• 締切済み

絵や漫画の模写をブログ掲載するのはok?

kimamaoyajiの回答

回答No.1

基本的には自分で書いたものなら大丈夫ですが、複写的な物は問題になる可能性があります。 また著作権だけでなく、キャラクターには商標権と言う物が設定されている事があり、例えばミッキーマウスはミッキーマウスを書くこと自体が商標権に関係するので無理です、また漫画家さんのサイトに2次作品使用の許可が書かれていれば、複写(模写)した絵でなく、良俗に反しないものであれば大丈夫な場合があります。 著作権切れと言っても、著作権は、個人と、会社(出版社)なので著作権切れは現在のところ殆ど無いでしょう、例えば手塚治虫さん(平成元年2月9日死去)が亡くなってからまだ50年(著作権の期間)も経っていません。 使用許諾を得るには虫プロに問い合わせるしかありません、 ただお金を払って使用許諾を得るロイヤリティー契約を交わせば、法的問題は無いですから、許諾を得ているのなら、ブログに載せても何ら問題は有りません(使用許諾は貴方が書かれた作品を審査して、掲載方法、掲載場所などを限定した物となります)。

noname#210539
質問者

お礼

さっそく回答をありがとうございます。 私は絵はへたくそなので、ブログに載せるつもりはないんですが、疑問に思ったので質問させていただきました。 全部模写でイラストを入れたマンガ評論があった、と聞いたので、質問しました。 >著作権切れと言っても、著作権は、個人と、会社(出版社)なので著作権切れは現在のところ殆ど無いでしょう 古い絵(江戸時代以前など)だと出版社が存在しないケースがあると思います。 そういう場合は所有者の許可、ということでしょうか? 模写でも許可が必要ということですね。 ソースなどはありますか。 (いろんな意見があってよくわからないので、すいません。)

noname#210539
質問者

補足

>ただお金を払って使用許諾を得るロイヤリティー契約を交わせば、法的問題は無いですから、許諾を得ているのなら、ブログに載せても何ら問題は有りません この文章を読むと模写したものを公開するためには必ずお金が必要であるかのようですが そんなことはありません。 私はただで写真をお貸ししていますし 画家さんや漫画家さんによって違うのではないでしょうか。 法的に(法的に、という質問です。)模写でも許可が必要だという ソースをお願いします。

関連するQ&A

  • 模写ばかりしていたら絵が描けなくなりました

    絵の上達のため色々な構図などを模写してきて画力は昔と比べて上がったのですが、今度は模写なしでは絵が描けなくなってしまいました。 描いていると「この骨格は違う気がする…」「なんか不自然にみえる…」等など、色々と不安が出てきて結局写真や絵などの何かしら用意して模写してしまうということが何度も続いています。 参考程度ならともかくここまで模写でしか絵が書けないとなると問題ですよね…。 抜け出すためにはどうすればいいのでしょうか。 何も参考に書かなければいいとわかっているのですが、それだとアレがおかしいコレもおかしいと段々不安になってしまって何も描けなくなってしまうんです。 何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 模写で絵をどう巧くするのか?

    模写で絵をどう巧くするのか? 絵を描き始めて結構経ちます。実力的にいえば初心者よりはそこそこ描けるレベルなのですが、最近どうも伸び悩んでおります。過去に描いた絵を恥ずかしく思うならそれは上達した証というのはよく耳にするのですが、最近はすぐ描いた絵でも「ウーーン」と唸ることがあります。 それの解消のために模写はじめたのですが、正直模写で絵が巧くなるという利点がよくつかめません。自分の憧れている漫画家さんは「自分の好きな人の絵を模写をして巧くなった」とそれがどうつながっていったのかがよくわからないのです。 表現を真似するようになったとか、顔の形とかをまねるようになったとかそういうものなんでしょうか? あと模写というのは「形を覚えるように似せることだけ意識して描く」のか 「線の一つ一つを正確に似せて描く」のどっちなんでしょう。 前者の形を覚えるというのは少しの乱れは気にせずに、骨組みとかなにやらを意識して「この人はここらへんに手を置いてるなー」っていうようにを真似する感じで。 後者はそっくりそのまま写し取るように線を正確に描くんですが、正解はどっちなんでしょう。 後者が一番正解に近いと思うのですが、それだと線を置くことにばかり気がいってしまい、中身を知ることができなくなります。 最初の疑問はタイトルにあるように模写は絵にどういった影響を及ぼして巧くするのか?ということです。 あと上にもありますように、どっちが正しい模写なのか分からないでいます。模写の効果的(正しい)な方法を教えてください。 最後に模写した絵にペン入れはするべきでしょうか。自分はよく描いた下書きにペンイレをするのですが、模写にそういったペンイレは不要なんでしょうか? 質問が多くてすいません。

  • 勝手に模写

    pixivとかでよく漫画の模写が色つきでアップされています もちろん表記は○○の模写と書いてあります でもこれって漫画家さんの許可なく勝手に模写してアップしていいんですか? じゃあpixivの絵師さんのアップされた絵を勝手に模写して ユーザー○○さんの絵の模写ですと その人の許可なしでアップしてもいいんでしょうか

  • 漫画絵がうまくなるために。

    漫画を描こうと思っているのですが、絵がへたくそで、 漫画の絵をうまく書けるようになりたいと思っています。 そのためにいろんな漫画の絵を模写しようかと思っています。 しかしそのために何冊も買うのはお金の問題もあるので、 模写するのに良い絵が載っているサイトなどあったら 教えてもらいたいなと思って質問させていただきました。 なるべくいろんな作者(タッチ?)の絵、また人物だけでなく 建物その他いろいろな絵が載っている方が良いです。 目の描き方など作者によって違う部分もいろいろ学びたいので。 どうかよろしくおねがいします。

  • マンガ盗作問題にからめて トレースと模写

     マンガの、「絵の盗作」についてお聞きします。  どこからが盗作であるか、という線引きをどうやってしますか? 1トレースであれば盗作であると思う 2模写であれば、問題ではあるが許される場合もある 1、2いずれも、出来上がった絵は同じものとします。 ・トレースとは  元絵の上に紙を置き、線をなぞって絵を写す方法です。 ・模写とは  元絵を横に置いて見ながら、あるいは思い出しながら絵を写す方法です。  うまく設問できなかったのですが(^^;、先日のマンガ家盗作事件のブログやサイトを巡ってたいへん興味深く感じるところがありました。  よろしければご回答ください。

  • 模写の著作権について

    初めまして 私は千葉にある専門学校で教員をしているものです。当校ではエアブラシの授業を行っており、学生の仕上げた作品をリーフレット等で使用したいと思ったのですが、先日上司から「元の作品の著作権に引っかかるんじゃないの?」と言われました。 確かにラッセンのシャチの作品を模写したものですから、「学生が個人で模写して楽しむ」場合には何ら問題ないと思うのですが「模写した作品を広告として掲載する」のは問題があるのではないかとのことでした。 ただ、色々なエアブラシのスクールのホームページを見る限り、韓流スターやディズニーのキャラクターなどの模写作品が見本として大量に掲載されており、全ての作品に対して著作権や肖像権の許可を取っているとは到底思えません。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 模写した絵を個展で公開できますか?(著作権について?)

    絵画の個展を市民ギャラリーを借りて無料で開く予定です。 そこに、ラッセン等有名画家の作品を模写したものを展示したいのですが、可能なのでしょうか? 可能であれば、どのように展示すればよろしいのでしょうか? (例えば、どこかに承諾を得るとか、絵の下に何か記載しておくとか...) また、ホームページのその個展開催案内の中で作品例として載せる場合や、 スーパーなどの掲示板にポスターとして掲載して頂く場合についてもアドバイス願います。

  • 模写と絵の才能について

    私は、小さい時から色々なものを模写する事が得意で趣味です。 漫画のひとコマやイラスト、リモコンやハサミに写真などなど.... 暇さえあればいつも描いています。 腕には少し自信があります。 先日、文芸部に所属する絵の上手い友達と一緒に美術室の絵を見に行った時、その友達は 「模写なんて簡単だよね、写すだけだし」 と、ある作品を見ていいました。その作品とは有名なイラストの模写だったのですが、本当に上手くて「こんなに上手く描ける人がいるんだ」と心の底から思いました。と同時に「模写が得意な自分って?」という気持ち、何だか恥ずかしい気持ちも湧いてきました。 自分の今までを否定されたような気になりました。 多分友達は自分の絵を確立できているから、模写をする必要がないからそういう風に言ったんだと思いますし、私自身自分の絵はあまり描けないです。 これがきっかけで自分の絵を描けるようになろう、と思うようになりましたが友達の発言が頭から離れません。 どんなに上手く描いても所詮は原作の劣化コピーなのはよく分かりますが。 模写は才能だと思いますか?

  • ブログに漫画のイラストを載せたいのですが・・・

    こんにちは。 現在自分はブログを開設しています。 そこでイラストを描いてブログに載せたいと考えていますが、 漫画のキャラなんかを自分で描いて載せるのは著作権上どうなんでしょう? 漫画そのものやアニメなどの画像を載せるのは明らかにダメだと思いますが、 自分でそういうキャラを描く分にはどうでしょうか? (もちろん漫画のポーズや表情をそのまま模写するわけではなく、ポーズは自分で考えますが) 他の方のブログを参考に見ていると、漫画やアニメのそのままの画像は少なかれど、 自分で描いたキャラのイラストならばたくさん載せてあります。 これは自作イラストならOKということなんでしょうか?

  • ゲームそのまま丸写し漫画イラストブログHP掲載違法

    引用などではなく、ゲームの台詞をそのまま丸写しや漫画に載っているイラストをトレースして自分で色をつけた絵をブログやホームページに掲載するって著作権違法で、逮捕されますか?