• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows Update 更新プログラム)

Windows Update 更新プログラムのインストールに関する問題

angel2015の回答

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

手動で実行で問題ありません ダウンロードが完了しているなら手動インストールで失敗することはまずないです >そもそもこのソフトをインストールする必要があるのか セキュリティソフトを入れていればほぼ必要はないですね

spicelike
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 何故失敗したのかが気にはなりますが。 セキュリティソフトを入れてればまず必要ないが、入れておくに越したことは無い・・と理解しました。 手動で更新をしてみます。

関連するQ&A

  • windows update (KB890830)

    今日、windows update 「悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2017 年 5 月 (KB890830)」がきましたが、 インストールをクリックすると、 マイクロソフトへの同意書がポップアップされ、 同意しないとインストールできません。 初めてのことで、解らないんですが、 同意してもいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • windows update自動更新されなくなった

    下段の3つのwindows更新プログラムが自動インストール出来ずに、毎シャットダウン時にスタートボックス内のwindows起動、シャットダウンの枠内に黄色のセキュリティマークとともに表示されており、通常問題なかった時はそのままインストールされシャットダウンされていましたが、現在はこの3つがどうにでもインストールされないようです。 そこで以下の事をテストしてみましたが結果は変わらずコントロールパネルのwindows updateをクリックすると相変わらず表示されてしまいます、また当然自動でも手動でもインストールされない原因である証拠を裏付けるように、windows updateをクリックして最初に表示されるところにある、(更新プログラムをコンピューターにインストールします)で手動インストールも出来ません。 <テストしてみたこと> 1.セキュリティシステムのスパイウエアやリアルタイムスキャンそのたファイアーウオールなどを停止して手動インストールし再起動を試みた。 2.突然windows updateができなくなることの原因にwindows updateサービスストアの不整合でアップデートプログラムの適用が出来ないケースがあると言う事をネットで発見したので、それを回避する修正ツールがマイクロソフトより提供されていたものを指示に従って手動インストールし、再起動を試みた。 3.それぞれのアップデート項目をコピーして検索し出てきたマイクロソフト.comのアドレスのサイトより手動インストールしたが3つともインストール済みと表示はされるものの、その後再起動をかけてみてwindows updateをクリックするとやはり最初のようにインストールされていないような表示になっている。 原因がなんなのか分からず困っています以上のことから的確に判断できる方のご回答お願いします。 (以下は実際に表示されている3つの更新プログラムの詳細です) 1.Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB2633171) ダウンロード サイズ: 14 KB この更新プログラムを有効にするには、コンピューターを再起動する必要があります。 更新プログラムの種類: 重要 認証されているローカルの悪意のあるユーザーが、お使いのシステムのセキュリティを侵害して、そのシステムを制御できるというセキュリティの問題が発見されました。この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。 詳細情報: http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=232424 ヘルプとサポート: http://support.microsoft.com 2.Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB2676562) ダウンロード サイズ: 14 KB この更新プログラムを有効にするには、コンピューターを再起動する必要があります。 更新プログラムの種類: 重要 認証されていないリモートの悪意のあるユーザーが、お使いのシステムのセキュリティを侵害して、そのシステムを制御できるというセキュリティの問題が発見されました。この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。 詳細情報: http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=244692 ヘルプとサポート: http://support.microsoft.com 3.Windows 7 用更新プログラム (KB2679255) ダウンロード サイズ: 14 KB この更新プログラムを有効にするには、コンピューターを再起動する必要があります。 更新プログラムの種類: 推奨 この更新プログラムをインストールすると、Windows の問題が修正されます。この更新プログラムの対象となる問題の完全な一覧については、サポート技術情報を参照してください。インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。 詳細情報: http://support.microsoft.com/kb/2679255 ヘルプとサポート: http://support.microsoft.com

  • Windows Vistaアップデートに失敗

    2015/2/15に「定例の」重要なWindowsアップデートがありましたが、アップデート履歴をみると、「失敗」となっています。アップデートのアイコンをクリックしても、重要なアップデートはありませんとあってこのツールを(再)インストールできません。もう一度、アップデートにトライしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?「悪意のあるソフトウェアの削除ツール2015年2月」(KB890830)というものです。いろいろマイクロソフトのホームページ等から問い合わせをしようとしたのですが、問い合わせ先の電話・メールアドレス等が見つかりません。

  • 本日(6月13日)の Windows Update

    Windows Vistaを使用しています。 本日のWindows Updateは、悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2012 年 6 月 (KB890830) について マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項に同意する、しない を選択するようになっています。 これまで何度も(悪意のあるソフトウェアの削除ツールを含め)WindowsのUpdateをしてきましたが、ライセンス条項に同意する、しない の選択は特になく完了したように思います。 1.今回の悪意のあるソフトウェアの削除ツールは、これまでとは何が違うのでしょうか? 2.同意する、しない の選択画面の中の説明に、~お客様は、本ソフトウェアの報告機能を www.support.microsoft.com/?kbid=890830 に記載されている手順に従って無効にすることができます~  とありますが、一般的には無効にせずに同意してインストールして良いでしょうか? トンチンカンな質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • Windows update以前からできない

    前回と同じ質問ですが 自分の個人のパソコンが異様に重いです そこで例えば、Windows Updateを毎日しますが 悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2013 年 9 月 (KB890830) インストール日時: ‎2013/‎09/‎12 15:30 インストール状態: 失敗 エラーの詳細: コード 80090017 更新プログラムの種類: 重要 などのように、重要なプログラムだけインストールできません どうすれば、Windows Updateがインストールできるのか 知りたいです よろしくお願いいたします

  • 特定の更新プログラムがインストールできない

    「Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4480970)」が、シャットダウンの時に更新プログラムとして自動的にインストール作業が開始しますが、毎回、履歴に「失敗」として記録され、インストールされません。 手動で何回か試みましたが、それでも「失敗」です。他の公開プログラムはインストールされますが、この「KB4480970」だけはインストールされません。 原因と対策を教えて下さい。

  • 更新ができない

    マイクロソフトの自動更新が急に出来なくなってしまいました。 何度行っても、次の更新はインストールできませんでした。として出てきます。なぜなのかまったくわからないのです。 ちなみに、OFF-ONしながら、おこなって、最後に残ったのは、[KB890830]の悪意のあるソフトウエアーの削除ツールです。 設定を変えた記憶はないのですが。 どなたか、対処方法を教えてください。

  • 更新プログラム成功と失敗が半々。

    4月の重要更新プログラムが4点上がっていました。 成功したのはKB4093110  Adobe Flash Playerと KB890830 悪意あるソフトウェアの削除ツール 失敗したのはKB4093114 8.1向けセキュリティマンスリー品質ロールアップと KB2976978   Based Systems用です。 (1)どういう理由で一部の失敗が発生するのでしょうか。 (2)KB2976978については2017.11.15にすでに更新されていますが、また更新させないとだめですか。 (3)4月始めからKB4088876が失敗したままなのですが放置してはまずいでしょうか。 いろいろお聞きしてすみません。 Windows8.1です

  • アップデートのインストールに失敗してやり直せません

    Windows7 SP1、Lenovo L520ノートパソコンです。 今日の昼間アップデートのインストールにに失敗したのですが、インストールをやり直せません。 重要な更新プログラムが3個あったのでダウンロードとインストールをしていたところ、『1個の更新プログラムのインストールに失敗しました』とかなんとか表示されました。 その後すぐに再起動をしてもう一度、インストールをし直そうとしたのですが、『2個中1個の更新プログラムをインストール中』のまま、まったく進まない状態になってしまいました。 『インストールの停止』を押しても停止しないのでそのままシャットダウンしてもう一度やりなおしたのですが、やはり進まないのでまたシャットダウンしました。 履歴を見たら失敗したのは 『悪意のあるソフトウェアの削除ツール(KB890830)』 『Windows7更新プログラム(KB2952664)』 の2個でした。 更新プログラムは3個で、失敗したのは1個だったのに何故2個あるのかと思って履歴を見たらインストールは1個しか成功していませんでした。 またこの出来事から、前に比べてパソコンの起動が少し遅くなりました。(『ようこそ』の画面が少し長くなった) どうやったらインストールし直せるようになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • windowsアップデートが出来ない

    OS windows7 Home 32bit CPU C2D メモリ4G の環境で使用しています。 本日、ウインドウズアップデートがある予定でしたので 先ほど早速確認をしましたら7件ありました。 そのうち1件はインストール出来たのですが 他の6件がエラーが出てインストールが出来ません。 原因がお解かりになられる方はよろしくお願いします。 インストール出来た物 KB890830(悪意のあるソフトウェア消去ツール) エラーが出てインストール出来ない物 KB977165   80071A91(エラー番号) KB971468   80071A91 KB975560   80070643 KB978251   80071A91 KB979099   80070643 KB978262   80070643