• 締切済み

ヤフオクで買ったOffice2013が認証されない

MNH10Wの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.6

>マルチライセンス認証キーの上限までライセンス認証が既に行われてるため このメッセージが出るのはこの理由です 「あなたが購入したOffice2013がボリュームライセンス製品であり、あなた以外にも何人かが購入してライセンス認証をしていること」 >2ケ購入し、CDROMも送付されてきました。 そのDVDには「バックアップディスク Not for resale」と印刷されているのでは? 他の回答にもありますが、国内正規品のOffice2013はインストールディスクが付属しません パッケージを空けるとマニュアルとプロダクトキーの2つが入っているだけです。

shaku10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 みなさんのお話しは全て、偽物ということですね。 勿論、購入時点で ”あやしい!” とは思っていました。 しかし知識がありませんでした。CDROMが送られてくるなら大丈夫だろうと勝手に決めつけて。 よい勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Office XPのライセンス認証を取り消してもらうことってできます!?

    2台のパソコンのリカバリをおこなったんですが。。。 1台目(メイン) そのパソコンに付属の「Office 2003プレインストールパッケージCD」を使ってOffice 2003をインストールしなければならないのに、まちがって以前、別のパソコンに利用したOffice XPのCDを使ってインストールしてしまい、気づかずに、オンラインでライセンス認証までしてしまいました(汗。ライセンス認証もあっさり受け入れられてしまいました。(汗 2台目(サブ) このパソコンもリカバリし、リカバリ前にも入れていたOffice XPをインストールしたのですが、やはり、一台目でライセンス認証してしまった後だったので、ライセンス認証はうけつけてもらえませんでした。 質問 一台目でおこなったOffice XPのライセンス認証を取り消して、2台目でライセンス認証してもらうことって、マイクロソフトさんは認めてくれるのでしょうか。連休中で電話もつながらず困っています。。

  • office2007のライセンス認証

    office2007のライセンス認証で、2台のPCにインストールをしてますが、そのうちの1台をアンインストールして、別の1台のPCにインストールをしてライセンス認証をしたいのですが、それは可能ですか?

  • Office365ライセンス認証できない(mac)

    Office365を契約しています。(契約されていることは確認ずみ) Mac bookでoffice系ソフトを入れているのですが、つい3日前までは普通に使用していたのに、今日いきなりライセンス認証を求めれられました。 しかも、正しいID/Passを入力しているのに、認証できないとはじかれました。 なぜでしょう???

  • Office2010のライセンス認証について

    古いOffice2010 Standardのコポレート版を持っています。自分がPC何台もあり、インストールしたことがあります。使うのは自分だけです。10年来、廃棄したPCが多数ありました。その時にライセンス外すはしませんでした。(OSが起動できないなど理由に) オンライン認証するときに、遂にインストールの数は満了のメセージが出ました。 5年くらい前、電話認証で認証パスしたことがあります。今は電話の窓口もないので、どうすればいいでしょうか? 使える古いPCの中に、Office2010認証パスしたものもありまして、どうやってそのイセンスを外して、自分の今のメインPCにそのOffice2010を使えるようにできますか? 添付の図の下部分は、数字が9組、下の枠が8で、これは何のことでしょうか?

  • Windows7でHDDをクローンした場合の認証

    Windows7で同機種のパソコンを2台所有しています。 HDDクローンを行った場合のライセンスの認証について教えてください。 OSとMS OFFICEのライセンスは2台分あります。 HDDのクローンを行った後、2台目の認証を行う際に、マイコンピュータの Windowsの認証画面で、プロダクトキーを入力すると、自動電話システムでの 認証を使用しインストールID(6桁、9個)が表示されます。 インストールIDを電話で打ち込むと、1台目のパソコンも違うライセンスに 変わってしまう等で、1台目のパソコンが認証エラーになるような事は ないのでしょうか? インストールIDは、ハードウェアに属した内容になり、2台目を電話認証しても、 1台目のパソコンのライセンスは、認証エラーにはならないのでしょうか? 横着しなければ良いのですが、同じ環境で使用したいので、HDDを クローンしての使用を考えています。 宜しくお願い致します。

  • Office の「インストールID」についての質問です。

    Office の「インストールID」についての質問です。 Office Professional 2003 Academic を、2台のパソコンにインストールして、使っています。 そのうちの1台を破棄して、新しいパソコンに、Office をインストールしようと思います。 そのさい、「電話でのライセンス認証に、インストールIDが必要」と聞いたのですが、 「インストールID」がわかりません。どこに書いてありますか。教えてください。

  • Office2007のライセンス認証

    新しいPCを購入しましたがOfficeが入っていなかったため 前PC購入時にセットでついてきたOfficePersonal2007をインストールしました 後にライセンス認証できなくなったため 1台のPCにしかインストールできないOEM版だったと他の質問にて知りました そこで 「電話にて認証を行い事情を説明すると(前PCは使ってない等)ライセンス認証できる」 という回答がいくつかあったため早速電話してみましたが 「できません」の一点張りで相手にしてもらえませんでした これはやはり正規版を購入するしかないのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いいたします

  • オフィス2007の認証

     家族と共有の(Win10)のパソコンに1台にしか入れていなかったオフィス2007を入れました。エラーが出たあと何度かやり直し、インストールできて使えるようになったのですが、いくつものソフトをインストールしたので、認証されたのかどうか不安です。  認証を確認しようと、ネットで調べたのですが、オフィス2010と2013しか出ていませんでした。2010の項を見してみましたが、「ファイル」→「ヘルプ」をクリックしても、ネットと同じ画面が出てきませんでした。  オフィス2007の認証を確認する方法を教えていただけると嬉しいです。  

  • office2003のライセンス認証

    先日、実家が中古のパソコンを購入しました。その際リカバリーされており、office2003のプリインストール版CD-ROMが同梱されていました。そのためそのCD-ROMから再インストールしたのですが、ネット環境が無いため電話にてライセンス認証を行うと、自動音声でIDが無効とのことでした。officeを再インストールするためには新品を購入しなければならないのでしょうか?

  • Officeのライセンス認証

    ライセンス認証について色々と読んでいましたら、 「officeは2台までライセンス認証できる」ような事を読みました。 これが本当なのか知りたいです。 情報お待ちしてます。