• ベストアンサー

win10リカバリー

Pcworksの回答

  • Pcworks
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.6

メーカーPCのリカバリーとWindows10へアップグレードした後でのリカバリーとは別のことですので別けて考へてください。 PCのリカバリーは工場出荷状態に戻すので購入した時の状態に戻します、Windows10にしてシステムイメージバックアップ(別のHDD等に保存)と回復ドライブがあればこの状態からでも期間が過ぎてもWindows10に戻せますが期間内に認証されている必要があります。 Windows10にして認証済みでシステムイメージバックアップしてあればバックアップした時の状態にはいつでも戻すことができます、但しハードウェアの環境が大きく変わると認証されない恐れがあります。 纏めれば、同じハード環境で期間内にWindows10で認証済みでシステムイメージバックアップと回復ドライブがあれば期間後も元に戻せます(システムイメージバックアップ作成時)。 Windows7からWindows10にして全てWindows7の環境がWindows10で同じかどうかは別問題になりますので元に戻せる作業をしてWindows10にすることを勧めます、うまくいかない可能性も有りますので。

noname#221461
質問者

お礼

いろいろ知識がいるみたいですね。 おっしゃるツールをとっておこうと思います。 具体的にありがとうございました。

関連するQ&A

  • WinUpdateからWin11した時のリカバリー

    WindowsUpdateにWin11へのアップグレードの通知がありました。 アップグレードするにあたり、わからないことがあるので教えてください。 ①Win11にしたとき、自分でインストールしてあるソフトは引き継がれますか?それとも再インストールするようですか? ②プリインストールソフトは引き継がれますか? ③PC買ったとき、マニュアルに「パソコンにトラブルが発生したときに、パソコンを購入時の状態(初期状態)に戻すにあらかじめリカバリーツールをDVDなどの記録メディアにコピーしておくこと(リカバリーメディアの作成)をおすすめします。」とあり、USBメモリにてリカバリーメディアとして作成しました。Win11にしたら、Win11用のリカバリUSBを作成したほうがいいですか? もしトラブルが発生した場合Win10リカバリを使うとWin11はきえてしまいますか?

  • Win 7のシステムリカバリーについて

    HP製のCompaq 8200 Elite SF Desktop PC(OS:Win 7)を長年使用しています。 最近は起動に5分間以上もかかるのでシステムリカバリーディスクを用いて工場出荷状態に戻そうと思っています(数年前にHDDが故障しメーカにてHDD交換した時1分間程度で起動完了。インターネットなども快適でした)。 そこでPC購入時に付いていた4枚組システムリカバリーディスク(6200 Pro 8200 Elite 1/4~4/4)を用いて工場出荷状態にしたいと同上ディスクを捜すも1枚見つかりません。 そこで、もう1台所有の HP製の Elite Desktop 800 G3 SFF(OS:Win 7)に付いてきたシステムリカバリーディスク(ディスク枚数は1枚)を使用して前記PCを工場出荷状態にしたいと思いますが、果たして出来るのでしょうか?.

  • Win10アップグレード済みのリカバリーディスク

    <Win10アップグレード済みのリカバリーディスクの作成方法について> Win8のプリインストールVAIO(SVT1113AJ)をWin10にアップグレードして良好な状態で使用しています。 現時点でOS、APソフト、ファイルデータ等を含めてたリカバリーディスクを作成する事は可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンのデータ完全消去とリカバリ

    パソコンを譲渡を検討していたとき、ふと思いました。 譲渡にあたっては、完全消去専用ソフトで消去し、あとは工場出荷時状態に戻すためのリカバリをかければ良い、と思っているのですが、 最近の大手メーカーのパソコンはリカバリツールがHDDの中に入っているのが多いですね。 完全消去専用ソフトで消去してしまうとそのリカバリツールも消えてしまい、その後工場出荷時状態に戻すという作業ができなくなってしまうのではと・・・という考えを持った人はいないでしょうか? そういう場合、どういう風に対応してきたでしょうか? 知っている方はお教えください。

  • リカバリについて

    現在、Win7プリインストールPCを、WIN8 からWin8.1にアップグレードして 使っています。 Win7のリカバリデスクは作成してありますので、今リカバリするとしたら、 Win7に戻す事になると思うのですが、現状で、Win8.1のリカバリメディアを 作る方法はあるのでしょうか?

  • リカバリにより消してしまったデータ・・・

    DELLのPCを使っています。イメージリカバリ(復元ツール)を使って、工場出荷時の状態に戻したのですが、大事なファイルをバックアップし忘れました。 これをなんとか救出することはできないでしょうか?

  • リカバリすると・・・

    事情があって。リカバリ済みの比較的新しいPCを譲り受けることになりました。 「リカバリ=初期化=OS以外,全く何も入っていない状態」と理解しているのですが, もともとインストールされていたMSオフィスやセキュリティソフト,メーカーオリジナルソフトの類は, 再度全てインストールしないといけないのでしょうか? 「工場出荷状態」と書いてあるのを見ると,全く新品時の状態=ソフトは全て入っている状態・・・ というようにも読めるのですが。 混乱してしまいましたので整理したいと思います。 初歩的な質問で申し訳ありませんが,よろしくお願いします。

  • WIN10のリカバリーについて

    WIN7からWIN10にアップグレードしたpcのリカバリーの件ですが、win7時にリカバリーディスクを作成しています。そのディスクでリカバリーした場合win7に戻ってしまうのでしょうか。それともwin10でリカバリーできるのでしょうか? 教えて下さい。win10のリカバリーディスクはwin7のディスクを作っているので作成できません。

  • Win95からWin2000へ

    現在、Win95のメーカー製PCをWin2000のプロダクトアップグレード版 を入れて使用しております。性能に不満を覚えたため、メーカー製PCから パーツを流用して自作機をつくり、メインで使用しようと考えてます。 (メーカー製は破棄か押入れに永眠・・・・) 自作機にはプロダクトアップグレードのWin2000をと思いましたが、 ライセンス的にもプログラム的(チェックされるので)にもインストール できませんでした。 そこで新たに通常版のWin2000を買うは金銭的にも無駄が多いので、 Win95が欲しいのですが、もう電気屋さんには売ってないみたいです。 こう言った場合は、どうやるのが一番お得なのでしょうか? (オークションを利用されるのかな・・・) 個人的にはメーカー製にプリインストールされていたWin95を利用したいのですが、 そのwin95には買ったメーカー製のPC1台にしかインストールできないみたいです。 付属のWin95のCDはインストールできるCDではなく、リカバリCDからしか インストールできないみたいです。リカバリCDはWIN2000の時にWin95とは みなしてくれないです。 やはり、メーカー製PCのWin95のライセンスもPCと共に破棄するものなので しょうか? 皆様のお考えを教えていただけると幸いです。

  • SONY VAIO WIN7のリカバリ方法

    PCにはあまり詳しくないので、説明がヘタかもしれませんが、宜しくお願いします。 SONY VAIO WIN7 型番はPCG-71311N(PCのディスプレイ右下の淵には、「VPCEB1AFJ」と書いてあります。)を使っています。 工場出荷時の状態に戻す為のリカバリ方法がわかりません。 CDが付属してるかと思い、PCの外箱を確認しましたが、見当たらず。(失くしてしまってるのか・・?) ネットで調べるとWIN7はリカバリCD不要という事が書いてあったり。 いまいちピタリとくる情報が得られませんでしたので、アドバイスお願いします。