• ベストアンサー

中学校の合唱コンクールで好きだった曲は?

何曲か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

好きな曲なんてないです 一部男子の独断で自由曲が長渕剛さんの「明日へ向かって」になりました https://www.youtube.com/watch?v=NZd00jUkzK0 長渕さんをようやく聴けるようになったのは3.11の時に被災地で救助に携わっている自衛隊員さんの慰問に訪れ「乾杯」「とんぼ」を歌ったことです https://www.youtube.com/watch?v=c7V-uNAn3QI 課題曲は「翼を下さい」でした

noname#221285
質問者

お礼

「乾杯」は私も歌いました。(合唱コンクールではありませんが。)回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (236/908)
回答No.5

合唱コンクールは、2,3年でやったけど、2年間で歌いたい曲一つも歌えなかった。 自分達のクラスは、もう曲が何だったか全く覚えてないねw 好きだったのは、他クラスの曲で「モルダウの流れ」と「アムール川の波」。 歌ってるクラスが羨ましかった。

noname#221285
質問者

お礼

あまり聞いたことのない曲です。ありふれた曲ではなくて、ある意味うらやましいです。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「明日へ」と「時の旅人」です。

noname#221285
質問者

お礼

どちらもメジャーな曲ですね。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.2

合唱コンクールであまり盛り上がった記憶がございません。 人に言わせれば、相当荒れていた中学校だったようなので、合唱コンクールは「全員黙祷」…と言わんばかりの白けた雰囲気で、それが個人的には世間一般の中学における普通だと思っていました。 が、高校など、中学の後に出会った友人らから聞くと、みなさんだいたい盛り上がっていたようですね…。 ですが、中には非常に真面目に取り組んだクラスもあり、「大地讃頌」を歌っていたのが思い起こされます。 合唱コンクールで初めて聴いた曲で、中学生にとっては表現など難しい曲であったように思いますが、歌っていたクラスは合唱も伴奏もとても上手でした。 ほとんどのクラスが、盛り上がりやすいように、J-POPなどをクラシックアレンジしたものを選んでいたのですが、そういったポピュラーなものより、王道的な合唱曲や難易度の高い曲にあえて取り組む方が、ともすれば白けた雰囲気にならずに済んだのかもしれませんね。

noname#221285
質問者

お礼

「大地讃頌」 は有名ですね。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ビバルディーの春です。今でも電話の待ちうけで鳴ると口ずさんでしまいそうになります。

noname#221285
質問者

お礼

あの曲、歌詞があったんですね。知りませんでした。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学校の合唱コンクールで・・・

    クラス対抗の合唱コンクールがあります。 コンクールは10月下旬に行われるため、今、がんばって練習を始めています。 曲は、『小さな協奏曲(コンチェルト〕』木坂 涼作詞・寺島尚彦作曲です。中2でみんなやる気は満々なのですが、合唱部員は一人もいなくて、曲のポイントが良く分かりません。 この曲をご存知の方、どんなことでもいいので、歌うポイントや、気をつけるといい点を教えてください! みなさん、どうかよろしくお願いします。(Kattankoの長女より)

  • 合唱コンクールの曲について

    合唱コンクールで歌う曲について悩んでいます。 ・長さは5分~10分弱ぐらいまで。結構アバウトです。 ・歌う順番が24クラス中最後、と言うことでインパクトのある曲が良い。 ・今まで上位入賞曲が「十にんのニグロのこども」、「ヤマトタケル」、「oh happy day」、「俵積み歌」など派手というか変わった曲。 合唱コンクールの雰囲気が、そう言った曲を好む傾向があるので、派手な曲の方が良い。 ・民謡系が一般受けが良い。 クラスの構成としては、男女混声でやや女子が多めです。 とにかく どかん! とインパクトのある曲を探しています。 是非アドバイスを下さい。

  • 合唱コンクールの曲

    自分の高校で合唱コンクールがあって指揮をすることになって曲は自由に決めれるんですけどどんな曲がいいのか分かりません。とりあえず (1)男子校で音楽に疎いやつも多いのでクラスのみんなが知ってる邦楽 (2)基本的にやる気なかったり音痴な人も多いのでアップテンポの曲 (3)男性合唱用の楽譜のありそうな曲 (4)昨年優勝のジブリ(君をのせて)、オ●ンジレ●ジの曲は除外 こんな感じの曲はないですか?自分の好みとしてはバンプの「アルエ」とかサザンとかゆずを歌って欲しいんですが・・・(3)とか特に重要なんですがどうやったら楽譜があるか分かりますか?

  • 小学校3年生が楽しく歌えるの合唱コンクールにいい曲はありませんか?

    こんにちは。 いつも楽しく参加させていただいています。 今,小学校3年生の担任をしているものです。 11月に区の合唱コンクールがあります。 選抜チームを作るようなそんな大それたことではなく, 希望者を募り,のりがよく,楽しい曲を2曲くらい披露しようと思っています。 音楽専科ではないので,あまり専門的な知識がなく, 流行の曲(合唱などの)も知らず,曲探しや指導にとても困っています。 まだ,期間があるので,夏休みに楽譜の調達などができればと思っています。 そこで次のような曲をご存知でしたら,教えていただけませんか。 どうぞよろしくお願いいたします! ・のりがよくて,明るい曲。 ・3年生といいながら,2年生でも歌えるような曲。 ・手拍子や踊りなど,適当にアレンジして入れられるような曲。 ・2部合唱では難しいかもしれませんが,ちょっと入っているような曲。 ・声が大きいので,それに合いそうな曲。 ・聞かせるというより,周りのムードが楽しい雰囲気になるような曲。 ちなみに,担任している学年は,大空讃歌が大好きです。

  • 合唱コンクールの曲

    11月に学校で合唱コンクールがあるんです。 中3なのでどうしても市内音楽会にいきたいんです。 いぃ曲やオススメの曲はありませんか? おねがいします。

  • 合唱コンクールで歌った曲が思い出せません

    28年前、小学校のときに歌った合唱コンクールの課題曲なのです。 「○○まつり」という名前だったような気がします。 もしくは、「まつり」の名前が付いた曲のはずです。 歌詞が一部でも思い出せれば良いのですが、思い浮かばなくて・・・。 曲は大変ダイナミックで、勢いがあるような思い出があります。 とても好きだったので、急に思い出したくなりました。 ネットやYoutubeで検索も大分前からしているのですが、どうもヒットしません。 小学校は、関東地区です。(このへんで勘弁してください^^;) もしお分かりでしたらよろしくお願いいたします。

  • 懐かしい合唱コンクールの曲といえば?

    あなたは思い浮かべる曲を教えてください。 ご自身の思い出でなくても結構です。

  • 合唱コンクールの曲

    中学生くらいの頃に学校の合唱コンクールで 歌った曲なんですが題名が思い出せません。 歌詞は部分的に覚えているのですが、ここに記載したら マズイようなのでキーワードとなる単語を2つ挙げます。 『貝殻』、『墓標』です。 この曲の歌詞を検索してみたのですが、ヒットしませんでした。

  • 合唱コンクールの曲

    もうすぐ高校の文化祭があり、合唱コンクールも併せて開催されます。 最優秀賞を獲りたいとクラスみんなで気合い入れているので、是非皆さんの意見を聞かせてください!! ちなみに、 ・できれば明るい曲 ・盛り上がる曲 ・パフォーマンス(手を叩くなど)OK ・ソロありでもOK こんな感じです。回答お願いします♪

  • 中学校の合唱コンクールで・・・

    中学校の合唱コンクールが2週間後にあります。私は実行委員です。歌う曲は、作詞、作曲、山崎朋子さんの「絆」という歌です。 そこで、うちのクラスは練習時間にふざけている男子がいっぱいいたり、 口を大きく開けないで、歌う気ゼロの人がいたり・・・ 女子は、ソプラノは大きく声が出ているのですが、アルトが、全然出ていなくて・・・ などと、うちのクラスではまったく団結感がなくばらばらなのですが どうしたら皆が本気を出して真面目にうたってくれるようになるでしょうか? アドバイスなど、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11のスタート時画面の中央に一瞬表示されるアプリの原因が分からない。
  • Windows11のスタート画面で一瞬表示されるアプリについての質問。
  • Windows11のスタート時画面に一瞬表示されるアプリの原因が知りたい。
回答を見る