職場での厳しい扱いに悩む躁鬱病患者の相談

このQ&Aのポイント
  • 自分の躁鬱病について理解を求めるも、上司から厳しい扱いを受けています。
  • 仕事への無茶な要求や罵倒が続き、つらさを感じています。
  • 家族も上司の苦労を考慮するようにと言われ、生きること自体が間違っているのではないかと悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

躁鬱病 もう誰にも相談できない

職場の上司で明らか自分を目の敵にして厳しいことばかり言ってくることを言ってきます。 自分の病気のことを理解して休んでもいいと言っているのに休んだら、また休みやがって脳ような顔してきます(気持ちはわかりますが・・・。) 他にも仕事に対する無茶ぶりやできないことに対する罵倒次々と出てきます。 もうつらいです。 帰って家族と相談したら、その上司も悪いが自分の気配りのなさも悪い、といわれました。 その上司は子供がいるのですが子供を育てながら仕事をする日がたまにあります。 家族はその上司の子育ての苦労さとか少しでも考えたことあんのかといわれました。 自分は間違っているのでしょうか、生きていることそのものが間違っているようなそんな気がしてきました。 皆さんはどう思いますか。

noname#222641
noname#222641

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

「生きていることそのものが間違っている」そんな人は誰も居ませんよ。 私自身も鬱病でしたが今はかなり良くなってきています。ただ私の場合は「パニック障害」も患ってるので、困ってますけど前向きに生きています。 まずご家族の発言ですが、これ程しんどい思いをしてるのになぜ理解してくれないんだ!って思う事は沢山ありました。 一番理解して欲しい家族が実は一番理解しにくいんでしょうね。でもそこで悲観的になると余計に理解してもらえないでしょうね(経験談) 上司の件ですが、女性ですか?男性ですか?いずれにせよ何らかの事情で仕方なく子供を連れて仕事をしてるんでしょうが、それこそが迷惑行為・非常識と非難されるべきだと思いますよ。 yuuichi さんに嫌な態度をとるのは、上司自身がそれが重荷であり・非難を避けるために、またご自身の憂さを晴らすためにyuuichi さんにそういう態度をとってるんだと思います。要はyuuichi さんに憂さをぶつけて、他の社員の目を上司からそらしてるんでしょうね。 そんなちっちゃな器の上司ですから「一喝」すれば納まるとは思いますが、そんな事出来ないですよね。 余りにも酷いなら上司の上司に相談する事をお勧めいたします。 病気で休むことは上司だけの判断ではなく、会社が判断するものなので 上司の上司も事情を知ってるはずですから。 いっそうの事、診断書を貰い会社に提出して「疾病休暇」を取得されたほうが良いと思いますよ。 その間は少し給与は下がりますが間違いなく給与は入りますので、 一度職場から離れて、環境を変えて生活してみることで何か変化があるのではないでしょうか?好きな事・趣味 ご自身が楽しい事をやって生活をしてみてくださいね。 しんどいのに 長文・乱文を読んでいただき有難うございます。

noname#222641
質問者

補足

たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。 身にしみました。 ちなみに上司は女です。赤ん坊連れてきてかわいいでしょうみたいは態度も腹立ちます。アグネス・チャンかよ!

その他の回答 (3)

回答No.4

辛いでしょうね。私も同じ目に合いましたし、給与もガンガン下げられました。 心の病は仕事の集中力や注意力を下げてしまいます。今のまま会社にいたいのならば、上司とも病気とも上手く付き合っていかなければなりません。 事前にお休みの申請をするならば当然の権利なんですから、上司の目なんて気にしないでください。 あなたにできることは、きちんと病院に通って心を穏やかにすること。そして無理をせず仕事を丁寧にこなしていくこと。この二つだけです。 上司の罵倒は、その上司のパフォーマンスなんです。そうやることでしか自分を保てない人なんです。クレーマーだと思って、申し訳ございません、以後気をつけます、勉強になります、など心にも思っていないことをさも申し訳なさそうに言いまくりましょう。相手はたちの悪いクレーマーです。あなたが傷つくことはありません。

noname#213191
noname#213191
回答No.3

私は あなたを目の敵にしてくる上司は上司の資格ないし上司に相応しい人じゃないと思います。 あなたが間違ってるかどうかはわかりませんが 少なくても上司は間違ってると思います。。

noname#261068
noname#261068
回答No.1

その上司はしたっぱには特に厳しい人なのでしょう。 自分は他の人間よりも立場が上だし誰も逆らってくる奴はいないから何でも言えるしデカイ態度も取り放題なんです。 どこの会社でもそうですが上の立場の奴って結局みんなそういうタイプなんですよ。 そういう人だから仕方ないと割り切った方がいいかもしれませんね。 あとは貴方自身が頑張って気にしないようにするとかが大事でしょうね。

関連するQ&A

  • そううつ病にに朗報

    5年間苦しんだそううつ病。おもにうつ状態で仕事にもいけず苦しみました。 先月パワハラの根源だった元の上司に、職場のみんなのいる前で 正論でどなりつけてやりました。 これもパワハラで女子事務員、陰湿な嫌がらせつづけられました。 やられたのと同じ方法でいくつかやり返してやって、 ミスるとみんなの前で罵倒するのもやってあげました。 今の上司はそんなに不満はないのですが、 僕が病気だと思っているので仕事をきっちりやって 上司の間違いを教えてあげました。 もう気分も晴れてそうでもうつでもなく、仕事も楽しいしよくねむれる。 食欲もある。朝も早く起きれる。 いいことずくめだー。。。。   冷静にみてそう状態ではありません。 家内にも医師にも診てもらてます。 そう治ったかたどうですか?

  • 躁鬱で働いてます。

    躁鬱と診断されて4年になり、現在障碍者枠で働いてます。 なんとか仕事にも慣れて順調だったのですが やはり波があるらしく、うつ状態で起きられなくなり何度か休んでしまいました。 その度に上司に電話口で怒鳴られ、休んでいる時もそれが気になってますます鬱になってしまいます。 これまで何度も鬱状態で耐えきれなくなり職場を辞めた経験があるので 今度こそは治療を続けながら少しでも理解がある職場で働こうと思い今の職場に行き着いたのですが どうも職場の上司には理解されていないようで「薬飲んでるから平気なんでしょ」 と言われてかなり気まずい状態です。 勿論、日々の生活や薬を続けるなどの努力をしてはいるのですが どうも突然やってくる発作には自分でもどうする事も出来ず辛いです。 怠け者の烙印を押されてしまわないかと不安です。(今ではその一歩手前まで来てます) どう上司に説明したらいいのか、、、、説明した所で分かってくれるのか 働きながら病気を会社が受入れるというのはやはり難しいのでしょうか。 アドバイス御願します。

  • 甘えですか?

    甘えですか? 私は24歳で2児の母です。最近身内の不幸や仕事、子育てのストレスで精神的に体調を崩してしまいました。心療内科にも来週初めて行く予定です。様々な体調の変化が出て、仕事もしんどくなり、昨日退職しました。その時に上司に言われたのが、『自分だけ辛いと思うな。みんな悩みはある。三年たったら職場に戻って来い。電話するからな』社長からは『あなたはまだ社会人としてのマナーや気配りが足りない。みんな悩みはある。また職場に戻って来なさい。』と言われました。どう言う気持ちで言っているのでしょう。私にはあなたは嫌な事から逃げて甘えている、身内の不幸や子育てのせいにして自分だけ被害者ぶるな!と言われているとしか思えません。そんな事言われてもう職場に戻りたくはありません。三年たったら電話が来るのかと思うと嫌で仕方ないです。 私は甘えて嫌な事から逃げているだけなのでしょうか?子育てだって仕事だってちゃんと両立して頑張っている人はたくさんいます。でも今の私には頑張れる自信もありません。精神的辛い毎日なのにそんな事言われて余計に落ち込みました。もう嫌です。

  • 完全同居の子育てについて相談させて下さい。

    完全同居の子育てについて相談させて下さい。 我が家は、私と夫、義祖父母、義父母、8ヶ月の子供の7人家族で、お風呂など全て一緒の完全同居です。 夫と義父は働いていますが、それ以外の人は働いていませんので、日中はずっと一緒に過ごしています。 子供にとっては、昼間ママと二人きりよりも大家族で過ごす方が、環境的にはいいとわかっているのですが、他の人が抱っこしたりあやしたりするのを見ていると、何だか子供を取られてしまうような気がして切なくなります。大勢の中にいるせいか、人見知りも全くせず、誰に抱っこされてもニコニコして、私がいなくても泣く事もなく平気な顔をしています。また、私の顔を見てもそんなにうれしそうではないのに、義母や義父の顔を見るととてもうれしそうな顔をするし、義父や義母が目の前から離れようとすると大声をあげて呼び止めるような仕草をしますが、母親の私がいなくなっても全然そんな事はしないし、平気な顔をしています。何だか母親と認識されていないようで、悲しくなります。 子供にとっては、お年寄りに囲まれて暮らす方が優しい子に育つし、初めての子育てなので、一人よりも沢山手があった方が安心するので、とても良い環境だとは思うのですが… 義祖父や義祖母のうれしそうな顔を見ていると、沢山子供と過ごさせてあげたいなあと思う反面、取られてしまうような気がして辛くなります。子供が楽しそうにしていると、ウレシイけれど焼きもちをやいてしまって。もっとおおらかな気持ちで、周りの人に感謝して楽しく子育てをしたいのに、イライラしてしまう自分が嫌でたまりません。 母親として子供の唯一の存在になれる自信がなく、私がいなくても大丈夫なんじゃないか…と不安でいっぱいです。 同じような経験をされた方や、同じような境遇の方、どうやって乗り越えたかアドバイス頂ければウレシイです。また、母親としてもっと自信を持って子育て出来るように何かアドバイス、ご意見があればお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 上司に相談してもいいものでしょうか?

    職場の女性のことで相談します。 初老の女性なのですが、2年前ご主人が仕事上で大きなトラブルを起して以来愚痴っぽく、人を嫉むようになりました。 勤務時間のほとんどを「私は苦労した…。」と愚痴をこぼし続けることもあれば、私の顔を見て「あなたには悩みなんてないんでしょ!」「苦労なんてしたことないんでしょ!」と嫌味を言い続けることもあります。 近頃は私や社員の名前を出し「苦労が足りない!」「収入が多いからお金の苦労がないでしょ!お金のない苦労がわからないでしょ!」とまで言い出す始末です。 他の社員の方は全て営業の外回り。 そのため社内に一日中一緒にいる私相手に愚痴・悪口の言い続けです。 聞き流せばいいことと思い我慢してきましたが、愚痴を聞くのも社員の悪口を聞かされるのも2年目で限界。 そして先日は私のことを名指しで「azlanbinという名前の人は悩みがなくて、お金の苦労がないのよね。生活の不安がないから、結婚しないのよね。」とまで言われもうこれ以上黙っている必要はないと、社内のアドバイザー(カウンセラー)を通して、上司に相談することにしました。 けれどそれを知った知人が「業務内容とは直接関係のないことだし、あなたが愚痴や嫌味を聞かされ続けたり、他の社員の悪口を言ったりしていることを誰も知らないんでしょ。ましてや“azlanbinという名前の人は…”という発言も個人的なものでしょ。事を荒立てたらあなたの立場の方が悪くなるわよ。上司に言うのはやめなさい。」と言われたのですが…。 私にすれば個人的なことだから尚更、職場でそこまで言われることはないと思うし、愚痴や嫌味の言い続けと言うのは、勤務時間中の態度ではないと思うので、 アドバイザーを間に置き、上司に相談しようと思っているのですが。 やはり上司に言ったりしない方がいいのでしょうか? 皆さんならどうしますか? どう思いますか?

  • 躁鬱病の上司について

    35歳独身、女性です。 直属の上司(男性)が躁鬱病なのではないかと思います。 ・突然ささいな事で切れる(怒り方が尋常じゃなく、人格が変わったようになる) ・怒鳴った翌日は、謝罪してくる ・被害妄想が激しい (陰で何か言われているのか気にしすぎる) ・人の顔色を伺っている ・アルコールが入ると、自分は仕事ができるんだと言っている ・周囲が自分よりも劣っているような発言をする ・俺は、すべて仕事を任せるからそのうち居なくなるという発言 ・違う部署に異動したいと言っている ・もう上司の役目は嫌だ、誰かに変わってほしいと部下の目の前で言う(酒の席) ・不眠 ・プライベートでも何か悩み事はある様子 ・過去の発言をほじくり返して、いつまでも根に持つ 実は、私は転職して間もないです。 どうやら、私の事を周囲に悪くいっているようです。 社風に合ってないので辞めさせたほうがいいとか、仕事ができないとか、 アルコールが入ると更にすごくなり、私がいない飲み会で悪口を言いふらしているようです。 その飲み会に参加していた人も、なんだかよそよそしく接してきます。 確かに仕事は速くないですが、自分なりに頑張っています。 分かってくれている人はいるみたいで、 上司に対して私を辞めさせるような発言は控えるようには言っているみたいです。 今まで、仲の良かった先輩とも雑談をしなくなり 顔色を伺っている様子です。 上司も転職をしてきたので、まだそんなに長くないようですが 今までは、明るく、小さな事を気にしない大らかな人として職場で通っていたようです。 私が入社してから、しばらくして様子がおかしくなりました。 指示には素直に従って、毎日頑張っていましたが、 自分の意見を言ってみたとき、生意気だと思われたらしく気に食わない存在になってしまいました。 先輩も様子がおかしいことに気づいていて、 何を言われても、病気だからいつもどおり接することにしようと話していて 翌日はいつも普通に接して仕事をしていますが、かなりストレス溜まります。 【私が今悩んでいること】 ・これからどのように接していけばよいか。 ・自分に害の無い人、接点が無い人には笑顔で接しているが、 一度嫌いになった人には攻撃的になっている。しかも人を選んで攻撃している。 ・上司は私に辞めて欲しいみたいなんですが、私は辞めた方がいいのか。 ・私が原因で躁鬱病を発症してしまったのか。 ・その上層部もその上司の肩をもつ人たちなので、私が悪者扱いになっていないか悩みです。 正直、これから一緒に仕事をしていく上で 何が原因で怒り出すか分からないので、とても怖いです。 (私が忙しくてパニックになっていたのでファイリングを断ったら、機嫌が悪くなるなど・・・) いっそのこと、私は転職してしまおうか悩んでいます。

  • 躁うつ病でリスカ&OD

    息子は躁うつ病を理由に仕事に行かなくなりました。職場で何かいやな事やいやな人がいる訳ではないというのに。特に引きこもるわけでもないのですが、自分がやりたい事しかやりません。他人に対しては感じよく対応しますが、家族に対しては少しでも気に入らない事、があると自分の病気(収入もないのに人のお金で物を買おうとする)を家族がわかってくれないと暴言や暴力を奮おうとします。そのくせすぐに死にたいといいリストカットをします。数日前に初めてODし家族みんなが心配したのにもかかわらずその後も結局は何も変わりません。うつ病でも仕事に行かれる方が羨ましいです。本人の将来を考えるとうちの子にも仕事だけは行ってほしいのですが、こちらがうつになってきます。彼一人の為に家族みんなが辛い思いをしうつ状態になってしまうなんて本当に理不尽です。どうしたらよいのでしょうか?何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。

  • 相談です。

    職場で今自分のしている仕事に対して上司に口出ししてくる人がいます。 その人は私の前にその仕事をやっていた人になるんですが、 その人が口出しするようになってから上司の態度が冷たくなりました。 何を喋っているのかは分かりません。カンジ悪いなと思うのは私が悪いのでしょうか? 何を話していたか上司もしくは先輩に聞くべきでしょうか?

  • 躁鬱の同僚にうんざりしています。心の持ち方を教えてください。

    同じ職場に躁鬱の方がいます。うつの時には、休みがちで、途中で投げ出す形になってしまった仕事の後始末をしました。 病気のことを理解できない上司にもどういう病気かを説明し、時間をかけるしかないと説得しました。 ところが、そう状態になると、何かとつっかかってきて手に負えません。周りの人間にも自分はどれだけ有能かということをとうとうと説くメールをばらまきますが、仕事を途中で投げ出した前科があるので、誰も相手にしません。 すると、なおさら自分の存在感を示したい欲求が強くなるのか、喧嘩腰のもの言いがますます、ひどくなります。 できるだけかかわりあわない事、なにか言われても、受けてたたないように気をつけています。 病院には通院しているようです。 なんて性格の悪いやつなんだという所業はすべて、病気がそうさせるのだと頭では理解できても、あー早くうつ状態になって会社を休んでくれないかなと願ってしまいます。 うつ状態の時に、フォローしたことを感謝してくれと恩着せがましいことを言う気はありませんが、正直うんざりしています。 どういう気持ちの持ちようがあるでしょうか?

  • 躁鬱病を上司に話すべきか…

    こんにちは。 現在私は躁鬱病で闘病中ですが、取り敢えず仕事には行けている状態です。 ただ、通常の業務では問題ないのですが、たまにストレスがたまると体調不良と いうことである意味ずる休みのように休んでしまいます。 また外注業者のようにたまに会う人程度なら嫌な人でも何とかやり過ごせるのですが、 社内で、上から目線でがんがん嫌味を言われ生理的に受け付けないような人がいます。 ただ、その業務からはどうしても離れることがなく、2~3日休んでしまうこともあります。 一応あと半年か1年すればこの業務から離れられそうなのですが… 心療内科の先生に相談しても、上司に相談し外してもらうしかないと言われました。 自分でもそうするしか解決方法がないと分かっています。 ただ、そうすると私がその業務から外れることは不自然で周りからみると明らかにおかしいです。 また、上司に病気のことを相談しても、我慢してやれと言われるか、病気のことが 公になりよけにやりにくくなるのではないかと思います。 ただ、上記のことが解決しないにしても、上司に分かってもらうことにより、たまに休むことを 黙認と言うか、把握してもらえるだけでも少し違うのかなとも。 病気が公になり会社に行きづらくなるのも怖いですし、このまま耐えるのもどこまで耐えれるか… 最悪退職に追い込まれることもないとは言えないのかなと。 取り敢えず我慢できるところまで我慢していき、限界が来れば上司に病気のことを話し、 外してもらえなくとも理解してもらっておくか、早めに相談しておくか…。 同じような経験がある方アドバイスお願いします。 また、こういった場合どうすべきか色々ご意見が頂ければ助かります。 どうすべきか分からず余計にしんどい状況ですので、アドバイス・ご意見お願いします。