無効を有効に切り替えてプロセス起動をかけますので、何の問題もありません。 スタートアップの時無効にしておいたものは、メモリにロードしないだけです。 Windows起動をかけた時、有効指定の物をメモリにロードし、初期設定するだけです。 この時、カーネル云々ということなので、その可能性のあるものを止めてみただけですから。 当方は、この方法は何の意味もないという主義ですから、あまりお勧めしないことにしています。 これを試しても、真の原因がつかめないので意味なしという建前です。 本音は、どうしても原因がつかめないときは利用しています。 しかし、犯人を捜すのに時間がかかりすぎますので、この中に犯人がいると思われるものを2〰5個程度で絞り込んで、試し、その中にいると確信したら、可能性の高い方から外して犯人捜しを早く終わらせる方法を採っています。 しかし、この方法は余程困った時しか使わないようにしています。 大体その前に、別な方法で何かないかを模索した方が早いことが多いですから。
お礼
半日、パソコンにアクセスできない状態で返信が遅くなりました。 コメントありがとうございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
もう一つ、最後に、 Windows10から、Windows8.1に戻しておくことをお勧めします。 Windows10にアップグレードして、1か月経っていないので、簡単に戻せると思います。 Windows8.1の方が、OS的にはエラーを潰して枯れています。 サポート期間も、2023年1月までで、あと7年近くあります。 7年も経てば、今のパソコンも性能的に陳腐化します。 当方も、Windows XP、Windows 8から、Windows 8.1と、使いつぶすつもりでいます。 そのためのの復旧作業の保存もしています。 リカバリDVD-ROMの作成、これは、Windows8用として保存。 Windows 8から8.1用のアップデートDVD-ROMの作成保存。
お礼
私も職場のPCは8.0→8.1のままです。 因みに私の実家(親は90歳代)のパソコンはXPです。私の親は週に1回程度メールを開くだけですので、仮にウイルスメールが入ってきてもあまり怖くない状況です。一応、無料のウイルスソフトavast(だったかな・・)を入れて使用中です。 職場のPCは、10にアップグレードすると使えなくなる貴重なアプリケーションが複数有るため、8.1のまま使用しております。 P.S. 職場のPCは、約10年前のAdobe Photoshop6、ホームページビルダーが今も動いています。それは、8.1にアップグレードする前(8.0の時)にインストールしたからのようです。 自宅のPCでこの2つのアプリケーションをインストールしようとしたら(8.1にアップグレードしてから)、「不可」でした。その時にもokwaveにて色々と相談させて頂き、8.0ではインストール可能なのに8.1では不可というアプリケーションが数多くあるという事実を知りました。 かといって今さら8.0まで戻す気力と時間はないかな・・。 諸コメント本当にありがとうございました。
補足
現状に関する追加報告です【2016.1.14 AM6:33】。 先程(1月14日AM6:20)確認しましたら、スタートアップが勝手に変更されておりました。 17項目無効にしたはずですのに、18項目に増えておりました。しかも勝手に「有効」に戻っている項目もありました。 勝手に「無効」に追加されていたスタートアップ a Adobe Updater Startup Utility b Apple Push c Exif Launcher 2 d Fujitsu Update Navi(Station) 昨日「無効」に変更したのに、勝手に「有効」に戻されたスタートアップ e CorelDesktopAgent f PG Application g ソースネクスト アップデート ランチ... とりあえず「起動」に問題はないので、このまま使用してみます。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
最後に、 「高速スタートアップ」の件は、以前にも、別な回答者さんが記載していたので、 > Q カーネルがみつからない→自動修復→不可 -2 の回答番号3、 > 高速スタートアップを使っていたら、高速スタートアップを停止してください。 外しているかも知れないと思っていました。 しかし、経験上、もう少し詳細に記載しないと、初心者は、確認してくれないとも思っていました。 やはり「聞き流し」ていましたか。 また画像を貼るのが良いとは限らないことがはっきりしたと思います。 今回の、回答番号3の「お礼」欄のリストアップして貰ったのはそのためです。 よって、質問も、5個分ける必要は全くなかったと思います。
お礼
お察しの通りです。 「高速スタートアップ」の外し方が分からなかったので、聞き流してしまいました。申し訳ございません。 素人に優しいコメント(アドバイス)をして頂いたお陰で問題解決に繋がったような気がします。 本当にありがとうございました。 ただ、もう少しこの質問は「解決」せずに置いておきます。 17項目を「有効」にしたことで再起動時の問題が再発する懸念が残されているからです。 しかし、もしそうなっても、再び「無効」にすれば良いだけなのかも知れませんが・・。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
> > 「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外す。 > 今、外しました。 これが今回の第一の原因だと思われます。 最後にこのいろいろな悪戯をする例を記載しておきます。 > 今回の起動時の不具合はそれからのような気がします。 > iPhone6sに替えてからiTunesとの同期などに際して、 > 旧IDと新ID(=Apple ID)の両方で同期しようとしたためかPCが混乱して「IDが違います」やら「パスワードが違います」やら、やたらややこしい操作が多かったのでそれでおかしくなったのかも知れませんね。 やはりそうですか。 これがトラブルの元だと思われます。 前回もそのような記載をしていました。 > Q カーネルがみつからない→自動修復→不可 -3 回答番号5の「お礼」欄です。 17項目を選ぶ際、この「iPhone6s」の接続はしていなかったのではないでしようか。 またしばらくその接続をやっていなかったのではないかと思います。 今回の事象は、この2つに絞られると思われます。 高速スタートアップを外し、再起動か、シャットダウンをして様子を見てください。 再現するか様子を見ましよう。 17項目の処置は元に戻しておいてもよいと思います。 「高速スタートアップを有効にする(推奨)」の悪戯について。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この設定は、初心者向けに外しておいて欲しい設定の一つです。 基本的には、Windows8や、8.1ゃ、10以外でも、一日の終わりは、必ず「シャットダウン」で終わらせないと 同じ事が発生します。 コンピュータを少しでも理解して欲しいことは、これらのクローズ処理の大切さです。 Q VAIO立ち上げると毎回WIFIを認識しない http://okwave.jp/qa/q8856583.html Q wiin8 英語入力になってしまう http://okwave.jp/qa/q8852092.html Q Windows8.1の起動障害について http://okwave.jp/qa/q8846122.html Q Win8キーボード入力ができない http://okwave.jp/qa/q8849807.html PC起動 PCが固まることが多い http://okwave.jp/qa/q8795677.html Windows 8.1 パスワード入力時の不具合 http://okwave.jp/qa/q8807936.html Windows8.1 固まる http://okwave.jp/qa/q8781703.html Windous8.1 http://okwave.jp/qa/q8773300.html 外付けUSBハードディスクが認識できません http://okwave.jp/qa/q8727123.html パスワードがはねられます http://okwave.jp/qa/q8598151.html PCの起動が不安定です http://okwave.jp/qa/q8598008.html Windows8.1で解せない現象 http://okwave.jp/qa/q8525170.html パスワード入力の不具合。 win8のNumLockのランプが付いていない http://okwave.jp/qa/q8591210.html 至急 win8で予期しないエラーが出るようになった http://okwave.jp/qa/q8348397.html
お礼
解決への糸口が見つかったような気がしますね。 「高速スタートアップ」を外したままで、17項目の処置は元に戻しました(1月14日AM 4:50)。=「有効」 これで起動時の問題が生じなければ、問題解決だと思います。 最後まで問題解決にお付き合い頂きまして感謝しております。 ありがとうございました。
補足
> 「高速スタートアップ」を外したままで、17項目の処置は元に戻しました(1月14日AM 4:50)。=「有効」 これで起動時の問題が生じなければ、問題解決だと思います。 高速スタートアップを外したのは、問題が一応解決した後ですので、やはり17項目のどれかに問題有りと判断し、無効に戻しました(AM5時過ぎ)。しかしその後・・。 重複しますが現状報告致します。 ◎現状に関する追加報告です【2016.1.14 AM6:33】。 先程(1月14日AM6:20)確認しましたら、スタートアップが勝手に変更されておりました。 17項目無効にしたはずですのに、18項目に増えておりました。しかも勝手に「有効」に戻っている項目もありました。 勝手に「無効」に追加されていたスタートアップ a Adobe Updater Startup Utility b Apple Push c Exif Launcher 2 d Fujitsu Update Navi(Station) 「無効」に変更したのに、勝手に「有効」に戻されたスタートアップ e CorelDesktopAgent f PG Application g ソースネクスト アップデート ランチ... とりあえず「起動」に問題はないので、このまま使用してみます。 追加アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
スタートアップは、BISO起動での設定なので問題は生じないと思います。 ただ気になるのは、スタートアップにアプリが異常に多いのが疑問です。 他の方の回答を参考にして早急に解決する事を望みます。
お礼
ありがとうございます。 「異常に多い」という自覚は無かったので良い勉強の機会になりました。 今後ともよろしくお願い致します。 P.S. 今のところ、正常起動しております
スタートアップのアプリを無効にしたもの有効にしちったら、 パフォーマンスの低下につながるので。 windows8.1からwindows10へアップグレードをし、問題を抱えているようなら、今の問題を切り離し改めて質問をする事を進めます。
お礼
ありがとうございます。 Win10へのアップグレードは、今回の不具合出現の後で実施しました。 それにより不具合の出現頻度は低下しました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
もし運用で、再現したら、イベントビューアで調査していくことを提案します。
お礼
ありがとうございます。 「イベントビューアで調査」も私には未体験ゾーンですので可能かどうかは?です。 追加アドバイスありがとうございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
回答番号3の「お礼」欄を見る限り、ハードウェアと密接な関係がありそうな項目は、17項目上ないようです。 何か発生するときの環境と異なるのではないでしようか。 貴殿は、カメラの趣味を持っているようですが、パソコンと、カメラを接続して、撮影した画像を取り込むようにセットした前後に発生するとかの共通点はありませんか。 Windows 8.1/10 用のカメラのドライバを区別して入れているか、カメラに付属した他に何か接続していないか、携帯電話等。 また、高速スタートアップの悪戯を十分理解して外していますね。 下記を再度チェック願います。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。
お礼
追加コメントありがとうございました。 仕事の帰りが遅くなり返信が遅れたいへん申し訳ありません。 > 「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外す。 今、外しました。 P.S. 職場と自宅にパソコンがあり通勤時間は30分程度ですので(&出張もほとんどないので)、携帯はほとんど使用しない生活リズムで長年過ごしてきました。 しかし、旅行先などで、どうしてもガラケーではできないことが多くなってきましたので、長年使ってきた携帯をガラケーからiPhone6sに替えました(昨年12月23日)。 今回の起動時の不具合はそれからのような気がします。iPhone6sに替えてからiTunesとの同期などに際して、旧IDと新ID(=Apple ID)の両方で同期しようとしたためかPCが混乱して「IDが違います」やら「パスワードが違います」やら、やたらややこしい操作が多かったのでそれでおかしくなったのかも知れませんね。 不具合が多いことが気になり、8.1から10に替えたのは12月27日です。 参考になりますでしょうか。 ありがとうございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
17項目を無効にして、再現しないことを確認したんですね。 増やす必要はありません。 増やせばそれだけ「犯人」探しの手間がかかります。 この中に原因となるのが入っていることは確かです。 当方の感としては、ハードがらみだと思います。 javaとか言ったソフトは、まず「犯人」ではないと思いますよ。 カーネルというのは、ハードの仕様とOSの中のソフトの間を結ぶ機能であることを理解しておくとよいと思います。 貴殿の考えを聞かせてください。 できれば、文字で17項目をリストアップしてください。 その時番号をつけておきましよう。
お礼
有益なコメント感謝しております。 以下に記載致しますので、何かアドバイスを頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。 未計測 1 appMPPFclient 2 ATOKスタートアップツール 3 Java Update Scheduler 4 JUSTオンラインアップデート 5 Mindspark Toolber Platform 6 QuickTime Task 7 ソースネクスト アップデート ランチ 低 8 CorelDesktopAgent 9 DriveStudio設定Utility 10 GExc(×64)(2) 11 HD Audio Background Proc... 12 HD Audio Background Proc... 13 igfx Tray 14 JSクイックサーチファイル自動更新プログ... 15 NetworkPlayer サーバーヘルパ... 16 PG Application 17 Realtek HD オーディオマネージャ 以上17項目を「無効」にしております。 「低」の11番と12番は、「...」が不明であり、画面上は同じ表示です。 P.S. 原本を自宅に置いてあり、職場に持ち込んだjpgファイルから文字を読み取りましたので、わずかな誤記があるかも知れません。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。