結婚する意味とは?結婚のメリット・デメリットを考えてみる

このQ&Aのポイント
  • 結婚する意味について考えます。結婚とは長い交際を経て相手と共に人生を歩むことですが、結婚しない選択も一部の人にはあります。結婚のメリットやデメリットを考えると、お金や子育てに関わる負担や少子化といった課題も生じます。結婚するかどうかは人それぞれの価値観によりますが、結婚式やご祝儀の意味についても考える必要があります。
  • 結婚するかどうかについて、様々な意見が存在します。結婚しないほうが自分にとっての最善であると考える人もいます。結婚には高額な費用がかかる一方、子育てや家族の絆を築くことによる喜びや幸せも得られるという意見もあります。また、結婚しないという選択肢もあるため、それぞれの人生設計に合わせて結婚を考える必要があります。
  • 結婚式や招待状についても疑問や考えが存在します。結婚式は自分たちの幸せを共有するための場であり、親族や友人たちとの絆を深める機会でもあります。一方で、ご祝儀を目当てに招待状を送ることや、他人の幸せを祝う理由に疑問を持つ人もいます。結婚式への参加はそれぞれの判断によりますが、招待状をもらった場合はお返しのマナーや礼儀に配慮することが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚する意味

長い交際を得て結婚する人もいて結婚しない人もいますよね ネット記事で結婚出来ないカップルとか出てくるけどしないほうが絶対いいとおもいます どうして結婚しよ?とかいってあんな大喜び出来るんですか?あんな無駄に高い金払うんなら趣味で全部使った方が得です 親とか結婚しないの?とか孫の顔見てみたいって思うのは何で?別にどうだっていいじゃん結婚は無価値だし子供なんか金かかるだけだし少子化とかどうでもいいてか他の誰かが産んでくれるから自分は関係ないとかいうのが考えです 結婚式招待状送る意味が分からないてす ご祝儀がほしくて呼んでるだけですよね?何で他人の幸せ祝わなければいけないんですか?金がほしいからよんでるだけですよね?やっぱり結婚式行くんだったら家にいたほうがいいとおもいます 招待状絶対来ないだろうから関係ないけどね

  • hah5
  • お礼率97% (967/991)
  • 婚活
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

"結婚する意味"   ↑ 人間、独りでは幸せになれない、という経験則が あります。(エーリッヒフロム) 独りでも幸せになれる人は、無理に結婚する必要は 無いかも知れません。 人間は誰かの役に立ちたい動物です。 特に男はその傾向が強いのです。 誰かの役に立っている、という自覚がないと 酒、賭博におぼれやすくなります。 それが出来ない男は、世捨て人になったりします。 家族に責任を持つと、人格も、顔つき、雰囲気 まで変わって来ます。 良い歳して、独身だ、という人は、気持ちが悪い 雰囲気の人が多いです。 自分だけの人生、というのは気楽ですが、その反面 虚しいです。 ”どうして結婚しよ?とかいってあんな大喜び出来るんですか? あんな無駄に高い金払うんなら趣味で全部使った方が得です”      ↑ 結婚式のことですかね。 それはワタシも同意です。 大金を払う価値など無い、と思っています。 ”親とか結婚しないの?とか孫の顔見てみたいって思うのは何で?”      ↑ 本能です。 いつか必ず死ぬ、人間です。 己の血が永遠に続いて欲しい、そういう本能があります。 孫の顔を見たいのは、確認のためです。 そうやって、安心したいのです。 ”ご祝儀がほしくて呼んでるだけですよね?何で他人の幸せ祝わなければ いけないんですか?金がほしいからよんでるだけですよね?”       ↑ 結婚式は、結婚した事実を公知なものにする 為に行われます。 戸籍制度が完備されている現在、その意義は 単なるセレモニーになりました。 スターの気分を味わいたい、という女性の気持ちを尊重 する制度に堕ちました。 ワタシの場合、嫁さんも結婚式を希望しなかったので やりませんでした。 希望したらやったでしょう。 嫁さんの喜びは、ワタシの喜びです。 これが結婚の醍醐味です。

hah5
質問者

お礼

離婚するかもしれません ありがとう

その他の回答 (6)

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (228/907)
回答No.6

「趣味にお金を費やすなんて無駄じゃない?金銭的なメリットは皆無ですし、生産性に欠けますよ?」って人もいるでしょう。質問者様にとって、趣味は人生を彩る上で欠かせないものの1つなんでしょうし、結婚をして他人と過ごす事で人生が充実するって人もいるだけの話しです。質問者様が結婚を毛嫌いするのも自由でしょうね

hah5
質問者

お礼

ありがとう

回答No.5

一緒にいたいと思う人が現れたらまた考え方変わるんじゃないですか。 子供が欲しいとなれば、社会的にも未婚ていうのは不便ですし。 結婚式というか披露宴?あれは私も必要性をあまり感じないので同感です。「わたくしごと」に他人巻き込んでまでするなと思ってしまいます。(自身も当人+家族だけで済ませました。) 親族、身内の紹介は、大層な披露宴でなくともできますし。 ま、個々の価値観でいいんじゃないですかね。

hah5
質問者

お礼

ありがとう

  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.4

結婚の経験のない貴方が結婚しないほうが良いと言っても誰も頷くことは ないでしょうね。結婚を経験して初めて分かることなのですよ。 経験もしていない人が言うべきことではありません。貴女の訳の分からない 考え方の押し付けにしか聞こえないですよ。 結婚はしたい人がすれば良い事。したくなければ一人寂しく散れば良し。

hah5
質問者

お礼

んじゃ散ります

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

経験していないことを語るのは 結構難しいと思います。 どれかを体験したら 謎が少し解けるかもしれません。

hah5
質問者

お礼

経験大事なんですね

noname#260418
noname#260418
回答No.2

>結婚は無価値だし 本当にそうなんですよ。 生きかたもすべて。

hah5
質問者

お礼

ありがとう

noname#211434
noname#211434
回答No.1

質問者は、世間一般的によく言われている、 結婚することによって得られるメリットを メリットだと思われないのだと思います。 だから否定的なのでしょうが、そんなことは 人其々の価値観次第でどうとでも見方が変わります。 >>あんな無駄に高い金払うんなら趣味で全部使った方が得です これ1つ挙げてもそうです。 質問者は『結婚した結果得られるもの』より『自身の趣味』に お金を使った方が良い、メリットがある、と考えています。 ただそれだけの話だと思います。 >>ご祝儀がほしくて呼んでるだけですよね? >>金がほしいからよんでるだけですよね そういう人も居ないわけではありませんけれど、 付き合いもありますし、結婚した当人たちが 招待したその人に、自分たちの晴れ姿を見て欲しいとかもあります。 >>何で他人の幸せ祝わなければいけないんですか? 強制されることではありませんので、言わなければ良いだけでは?

hah5
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • 親しくない間柄のバイト仲間の結婚・ご祝儀

    バイト先で出会ったカップルの結婚式なのですが所謂できちゃった結婚ということで式も急に決まりました。 式には私も含め15人ほど招待されています。 若い人が多いバイトである事と今まで結婚式に行ったことがある人がいなかった事もあり、個人個人で色々服装からご祝儀など、結婚式のマナーについて一通り調べ皆で情報交換をしている毎日です。 先日そのカップルの男の子(まだ同じ場所でアルバイトをしています)とバイトで会ったときのことです。 その子+招待されている人達と式場についてなどを話していたのですが、その子から「なるべく式に出す料理のランクを抑え、ご祝儀で集まったお金を産まれてくる赤ちゃんのために残したい」といわれました。 それまではご祝儀も個人個人である程度の金額を出すという話で、招待された人達とも話していたのですが、もともとバイト仲間とはいえそれ程仲が良かったわけでもなく、招待された中にはまだ学生で急な式に向けてお金を貯められないという人達もいっぱいいました。 その一言でお祝いしたくない、と思ったわけではないのですがなんと言うか正直そこまで無理する必要なんてないんじゃない?という雰囲気になってしまったのが現状です。 結果、15人でまとめてご祝儀10万円+なにかプレゼントという案が一番濃厚なのですが、やはり新郎新婦だけではなく、彼らの親族の方のことも考えると失礼極まりない行為になるのでしょうか?

  • ご祝儀で1万円づついただいたカップルの結婚式に招待されました。

    ご祝儀で1万円づついただいたカップルの結婚式に招待されました。 昨年、私の結婚式・披露宴を行い、招待したカップルの結婚が決まり、夫婦で式への出席を予定しています。 昨年いただいたご祝儀は1人1万円づつでした。 今回、いくら包めばいいと思いますか? ご意見お待ちしております。

  • 行きたくない結婚式

    行きたくない結婚式 11月に友人の結婚式があります。 仲はいいです。旦那になる彼とも。 ですが、どーーーーしても祝えません。ってか、お祝儀も払いたくない。 何故かというと、二人の結婚理由が別れる為だからです。 16歳から25歳(今25歳)の9年間の交際です。 あまりに長く付き合いすぎて、恋や愛ではなく情しかないようです。 彼も彼女も何か大きいイベントしなきゃ別れるのも無理。 結婚してもいいけど、生活パツパツ。子供欲しいけど、結婚してなきゃ世間体に悪いし。 もう、このカップルの言ってることが理解できず・・・。 とりあえず、ウエディングドレス着たいから式は挙げる。 そして、入籍して一緒に住み、お互いうまくやっていけそうならそのまま生活するけど、無理と分かったら、離婚しよう。 子供が出来たら、女が一人で育てて、離婚する時は女が親権貰って良し! だそうです・・・。 こんな、離婚が前提の結婚式に参加なんかしたくないです。 お金も勿体無い。 私は参加しない!といいましたが、友人はずっと夢見てた花嫁さんになれる!私の姿を見に来て。と招待状が届きました・・・。 私は既婚者です。 自分と違う考え方をする人間がいるのは当たり前ですが、自分が結婚を決意した時の心持とあまりにも違いすぎて、彼女を分かってあげれません。 しつこく誘ってくるので、全てキッパリ断ってるんですが、絶対来てのゴリ押しです。 招待状、叩きつけてぶん殴ってやりたい衝動にも駆られてます。 彼女になんて言ってて断ったらいいでしょう。

  • 天理教の結婚式に招待されました

    天理教のカップルの結婚式に招待していただきました。 お祝儀の形式に決まりなどありますか?いくらくらいお渡しすればよいのでしょうか? 服装などにも決まりがあるのでしょうか? 天理教のことは全く知らないので教えてください。

  • 結婚式での夫婦のご祝儀。6万円か別々に渡すか

    今度、友人の結婚式があります。 私と旦那と、友人カップル両方と仲が良く、夫婦同士で遊ぶことも多々あります。 なので、つい最近行った私たちの結婚式でも、そのカップルを呼びました。 ですが、その時はそのカップルはまだ入籍していなかったので、別々での招待となり、ご祝儀も3万と3万ずつで、6万円いただきました。 そして、今度はそのカップルの結婚式に、私達夫婦が呼ばれています。 そこで、ご祝儀をどう渡そうか悩んでいます。 夫婦一緒の封筒に入れて、6万円を渡すか(一万円札5枚と五千円札2枚にするつもりです。それか、6万5円にして、封筒に六万御縁と書くなど考えています。) 夫婦別々の封筒に入れて、3万円ずつ渡すかどちらがいいでしょう? 招待状は夫婦連名でしたが、私は新婦側に、旦那は新郎側に座るので、座席はバラバラだそうです。 そのカップルには話の流れで、ご祝儀を6万円分渡すことは伝えているので、5万円+品物というのは考えていません。 とりあえず、別々に渡すか一緒に渡す方がいいのかで悩んでいます。 回答お願いします。

  • 結婚できないなら付き合っている意味がない?!

    友達カップルの話なのですが・・・お互い20台前半の社会人カップルで交際3年くらいです。突然彼が彼女に「俺との将来を考えていないならこのまま付き合ってても意味が無いし、30歳くらいとかになってやっぱり無理・・・ってなったら、そこからまた次の人なんて現れないかもしれないし、結婚とか考えられないなら早いうちに別れたい」と言い出したそうです!でも他人のわたしからすると、そんな不透明な保証のない将来を約束しようとしている彼のほうが変だし、今と将来は確かに繋がっているけど違うものだし、お互い何年後かに好きな人が他に出来るかもしれない可能性があるにもかかわらずなんか納得いきません。彼女は彼が好きだし結婚は考えられないけど、好きだとは思っています。今好きなのに将来のことを考えて分かれるなんておかしいですよね?

  • 結婚式は必要か

    27歳の男です。 結婚式ってやってなんの意味があるんですか?? 時間と金がすごい無駄だと思うんですが。 結婚式やったって何か得することなんて ないと思うし そんなたかがたった一日の結婚式のために 金を使う奴らはバカとしか思えないんですけど 友達や知り合いが結婚式を挙げたって聞くたびに 「こいつらバカ?」としか思えないし 万が一俺が将来結婚したら 絶対に結婚式はやらないですね。 なんで結婚式なんて くだらないことに金を使うバカが多いんでしょうか?? すごい理解に苦しむし 結婚式は学校の卒業式より無駄な時間ですよね??

  • こういう場合は貴方は友人の結婚式に参加しますか?

    友人の結婚式に行こうか迷っています。 まず、 ●私は海外にいて日本に行くのに10万以上かかります。 ●結婚式に参加したいかの度合いは、絶対行きたいとすぐ決断できないくらい。お金に余裕があれば行きたい。 ●外国人の私の旦那も共通の友人なので招待されています。 ●他3名の外国人の友人は行くだけでもお金がかかっているのでご祝儀は出さないけど、行く予定。 ●その友人は昨年した私の結婚式に日本から来てくれましたが、ご祝儀はなくプレゼントをくれました ●友人の旦那さんになる人は、私も旦那も知らない人です。 ●ご祝儀は出せても旦那と私で1万5千円くらい。。。それがネックです。 ●結婚式はかなりお金をかけている様子で、披露宴の食事に一人2万円くらいを予定されているようです。 ●外国人はご祝儀がなくても、いいのかなと思いますが、私は日本人でご祝儀という礼儀を知っているので、それをしない私は非常識になると思っています。 ●旦那と私で20万かけて日本へ行くのもいいのですが、不景気で本当のところ、ご祝儀が1万5千円だと逆に失礼と思い、相応のプレゼントで。。とも思うのですが、式場に行ってご祝儀を渡さないのは失礼でしょうか。 友人に話そうかと思ったのですが、本人にお金の話をするのも失礼ですし、相談された友人も ご祝儀は要りません と言いづらいでしょうし。 やんわり断ったほうが相手にも出費が減っていいのでしょうか。 今月中にエアチケットを買わないと値段が高くなるので急いでいます。 貴方ならどうしますか?

  • 友人結婚式【欠席】の際のご祝儀額

    いつもお世話になっております。 5月中旬に友人カップルの結婚式の招待がありました。 私は現在妊娠7ヶ月で、結婚式当日は9ヶ月に入っています。 私たち夫婦の結婚式にも出席してくれた友人なので、是非とも出席したいなぁ…と考えましたが、やはりあちらに迷惑をかけてはマズイので早々に欠席でお願いしてあります。 そこで質問なのですが、ご祝儀はどうしたら良いのでしょうか? 今回結婚式を挙げるカップルは昔の会社の同僚で、以前はグループ交際のように親しくお付き合いしておりました。 一緒に仕事をしていた期間は2年ほどですが、転職や結婚やらで別々の道に進んでも、8年以上仲良くして頂いております。 本題ですが、私たちの結婚式の時はそのカップルの彼女だけの出席(彼氏は大事な試験があり、欠席)で、ご祝儀は連名で5万円頂いてあります。 こういう場合、ウチは5万円のご祝儀を送っておいた方が無難かな?と思いその予定でいますが、一般的にはどうなのでしょうか? (当日は電報も送ろうと思います) 食事や引き出物など頂かない代わりに、3万円+プレゼント等の方が気を使わせないような気もしますが… このような場合、どうするべきか悩んでおります。 アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 2度目の結婚式について…

    2度目の結婚式について… バツイチの彼と結婚することになりました。彼は1度結婚式を挙げているのですが、私が初婚ということもあり、彼や彼の両親は結婚式を挙げてもいいと言ってくれています。私の希望としては、身内のみではなく、お世話になった方を招待したいので披露宴も行いたいと思っています。そこで質問なのですが… 彼の知人で2度目の出席の方からはご祝儀は頂けませんが、私の知人からは頂いてもいいのでしょうか? また、そういった場合、受付をどのようにしたらいいのでしょうか?周りに、私の方からしかご祝儀を頂いていないことがわからないようにしたいのですが…彼は、彼の知人にはカラのご祝儀袋を提出してもらったらどうか?とのことなのですが…私はその案は、気を使わせてしまいそうな気がするのですが… お金のことで恥ずかしいですが、金額が高額なので、全員を招待というのは厳しいかと思っています。何かいい案があればお願いします。