• ベストアンサー

ハイレゾ音源

ハイレゾ音源って素人でも「あ、すごい!」みたいな感じで違いは分かりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

ハイレゾ音源と言ってるものが、ハイレゾ用にアレンジされた音源という意味で言えば最近配信されてるものは全部そうなので、明らかに違いは分かります。だって違うようにマスタリングし直ししてるんだから。 もし言っているのが16ビット、44kのWAV音源と24ビット、96kのWAV音源という意味で言えば違いは分かりません。というか犬ならわかります。 mp3の128bpsでいつも聞いているとかって人であれば明らかに違いはあると思いますけどそれはもともと悪い音を聞いている人ですから対象外ですね。 ためしにやってみればよいと思います。 http://helpguide.sony.net/high-res/sample1/v1/ja/index.html ここにサンプルハイレゾ音源があります。これをmp3の320ぐらいに変換して聞いてみれrるかCDに焼いて聞いてみればよいです。違いが分かればわかるんでしょう。なんか違うような気がする程度では意味ないってことです。 しかし市販のものはCDの音源とハイレゾ音源では完全に違うリマスターをしてわかりやすく変えてます。同じアーティストの同じ曲でも当然違いは分かります。つまりリマスター版として買うなら価値はあるってことです。

takefutsu
質問者

お礼

曲数をたくさん入れるためにビットレートはかなり落としているので、ちがいは分かりそうです(笑)

その他の回答 (6)

回答No.7

分かりませんよ。 CD音質というのは、大体8倍アップサンプリングされて再生されます。ハイレゾ音源は2倍アップサンプリングされて再生されます。ほとんど違いがありません。 DSD音源は別のやり方ですが、そもそも比較できるCD音質の音源が入手できないか、しないか。同じ音源のデータが入手できたら聞き比べてみるのが分かりやすいですが、もしかしたら分かる人がいるかも(程度の違いがある可能性はあります)。

takefutsu
質問者

お礼

自分の聞き耳能力を知るチャンスかもしれませんね(笑)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3411)
回答No.6

分かるように製作した音源もあると思います。 同時発売でCD音源は音質を落としておけば、 聞き比べたときすぐ分かると思います。。

takefutsu
質問者

お礼

ハイレゾ用につくったものもあるんですね

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.5

補足です。リンク先の圧縮音源とはCDの音源を圧縮したもので別物なので注意。 ハイレゾ音源を自分でmp3へ圧縮してみてください。

takefutsu
質問者

お礼

試してみます。ありがとうございます

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.3

人によります。 分かる人は分かるし、分からない人は分からない。

takefutsu
質問者

お礼

耳のよさですかねえ

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

原音忠実録音ソース(クラシックやジャズ)を優れた(高価な)再生装置、特にアンプとスピーカーで聴けば分かります。ロックやポップスのようなもともと原音が加工されている音楽を安物の再生装置で聴いたら分かりません。iTuneやiPod、ヘッドフォン、コンポでは無理です。

takefutsu
質問者

お礼

ポータブルオーディオでは無理ですか・・・残念

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

音の余韻の部分のクリアーなところはよくわかりますね。精神衛生上も良いようです。

takefutsu
質問者

お礼

クリアさは分かるんですね。なるほど

関連するQ&A

  • ハイレゾ音源について

    現在ハイレゾ音源対応の機器が増加傾向にありますが、ハイレゾ音源に切り替えていくべきか悩んでいます。 Mp3と聞き比べてみたいのですが、聞き比べにオススメの曲、もしくはこの曲で違いが分からないならやめた方がいいよ、という曲はありますか?

  • ハイレゾ音源と取り込み方

    新型ウォークマンはハイレゾ音源対応などということを聞きますが、ウォークマンに取り込む方法(オーディオ機器を利用しているか、パソコンを利用しているか)によってなにか違いがありますか?

  • ハイレゾ音源について

    ハイレゾ音源はダイナミック性やクリヤーさはこれまでの音源(LPやCD等)より優れていると聞こえますが、私にはどうしても背景に「シャー」というようなテープヒス(少し古いかも)が聞こえます。アンプなどによる物なのか、音楽を聞くと言うより、音の状況を聞いている感じから逃れられません。皆さんはどうなのですか?

  • 古い音源のハイレゾ

    渡辺美里のribbonというアルバム(ハイレゾ 96.0kHz/24bit)を買おうかどうか迷っています。 1980年代はすでにスタジオでデジタル録音されていたと思いますが、当時は何kHzの何bitで録音されていたのでしょうか? 当時の録音が44.1kHz/16bitだったら、現在ハイレゾ化された音源はアップサンプリングされたという意味になると思うのですが、アップサンプリングにどれ位の意味があるのか? 昔の音源のハイレゾ化は当然リマスタリングされているでしょうから、聞いた感じは変わってると思いますが、はたしてクオリティは上がっているのが疑問です。 よろしくお願いします。

  • ハイレゾ音源の聞き比べに適したコンテンツ

    ハイレゾ対応のスマホを購入しました。 イヤホンは10,000円くらいのです。 後は音源(コンテンツ)ですが、これがハイレゾだっ!っていうくらい分かりやすい曲は誰のどの曲でしょうか? ジャンルで言えばクラシックかJ-POP女性ヴォーカルが良いです。 ちょっと調べてみましたが、昔の音源をハイレゾにアップコンバートしたようなものが多いように思われます。そうではなくて、始めからハイレゾ用に録音された音源が良いです。必然的に最近の曲になるのかな。

  • ハイレゾ音源とレコードはどちらが良い音?

    去年は新聞やフリーペーパー等の媒体で、「ハイレゾ音源はCDより音が良い」という記事を沢山目にした一年でした。しかし一点疑問点があります。ハイレゾ音源が「CDと比べて音が良い」という記事は沢山見かけたのですが、「レコード(いわゆるアナログ盤)と比べても音が良い」という記事は目にしませんでした。ハイレゾ音源は、レコードと比べても音が良いのでしょうか。レコードには、CDでは大幅にカットしてしまった音域が存在するので良い音だと昔から知っていましたが、最近登場したハイレゾ音源も、CDよりも幅広い音域を有するという事は、ハイレゾ音源とレコードには共通性があると思うのですが、それでもやはりレコードと比べてもハイレゾ音源の方が良い音質なのでしょうか。もしレコードよりもハイレゾ音源の方が良い音質の場合、具体的に数値上で言うとどのくらいの差なのでしょうか。微々たる差なのでしょうか。それとも圧倒的な差なのでしょうか。 またこれとは別に、数値上はCD<レコード<ハイレゾ音源の順に音が良いとしても、音声信号の種類はCDとハイレゾ音源は「デジタル音声」なのに対しレコードは「アナログ音声」ですが、聴こえ方と言いますか、聴いていて快感に感じるのはハイレゾ音源とレコードのどちらなのでしょうか。もちろんこれには個人差もあると思うので一概に言えないと思いますが、この点も併せて御回答お願いします。

  • ハイレゾ音源をCDに焼くことは可能?

    HDtracksのようなハイレゾ音源配信サイトから正規にダウンロードしたハイレゾ音源データ(24bit/96kHz)があります。これをマックのiTunesに取り込んで、CD-Rに焼いた場合、音質の劣化はあるのでしょうか?

  • ハイレゾ音源を再生するには?

    今流行ってるハイレゾ音源を再生したいです! 音楽制作もやってみたいので、ローランドの DUO-CAPTURE EX や QUAD-CAPTURE はどうかなーと思っているのですが、ハイレゾ音源の再生には対応しているんでしょうか? 他にも何かお勧めのものがあれば教えてください! ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ハイレゾ音源とCD音源に変換

    ハイレゾ音源のことについて、わかる方教えてください。 まず、高級なオーディオ機器は持ってません。 ターンテーブルからレコード盤の(アナログ音源)をインターフェイスを使って、 ハイレゾ音源24bit/96khzとして取り込むか? それとも、CD音源16bit/44knzで取り込むか?迷ってます。 例えば音とは違う話で、画像に例えると高画質で取り込んだ方が画質が良く、後からでも 画像データーを小さくできる。最初から小さい容量で取り組んだものをいたずらに大きくしても 画像は鮮明になりません。 音を取り込むデーターもハイレゾで入れた方がいいのか?しかし、データー量はでかい のでCDの16bit/44knzでもそれほど、音質が変わらないのであれば、16bit/44knzで取り込んだ方がいいのか? カセットテープって言われた時代からMD。MDが短命に終わり、CD Rに。 そしてメディアに焼かずダウンロードしたり、データも変わってきており、 今はハイレゾなんぞ意味ないと言ってる方もおり、一寸先は闇って感じです。 また、オーディオデータはケーブル一つで音質が変わったり、機材によって相当変わります。 自分の場合はDJ用のターンテーブルミキサーからインターフェイスUSBでMACから AudacityまたはGarageBandで取り込もうと思ってます。聴くのはi Tuneseで聴いて、 CDも焼いて保管しようかなぁ...なんて考えてます。一旦、取り込んだハイレゾ音源24bit/96khzをCDの16bit/44knzにどんなものによって変換できるかも実は知りません。 あとは、FLAC(可逆圧縮)とApple社のALAC(Apple Lossless Audio Codec)に変換した方がいいのかも良くわかりませせん。(データ保管の容量次第で考えが変わりますが) 上記の内容でハイレゾ音源を楽しんでおられる方、アドバイスお願いします。

  • クラシックのハイレゾ音源のお勧めを教えて下さい。

    今度、PCオーディオを初めて、構築します。 それで、さっそく、サイトからPCへハイレゾ音源のクラシック曲をダウンロードしたいのですが、 お勧めのハイレゾ音源がありましたら教えて下さい。 あわせて、ダウンロードしたサイトも教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう