• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhone5cからガラケー+iPad Air2)

iPhone5cからガラケー+iPad Air2にするメリットと注意点

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9444)
回答No.4

クーポンには利用条件が付いています。 最も重要なのは、「指定プラン」を「2年間」使用すること、というもので、多少の割引を餌に結構な通信料支払いを約束させるものになっています。 それを考えると、1万円割引なんか微々たるもの、クーポンを出してでも機種変更させたがるわけですよ…。 ドコモだけで考えているならともかく、格安SIMなど考えると、クーポンを利用して得になるのかどうか、きちんと計算しなければなりません。 それ以前の問題として、ガラケー+iPad の2台持ちにするなら、それぞれをどのような契約にするのか。 両方をドコモ契約にするなら、これまた安くなりません。 ドコモ契約だけで考えるなら、たとえば、このようになります。 ・FOMAガラケー タイプシンプルバリュー 743円 iモード 300円 パケホーダイシンプル 0~4,200円 (メールだけで使うなら0円) →ガラケー月額1,043円(+通話料20円/30秒) ※税別 ・iPad データプラン(スマホ/タブ) 1,700円 SPモード 300円 データSパック(小容量2GB) 3,500円 →iPad月額5,500円 ※税別 ドコモで買う iPad Air 2 端末代金は、↓より https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/ipad/air2_16GB.html iPad Air 2 16GB 74,510円 月々サポート 2,565×24回=61,560円 実質12,960円※税込 iPad Air 2 64GB 85,968円 月々サポート 2,592×24回=62,208円 実質23,760円※税込 となっています。 月額合計6,543円(税別)というところからすでに予算ギリギリですが、とりあえず縛り期間の2年間で考えてみましょう。 月額6,543×1.08×24 = 169,584円、これに 端末実質代金(iPad16GB) 12,960円を加えると、2年間総額で182,544円。 端末代金よりも、通信料金がだいぶかかることがわかりますね。 ---- それではここで、ガラケーは普通にドコモで機種変するとして、iPadを格安SIMで使う場合を考えてみます。 格安SIMで、1か月3GB使える契約は、月額900円※税別。 例)IIJmio データ専用SIM https://www.iijmio.jp/hdd/data/ ガラケーと合わせて、月額1,943円。 その代わりiPadは、AppleからSIMフリー版を買うことになります。(ドコモは契約つきでないと売ってくれないので) 端末価格は以下の通り。 http://www.apple.com/jp/shop/buy-ipad/ipad-air-2 iPad Air 2 16GB (Wi-Fi + Cellular) 67,800円 ※税別 iPad Air 2 64GB (Wi-Fi + Cellular) 78,800円 ※税別 2年間の費用を考えると、 月額1,943×1.08×24 = 50,532円、端末価格(16GB) 67,800×1.08=73,224円、2年間総額 123,756円。 上の例と比較して、2年間で6万円近くも安くなります。 音声通話回線は信頼のおけるドコモ、データ通信は多少トラブルがあっても問題ない格安SIM。 こちらのパターンはなかなかお勧めです。 まあ、トラブルがあるかもしれない、とはいっても、格安SIMも結局ドコモ回線なので、繋がらないなんてことはまずありません。 問題になるのは使えるようにするまでの手間と、流行ってるせいで最近速度が落ちてるかな…というところで(汗 でも使い始めてしまえば、実際何も問題ないと思いますよ。 ==== ガラケー回線の契約ですが、通話の頻度により何パターンか考えられます。 上に書いた「タイプシンプルバリュー」は、全くかけない人向け。 月額743円と最安の代わり、かければ1通話目から30秒/20円がかかっていきます。 また、バリュープランにするために新機種を購入しなければいけないため、実際にはもう数百円ほど、月額が増えると思います。 多少はかけることにも使うなら、「タイプSSバリュー」。 こちらは月額934円になりますが、1,000円分の無料通話分がついてきます。 通話料は20円/30秒ですから、無料通話ぶんで最大25分まで、かけることができます。 したがって、月に5分以上(こちらからかけて)話すなら、「タイプシンプルバリュー」よりお得になります。 バリュープランにするために新機種購入しなければならない件はタイプシンプルバリューと同じですが。(従って月額プラス数百円を考慮) さて、月に1時間とか話す場合、「カケホーダイ」がお勧めになってきます。 ガラケー用のカケホーダイは、月額2,200円で、一般電話、ドコモ携帯・他社携帯、050のIP電話等への通話料が、無料になります。 ただし、ガラケーでメールをやり取りしようと思うと、「iモード(300円)」と「データSパック(2GB)(3,500円)」を付けなければいけないので、月額6,000円に跳ね上がります。 メールをあきらめ、通話のみの契約にすると良いでしょう。(iPadでGmailとか使えばいいですし) また、そうして「データ○パック」を付けない場合、「月々サポート」も付きませんので、端末代金が高くなります。(新機種を購入する場合) 以前使っていたガラケーを持ち込んで、カケホーダイプランに変更するのが良いでしょう。(あるいは中古ショップでFOMA機種を買う、友人から使わなくなった機種をもらう、など)

ndstyum
質問者

お礼

なるほど、覚えておきます。 何をするにしても楽じゃないですね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • iphoneか ipad+ガラケーか?

    今までケータイ類を(ガラケーでさえ)一回も持っておらず今回購入しようと考えているのですが、以下のどれがお勧めでしょうか?できれば理由も教えていただきたいです。使用用途としては主にネット重視です。    1 iphone5のみ    2 ガラケー+ipad(大きいサイズ)    3 ガラケー+ipadmini 値段は1の方が2,3よりも月々当たり1500円ほど安いみたいです。   2と3はほぼ同じ値段です。   またオススメの契約会社もできれば教えていただきたいです。   ( ガラケーは~ ipadは~ のように分けていただいてもかまいません。)         またほかにいい提案、アドバイスなどがあれば教えていただきたいです。   こういう機械類に弱いものでできれば丁寧にお願いします。   どうかよろしくお願いいたします。

  • iphone5 か ipad+ガラケーか?

    以前に投稿させていただきましたが、回答数が0だったため再投稿させていただきます。   本題   今までケータイ類(ガラケーでさえ)一回も持っておらず今回購入しようと考えているのですが、以下のどれがお勧めでしょうか?できれば理由も教えていただきたいです。使用用途としては主にネットです。     1、  iphone5のみ     2、  ガラケー+ipad(大きいサイズ)     3、  ガラケー+ipadmini     値段は1の方が、3,2よりも月々当たり1500円ほど安いみたいです。     2,3はほぼ同じ値段です。          補足     またおすすめのケータイ契約会社もできれば教えていただきたいです。     (ガラケーは~ ipadは~ のように分けていただいても構いません。)     また他にいい提案、アドバイスなどがあれば教えていただきたいです。     こういう機械類が苦手なものでできれば丁寧にお願いします。

  • ガラケー+iPad Air 2

    機種変するときはどうするか、たくさん検討しています。 過去質問でお付き合いくださった方々、ありがとうございます。 次に検討しているのは、ガラケー+iPad Air 2です。 一番の疑問は、iPadは初期費用の料金だけでいいのですか?ということです。 月の料金は一切なし もしそうならそれはなぜか。母も不思議がっています。 一応買うなら iPad Air 2 64GB 64800円 iPad Air 2 128GBで75800円 のどちらかで「Wi-Fiのみ」で家だけで使う予定です。 Wi-Fi + Cellularもいいなと思いますが、ガラケーも持つので連絡は困らないかなと。 聞きたいことは、iPadは初期費用の料金だけでいいのですか? Wi-FiのみとWi-Fi + Cellularはどちらがいいか。 何度もすみませんが、よろしくお願いします。

  • iphone5 か ipad+ガラケーか?

    以前に投稿させていただきましたが、内容の変更があり再投稿させていただきます。 okwebの管理人さんへ  上の理由より、もしこの投稿を消そうとしているなら今回のこの投稿ではなく、どうか前のにして下さい。   本題    今までケータイ類を(ガラケーでさえ)一回も持っておらず(この投稿はパソコンからしています)今回購入しようと考えているのですが、以下のどれがおすすでしょうか?どれか一つ選んでいただきたいです。できれば理由も教えていただきたいです。使用用途としては主にネットです。電話、メールはあまりしません。    1、  iphone5のみ    2、  ガラケー+ipad(大きいサイズ)    3、  ガラケー+ipadmini 値段は1のほうが2,3より月々当たり1500円ほど安いみたいです。  2,3はほぼ同じ値段です(店員さんに計算してもらいました。もっと安いプランもあるみたいなのですがうちの家の事情ではこうなるみたいです。)       補足    おすすめのケータイ契約会社もできればおしえていただきたいです。    (ガラケーは~ ipadは~のように分けていただいてもかまいません)    自分はこういう機械類に弱いものでできれば丁寧にお願いします。

  • iPhone5をガラケー+iPad miniへ

    現在auのiPhone5を使用しているのですが、 ガラケー+iPad miniに変更したいと思っています。 ガラケーの端末は以前使っていたものに戻し、iPad miniは新規購入します。 iPhone5は機種代金を一括支払い済みです。 ガラケーは通話+メール用、iPad miniはWEB+アプリとしたいのですが、 現在の電話番号とガラケーに、現在使っているアプリをiPad miniへ、 各々引き継ぐことは可能でしょうか? 可能な場合、どのような順番で、どんな契約を依頼したらよいのでしょう? 私の理解では、iPhone5の電話番号とメールアドレスは 「機種変更」でガラケーに引き継げるであろうということはわかるのですが、 購入したり無料ダウンロードしたアプリ、 また、その使用に伴うログイン情報などが引き継げるのか?がよく分かりません。 iCloud経由などですんなり出来るものなのでしょうか? また、不要になるiPhone5は下取に出す他にどのような処分が可能でしょう? オークション等の個人間売買は考えていません。 バラバラと恐縮です。 どれか一つへの回答でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • iPhoneをガラケーみたいに使いたい

    ドコモガラケーユーザーです。 iPad miniでほぼメールもネットもやっています。 たまーに、ガラケーにメールが入るくらい。でも、登録した知人友人にiPadのメルアドに変更願いを出せば解決します。 iPadでほぼすべてやっているのに、小さなスマホを高いランニングコストをかけたくなく、ガラケーで通すつもりです。現在はドコモの下から2番目に安いプランとモバイルwifiの毎月3980円で、合わせて6000円以内で収まってます。 ですが、今持っているガラケーが古くなってきたこともあり、買い替えを検討して先日ドコモショップを覗いたところ、なんとガラケーの方がスマホより高い! で、ドコモがiPhoneを取り扱ったのを機に、iPhoneを以下のように使えるなら購入を検討しています。 ・モバイルWifiを使って、iPhoneのネット接続やメール送受信をすることができますか? ・電話機能のみで契約可能ですか? ・その場合の、月々の料金は3000円以内に収められますか? もし可能ならば、薄くてiPadminiと互換性の高いiPhoneに機種変更したいです。

  • スマホ・ガラケーの契約についてです

    閲覧いただきありがとうございます。 乱雑な文になっておりますが、どうかお付き合いください。 ドコモを使っています。 私は、2013/12/21にガラケーからiPhone 5cに機種変更をしました。(バイトをして貯めて購入) 月に私だけで6.000円くらいで済んでいたのに、まだ安くしたいと母を説得し、 2015/11/16にiPhone 5cからガラケーのN-01Gと、iPad Air 2 にまた機種変更をしました。 安くなると思っていた携帯代はむしろ高くなりました。 iPadはiPhoneを契約していないと通信ができない?ドコモはWi-Fi版のみがないためにWi-Fi版+Cellular版を選択して、5.000+5.000円くらいで月1万の計算になってしまいました。 機種変更してからは、なぜだか分からないのですが、正しいメアドとパスワードを入力しても、ドコモにログインできません。なので年齢認証も月額サイトの登録もできないのです。 諦めて、なんとか使用している状態です。 いちいちテザリングするのは面倒くさいのでいつも、ガラケー、iPhone、iPadの3台を持ち歩く生活になってしまいました。いやもうそれ持ち歩くんだったら、スマホにしようよ!!ってみんなに言われました。 機種変更した意味があるのかって、ずっと思ってしまいます。 ガラケーの電池持ちは半端ないから、このまま使っていればあと10~15年近くは使えると思うのと、ガラケーは、【仕事用】ってことで使用していくのは決まりです。 iPadは、まず、【重い】【大きい】【容量をとる】ってことを許容できる人で、なおかつPCをあまり使わない人ならこれ以上ない物だと使用していて思いました。iPadは、電話機能がないのです。みんな知っていると思いますが。 iPadでできることって、スマホで出来てしまう訳です。スマホはそんなに重くないし電話機能も着いているしアプリで暇つぶしができる。あれ??iPadいる??っていうところに辿り着きました。 でも、私は親を納得させて、初めて携帯でローンを組んで契約しました。そんな契約を途中で切ることなんてできるのか?今回私は、凄く無知なまま契約してしまったのです。これでもネットでたくさん調べて、その結果、iPadは月に利用料を支払わないのならとてもいい!と契約したのです。 あと、書き忘れていましたが、今までに3回くらいiPadを落としました。極たまにカメラアプリを使うと、ピンクと黒の線が画面いっぱいに広がります。落とした衝撃で少し壊れているのだと思います。 反省点はたくさんあります。 そうして、長いのですが本題です。 携帯は2年契約です。2年経ったら新しくするもそのまま使うも自由なのです。ただ、親はそんなコロコロ変える必要はないと思っています。この2年という縛りをどうしたらいいですか? 次は私がどうしたいのか書きます。 私は、いずれ今使っているiPadを母に譲ろうと考えています。 2017年4月で20歳になるので、お金を用意してiPhoneを契約しに行こうと考えています。月の支払いも自分でするのと、今まで払ってくれていたので母の分まで払うか……というところです。 しかし、払い終わっていないのにそんなこと(新規契約)ができるのかわかりません。 引き継ぐ形でiPadとiPhone5c、ガラケーと、母のガラケー代を払いつつ、新規契約した新しいiPhoneも払う。 あと、新規契約だと電話番号は変わりますか? 迷惑電話が最近チラチラとあるので、変えたいです。しかし、ガラケーからiPhone5cを契約するときに既に変更しています。しかし、これは機種変更の場合なので、新規契約は問題ないですか? そのような感じになると思っているのですがどうでしょう? 母はiPadを使いたいとずっと言っています。 長くてごめんなさい。誰かお力添え願います。

  • docomoのガラケーからauのiPhone

    現在docomoのガラケーを使っていて 2年契約で(現在1年10ヶ月) 4月で契約満了月になります。 iPhone4S(8G)購入予定 携帯に関しては全くの無知で 何から何まで分からない事だらけです; ・どのタイミングでdocomoを解約したらいいのか ↑4月を過ぎると2年契約は自動的に更新されてしまうのでしょうか? ・解約時にかかる料金はあるのですか? ・iPhone購入時にかかる料金 ※実質0円とありますが、新規契約時にかかる料金はあるのでしょうか? ・最終的にお金は、どれくらい必要になりますか? ・解約時、契約時に必要な書類等 ※未成年なので保護者同行 又、お得な料金プランや月々の料金を教えて頂けると有り難いです 質問が多すぎると思いますが 回答お待ちしていますm(._.)m

  • iPadが出て今持っているiPhoneはどうすれば?

    iPadが出て今持っているiPhoneはどうすれば? iPadかUMPCかで当初迷っていましたが、アプリケーションの豊富さからiPadに魅力を感じています。 今持っているiPhoneのアプリもいくつか使えるようですし。たしかにUMPCでWiMAXのスピードを考えると勝るのですが、やはり使いやすさを考えると魅力を感じています。しかし、iPhone3Gは昨年4月に購入していて残債が2万円少し残っています。そうなると、解約してもその分は支払わないといけません。1年我慢して来年に購入すると言うのがやはり賢明な選択なのでしょうか?それとも、iPhone を無駄にせずに使うと言う方法は無いのでしょうか?(無いとは思いますが、もしかすると良い方策があるかと思い質問しました。)しかし、運が無いと言うか、iPhone3Gを買ってすぐに3GSが出る。iPhoneも残が多く残っているのにiPadが出る。情けない思いです。

  • IPHONEとipad

    いつもお世話になっております。 別のカテゴリでも便乗質問してしまったのですが キチンと合ったカテゴリで再度質問させて下さい。 IPHONEとipadの契約を考えているのですがIPHONEはともかくipadはどのモデルが私に最適でしょうか? padは特に外での接続は考えていないのですが実家に行った時に少しオンラインできればとおもっていますので、やはり3Gモデルでしょうか? 携帯はdocomo(パケホ)メイン使用(パケホ込みで月¥8000程)と SoftBank(パケホなし)仕事仲間にSoftBankが多い為、それだけの為の契約。ホワイトプランなので月¥980。 ドコモのパケホをやめてソフトバンクにパケホをつけるか(IPHONE契約したら必須条件ですよね?) ドコモを解約してNMPでソフトバンクに変更するか悩んでいます。 あと、IPHONEとipadで可能なメリットを教えて頂けるとうれしいです。 漠然とした質問ですみません。 最後にもう一つ。 アイポッドの第3世代(4GB)を持っているのですがIPHONE購入したらアイポッドの機能も兼用できますか? 来週あたりにお店で聞きに行こうと思っているのですが店員さんにうまく丸め込まれるとイヤなので(笑) 知識を皆さんに教えて頂いてから挑もうと思っています。 長くなりましたが教えて下さい。 お願いいたします。