• 締切済み

PCの初期設定を自分でする

makaronieの回答

回答No.12

何が難しいかと言うと「何をすればいいのかわからない」事が「難しい」です。 「何の設定」を「どのタイミング」で「どうやって」やれば良いか分かる人には簡単でしょう。 それが分からないなら難しいです。 あなたが質問していることは、免許ももっていない人が車やさんに「車の動かし方って簡単ですか?」と聞いているようなものです。 初めてならそれなりに何をどうすれば良いのかを知らないと難しいに決まってます。 その勉強をするのが面倒ならお店に頼めばいいですし、自分で勉強してゆっくりやっていくのであれば自分で設定すればいいです。 それから、初期設定にも色々ありますからOSの初期設定なのかセキュリティに関する設定なのか、Wi-Fiやメールの事なのか、具体的に聞かないと確かな答えは得られないと思います。 そもそもそれも分からない場合は、無理でしょう。 何をやれば動くのかと、何をやれば安全なのかは別物です。 どうすれば使えるようになりますかという質問なら、説明書通りに初期設定をすればいいですし、Wordなど使いたければWordの初期設定(MSアカウント取得など)すればいいですし、安全に使いたいならWindowsUpdateやウイルス対策とか無線LANのSSIDやパスワードを変更するとか、簡単に見えて奥は深いです。 わりかし安くやってもらえるのなら買ったお店でやってもらった方が安全と思うし高くて手が出せないのなら安くやってくれるお店もあるし(安くても簡単な部分だけしかやってくれない事が多い)、あなたのスキルがわからないので答えようもないのも事実です。 とりあえずもう一度色々お店の人に聞いて、何をどこまでどのようにすれば完璧なのかと聞いてみてはいかがでしょう。 参考サイトものせておきます。 頑張ってください。

参考URL:
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016223

関連するQ&A

  • pc 初期設定

    今回、店頭でパソコンを買いました。 初期設定を有料で勧められたのですが、高額だったので断りました。 パソコン初心者の自分でも初期設定は出来ますか? やはり店で設定してもらったほうがいいですか? 自分で設定する場合は何からすればいいですか? 一通りのやりかたを教えてください。 東芝のpd710t7bbfwを購入しました。

  • PCの初期設定

    ヨドバシでPCを修理し戻ってきました。 起動したら初期設定画面になりましたが、自分では無理でしたので、やってもらいたいのですが、どこに頼めばいいのでしょうか? ケーブル会社? メーカー? ヨドバシ? つまらない質問ですいませんがよろしくお願い致します。

  • pcが初期化できない

    「設定→更新とセキュリティ→回復→このpcを初期状態に戻す→開始→個人用ファイルを保持するを選択」 すると、「pcをリセットするとエラーが発生しました」と表示される。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 初期設定て何ですか

    パソコンを買うために電気店で説明を受けました。初期設定に5,300円かかると言われました。OSのインストールのことかと聞くと、そうではない OSインストールは9,500円とパンフレットには別の欄に書いてありました。 店員の説明は各種初期設定というだけで、具体的な説明をしようとしません。この電気店の名前をここで言うことは避けますが、皆さんはこんな経験はありませんか? ここでの初期設定とは一体何のことでしょう?

  • インターネット初期設定が出来ません

    父が新しくPCを買ったのでインターネットの初期設定を行った所『回線が繋がっていない』というようなメッセージが出てきて出来ないそうです。XPでモデムインストール済みです。sonetです。私も自分のことではないので良くわかりませんが、このような内容で解られる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • カスペの初期設定について

    カスペルスキーインターネットセキュリティ2009を利用していますが、 初期設定が甘いとの指摘を聞きます。 設定変更はPCの利用方法によって個人差があり、本来、自分でヘルプ等で調べるべきなのでしょうが、よく理解できません。 とりあえず、変更した方が良い設定を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 父のPC、初期化について。

    亡き父のPCを甥が欲しがっております。リカバリーディスクで初期化を考えましたが、 ディスクが見当たりません。 甥なので安心はしておりますが、父も様々な自分の個人情報(ファイナンス等)をPCで扱っていましたので、 せめて一時ファイル、Cookie、パスワード等をインターネットオプションで消そうと思っています。 質問ですが (1)信頼できる身内に渡すのであればそれで充分なのか。 (2)他に消すものはないか。 (3)ディスクなしでより情報を消す方法はないか。 (4)その他注意すべき点はないか。 の4点です。 料金がかかる方法は避けたいのが実情です。 困っていますのでよろしくお願いします。

  • LANなどの設定を残してPCを初期化。

    パソコンがおもいので、PCを初期化したいんです。 でも、LANとプリンターだけは、設定しなおしたくないんです。 やり方知っている人がいたらよろしくお願いします、

  • PCの初期設定作業

    PC購入時の初期設定で、電源ONの後、お待ちくださいのコメントから先進めません。 どうすれば良いか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • PCの初期化をしただけで大丈夫でしょうか?

    昔のPCを売ろうと思うのですが初期化しただけでは 個人情報自体は消えないと聞いたことがあるのですが クレジットカードなどを使ったので初期化しただけでそういった個人情報は消えるものでしょうか? HDDは取り外して売ったほうが安全でしょうか?

専門家に質問してみよう