• ベストアンサー

初めて聞いたらお笑いだと思いそうな、歌手グループ名

今話題?の「ゲスの極み乙女。」なんか、最初に耳にした時に私は受け狙いのお笑いコンビ名かと思いました。 そんな、初めて聞いたらお笑いコンビ名だと思われそうな歌手グループ名を上げてみて下さい。 例えば「あのねのね」なんかは、そのいい例・・・のようですけど、このグループはどちらかといえばお笑いですね(笑)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

ピンク・ピクルス :意外や正統派の女性デュオ。 https://www.youtube.com/watch?v=wiqw9KexdVo ザ・リガニーズ :ふざけた名前だが実力派。 https://www.youtube.com/watch?v=NyUDL8W7BxE 殿様キングス :名前は冗談でも大ヒットの演歌グループ。 https://www.youtube.com/watch?v=lYdDlcEK9x4

sleeveless
質問者

お礼

「ピンク・ピクルス」は知りませんでしたが、「ピンクレディ」よりもマシなネーミングのような気もします(笑)。 「ザ・リガニーズ」は、確か早稲田大学のメンバーが中心に作られて、それに対したのが慶応大学の「ホワイトキックス」(しらける)だったと思います。 早慶でお笑い対抗してどうするの、と思ったものです(笑)。 ※なお、「海は恋してる」は、私のカラオケ十八番です。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

noname#213651
noname#213651
回答No.9

おはようございます 「アラジン」 「イモ欽トリオ」 「ウルフルズ」 「いきものがかり」 「チャゲ&アスカ」

sleeveless
質問者

お礼

「ウルフルズ」は、最初に聞いた時に何のグループかもどんな意味かも分かりませんでした。 「いきものがかり」は、意外性のある視点からの命名で、感心しました。 「チャゲ&アスカ」 は、どう見てもお笑いコンビ名ですよね。最近、「キングオブコメディ」の件を見た時に、「チャゲアス」を思い出してしまいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

オナペッツ いましたねぇ~ どこ行ったんでしょうか?

sleeveless
質問者

お礼

「オナペッツ」、お笑いグループでもこの名前は付けそうもないです(笑)。 引退後は、お店をやっているようですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

文字通りお笑い系出身で、後に大ヒットを飛ばして歌手活動が本業となったグループが2つあります。  「宮史郎とぴんからトリオ」    漫才グループから歌謡コーラスグループへ (『女のみち』)   「殿さまキングス」    コミックバンドとしてお笑い番組に出演(『なみだの操』)

sleeveless
質問者

お礼

「あのねのね」も尻尾を巻いて逃げ出す、元祖「お笑いから大歌手へ」の代表例ですね。 あのド演歌は、実は私も大好きなんです(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.6

DREAMS COME TRUE

sleeveless
質問者

お礼

若手の爽やかなお笑いなら、いいかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.5

コブクロ

sleeveless
質問者

お礼

これは、私も驚いたグループ歌手名でしたね。絶対にお笑いグループがお似合いです。 いわれを聞けば、単純すぎるくらいの名前なんですけどね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.4

あみん

sleeveless
質問者

お礼

売れたからいいですけど、「あみん」は独裁政治化を連想してしまいます。 お笑いならまだしも、清廉な歌手なのに。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217723
noname#217723
回答No.3

ずうとるび すかんち ブリーフ&トランクス

sleeveless
質問者

お礼

「ずうとるび」は、元々お笑いの若手で作ったパロディグループが、思わぬヒットとなってしまいましたね。 「すかんち」は、絶対にお笑い向きですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

昔、「いかすバンド天国」という番組がありましたが、その中で出てきた「梅毒ジェラシー」ですね。 ボーカルがパンティを頭から被ってました・・・ この番組では、他にも奇天烈な名前のバンドが多かったです。 「たちくらみ」「宮尾すすむと日本の社長」「人間椅子」・・・

sleeveless
質問者

お礼

あの番組の出演者は、奇をてらったバンド名を競っていましたからね。 「梅毒ジェラシー」では、お笑いにも無理かもしれませんが。 「たちくらみ」は、読まずに文字面だけ見ればフォークソンググループでもいけそう(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213471
noname#213471
回答No.1

SEKAI NO OWARI。 お笑いにも思えますし歌のタイトルかとも思いました。

sleeveless
質問者

お礼

こんな使い古された言葉も、ローマ字で書くと違って見えますね。 でも、グループ歌手名よりも歌のタイトルの方がまだ適していそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビ・グループ名が全部漢字のお笑いコンビ

    今日フレンドパークのクイズボディ&ブレーンのクイズでコンビ・グループ名が全部漢字のお笑いコンビの問題が出ました。答えで爆笑問題、千鳥、千原兄弟、次長課長、品川庄司などと書いてありました。 これ以外にも全漢字のお笑いコンビ・グループはいますか?教えてください。(ベテラン・超若手も含む)

  • お笑いのコンビ名が分からない・・・

    お笑いコンビニついて教えて下さい。CMで「がぶ飲みしたい時、がぶ飲みしたい時。」とか叫んでる2人組みのお笑いコンビのコンビ名が分かりません。もし分かる人がいたら教えて下さい。待ってます。

  • よく歌手グループとかが、グループ内のほかの人がうたってるときに、

    よく歌手グループとかが、グループ内のほかの人がうたってるときに、 止まってポーズをとってる時がありますよね? (説明ムズカシイのでURL張っておきます(笑) http://www.youtube.com/watch?v=GsI2jNCW6mw&feature=relatedこの動画の0:19~0:24、 0:27~0:31 みたいな感じの時です) これってポーズ取った後しばらく動けないじゃないですか、だからもしうっかり変なポーズをとってしまったときはどうするのですか? そのまま我慢するのですか?それともさりげなくポーズをとりなおすのですか?

  • よく歌手グループとかが、グループ内のほかの人がうたってるときに、

    よく歌手グループとかが、グループ内のほかの人がうたってるときに、 止まってポーズをとってる時がありますよね? (説明ムズカシイのでURL張っておきます(笑) http://www.youtube.com/watch?v=GsI2jNCW6mw&feature=relatedこの動画の0:19~0:24、 0:27~0:31 みたいな感じの時です) これってポーズ取った後しばらく動けないじゃないですか、だからもしうっかり変なポーズをとってしまったときはどうするのですか? そのまま我慢するのですか?それともさりげなくポーズをとりなおすのですか? すんごいくだらない質問でスイマセンがいつも考えてしまいますw お願いします^^

  • 勘違いしていた芸名(グループ名を含む)

    昔、「サーカス」という歌手グループがありましたが、オヤジは「サーカス団の人たちが歌手活動もしている」と思っていたらしい。 「光ゲンジ」というジャニタレがデビューした時、私は「光源氏」のような女性受けするような大人の歌手だと思い込んでいて、実際に見るまでいかにも軽そうなガキのグループだと思っていなかったことがある(当時は私生活の都合でほとんどテレビが見れなかった)。 芸能活動をしている人たちは様々な芸名やグループ名を使っていますが、その名称のイメージで勘違いしていたことはありますか。

  • グループ名に「さん」は正しい日本語?

    最近TVを見ててふと疑問に思ったことが。 アイドルグループやバンドなどのグループ名に「さん」を付けて呼ぶことが多いですよね。 なんとなくあの「さん」の使い方が間違ってるような気がしてならないのですが、どう思われますか? 例えば、AKB48の○○さん、と言えば素直に耳に入りますが AKB48さんの○○さん、と言うと、え?とか・・・ 歌番組で特にそういう違和感を感じてしまいます。 「次は、○○(グループ名)さんです。」とグループ名にさんをつけるのではなく 「次は、○○のみなさんです。」と言えばいいのでは?とどうしても思ってしまうんです。 元々接客業をしていて、日本語の使い方を徹底的に直された経験があるので、余計にそう思ってしまうのかもしれません。 レストランで当たり前に使われている「こちらが○○になります。」と言って品物を出される時も、「になります」はいらないだろう、と毎回イラッとしていまします。 「○○でございます。」でいいじゃない。と。 心の狭い人間ですいません。 こういう違和感を感じているのは、私だけなのでしょうか

  • 歌っている人のグループ名。

    今日(11/20)のPM7時から始まったサッカーの試合(日本 対 アルゼンチン)の最初に君が代を歌っていた男の人(4,5人ぐらい)のグループ名を教えてください。

  • 曲名か歌手名教えて

    ラジオから聞こえてきた曲は誰の歌?その曲の情報はほとんどありません。聞いた時の印象だけが手ががりとなります (1)ボーカルは女性(20代前半?) ソロかグループかはわかりません(サビのハモリは女性でした) (2)ジャンルはハードロック系、パンク色も少し有り (3)歌詞の中で地名、もしくは駅名が続けて出てきてたと思います。例えば「渋谷、原宿、新宿、、、」「心斎橋、○○、○○、、、」 過激な詞の内容だったような? (4)曲調はとてもスピード感ありカッコよい!でした。ボーカルを前面に押し出しているように思いました いつの頃のものなのかもわかりませんが今の音と感じました(2000~)最初にaiko?とも思いましたが、、、、。これだけしかわかりませんが歌手名がわかれば嬉しいです!宜しくお願いいたします!!

  • 持っている情報が少ないですが、歌手名と曲名を教えて下さい

    食べ物屋さんの有線放送(?)で1ヶ月前程に流れてたのですが 曲調は、ラップっぽくて・・・ ちょこっと歌詞が笑えるんです。 「右から鼻毛がでて~る」 これっぽいフレーズしか覚えてないんです。 あとは・・・ 曲全体も10番くらいまであるように覚えてます。 最初の歌い出し(?)は普通のスピードなんですが サビ(?)の所らしき場所に差し掛かると 居様な位早くなり、なに言ってるか聞き取れないくらい!(笑) この情報だけなんですが、歌手名と曲名を教えて下さい

  • 曲名も歌手もわかりません

    曲名も誰が歌っているのかもわからないのですがラスベガスで噴水のショーの時など頻繁にかかっていた、サビで「オールナイトロング」と何度も繰り返す曲名と歌手名が知りたいのです。ちなみに男性でした。(グループっぽかった)誰か教えてください!!!

このQ&Aのポイント
  • 郵便局クリックポストのラベル印字ができない理由を解説します。画面の印字はできるが、ラベルへの印字ができない問題について詳しく説明します。
  • 郵便局クリックポストのラベル印字にお困りの方へ、解決法を紹介します。iOS 14.7.1環境下での印字の方法や、接続方法に関する情報を提供します。
  • 郵便局クリックポストのラベル印字ができない場合の対処法について解説します。お使いの環境や接続方法によって、解決策が異なる場合があるため、詳細な情報を提供します。
回答を見る