• 締切済み

ff14について

kumatumiの回答

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.2

新生エオルゼア(Lv1~50)のメインストーリーをこなさないと、拡張パックの蒼天のイシュガルド(Lv50~)には入れないです。なので、買うのならまずは新生エオルゼアですね。 蒼天のイシュガルドがリリースされたときに、メインストーリーの方は大幅緩和されたそうなので、ボリュームはありますがけっこうなスピードで進めることが出来るようです。 1番さんもおっしゃってますが、制限はいろいろありますがフリートライアルがありますのでまずは試してみると良いと思います。 http://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/ 蒼天のイシュガルド版にはなりますが11月には作った飛空挺で新しいフィールドに行けるようなシステムが入った新しいパッチがリリース予定なので、私も楽しみにしています。

関連するQ&A

  • FF15はどれを買えばよいのか

    PS4を持っているので、あの超大作RPG、FF15をやってみようと思います。 しかし、なんだかパッケージ?エディション?の種類がいろいろあってよくわかりません。なんか妙に安いし…。 初めての場合、どれを買うのがおすすめなのでしょうか?具体的な商品名を教えていただけたらと思います。

  • FF9 パッケージの色について

    先日、ファイナル ファンタジー9を買いました。 その際、パッケージが真っ白だけど、ディスクに傷があるものと、 パッケージが薄いクリーム色で、ディスクが綺麗なのがありました。 パッケージが薄いクリーム色なのは、日に焼けているからと言われましたが、 ディスクが綺麗なほうが良いので、こちらを購入しました。 他の中古屋さんを何件か見て回りましたが、 FF9で、パッケージが薄いクリーム色なのが、普通にいくつもありました。 これは、日に焼けているからではなく、もともとそのような色なのでしょうか? FF9のパッケージは、時期の違いなどにより、真っ白なのや薄いクリーム色と、 2種類あるのでしょうか?

  • FF11 について

    こんばんは。FF11について質問がありまして投稿させていただきました。 私は以前、PS2版パッケージを利用してFF11をプレイしていたのですが途中からXbox360の「ヴァナディールオールインワン」という新しいパッケージを利用して、PS2時代のアカウントでログインしていました。 しかし、忙しさからPS2時代からのアカウントを削除というか譲渡しました。 再び、友達に誘われ軽くやってみようかと考えているのですが。 ふと疑問に思いました。 PS2のパッケージのID?でアカウントを取得し、Xbox360版はインストールして追加パッケージのみを利用していたのです。 この場合、Xbox360に同じパッケージをインストールしてやれば、Xbox360版で新規にアカウントを取得し、再びプレイできるのではないか?と思いました。 PS2から引き継いだので、Xbox360は新規アカウントは作らず以前のものを使っていたので、Xbox360用パッケージにはまだ新規アカウントの登録ができるのではないかという疑問です。 ふと倉庫に眠っていたFF11パッケージが出てきたので、疑問になりました。 ご存知の方、お教えください!

  • FF14について

    最近FF14のサービスが開始されたらしいですが、 ・ダウンロード版 ・パッケージ版 ・月額利用料金 がありますが、ダウンロード版やパッケージ版は買えば月額払わずにずっと出来るのですか?

  • FF4 コンプリートコレクションについて

    PSPのFF4 コンプリートコレクションについてお聞きします。 最初の画面で FF4 FF4 Interlude  FF4 THE AFTER YEARS の3種類があるのですがどれからやったらわかりやすいでしょうか? ちなみにFF4は初めてです。

  • FF11を遊ぶうえでのグラボ

    GeForce系を導入する予定ですが、種類に悩んでいます。 予算は15k程度まで。 ・7600GS(ASUSのファンレスタイプのどれか) ・7600GT(バルクです。パッケージ品もう売ってないぽい) ・8600GT(leadteckのファンレスですかねぇ) ちなみに昔は6600使っていました。 今は6100のチップセット。 某店員にGeForceの8シリーズはFF11とか動かないみたいなことを 言われましたが、調べてもそんなことはなさそうだし。 グラボ変えたらOSも再インスしないと、そのグラボのパワーは 100%引き出せないとも言われました。今までやったことないですw 参考意見あれば宜しくお願いします!!

  • ff13

    こんばんわ。 アマゾンにてff13が予約できますが、2種類あるのですが違いがわかりません。本体とセットでわなく、ソフトだけで2種類です。1つは価格が11000円みたいです。 よろしくお願いします。。

  • 新生FF14について

    新生FF14についての質問です パッケージ版やダウンロード版などがありますが、それらを買わずに月額のサービス利用料金のみでゲームをすることは可能なのでしょうか? やはり、初めにパッケージ版などを買ってその後サービス利用料金を月額で払う感じなんでしょうか?

  • FF8とFF9のヒロインについて

    よく、FF8のリノアは「FF史上最も性格の悪いヒロイン」、FF9のガーネットは「FF史上最も使えないヒロイン」と言われるようですが、いったいどのあたりが「性格が悪い」「使えない」のでしょう。 そんなに頻繁に話題に上るほど凄まじい性格・使えなさなのでしょうか? どうしても気になるのですが、検索しても攻略サイトしか引っかかってこなくて困っています。 ちなみに私は7以降のFFはあまりプレイ意欲が起きないので8も9も未プレイで、ストーリーさえ知りません。 ネタバレしても構いませんので、できるだけ詳しく教えてください。

  • FF11について

    昔FF11をしようと思って、windowsのFF11を購入したのですが、PCのスペックがたりず、できませんでした。(一度友人の家で自分のデーターをやらせてもらった記憶があります。) ですが、つい最近新しくPCを購入したので、FF11をしてみようと思ったのですが、昔に買ったソフトでプレイ可能ですが? パスワードなどが必要だったでしょうか?