• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな歯医者は普通ですか?)

こんな歯医者は普通ですか?

ゆのじ(@u-jk49)の回答

回答No.1

電話などで何か言って来た時、「いま、別の歯医者にかかっているので結構です」と答えれば宜しい。で、実際に、別の歯医者に変えてもいいし、「やっぱり、会社が近いので、また、来ちゃいました」と言って、トボケても好い。

noname#256664
質問者

お礼

そうやって、しれっと戻る方法もありなのですね。病院を替えることを難しく考えすぎてました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ボッタクリ歯医者を無くす法律、規制はまだですか?

    ボッタクリ歯医者を無くす法律、規制はまだですか? 公が国民の利益になるように動くとは限りませんが、いい加減、この歯医者がぼったくりバーよりもボッタクリすぎる件を解消しないと、日本は恥ずかしい国になってしまいます。 今日も初対面の歯科医師に100万円弱のセールストークをされました。 だれが、信頼関係もきずいていない初対面の歯科医師のお店のローン返すために払うか。あほ。って感じですが。 1つ思うのですが、 簡単なのは、 保険適用外の治療を行う歯医者と、保険診療だけを真面目にやりますという歯医者を表示しわけたらいいと思います。 結果は当然のように見えています。こうすれば、金の亡者どもは、保険外診療専門歯医者へ行き、溢れた歯医者はろとうに迷うか、真面目に保険治療をする。名医と評判になり、地域で圧倒的な客数を得ることができます。 ただ、日本の保険は検査とか、予防ではダメという曲者で、そのため、日本人は虫歯になったら歯医者に行く、海外の先進国の人は虫歯にならないように行く。今の日本は虫歯は直してもらえず、カネをむしり取られるだけ、ローンを組まされてまで。最低ですよね。 コンビニよりも歯医者が多い。つまり、店長よりも歯科医師が多い。アホすぎる状況を打開しないと、ただの無駄に終わります。診療報酬を上げるのだって、虫歯治療の点数が上がれば、利益を受けるのは治療を受ける国民でもあるわけです。だから、そこは上げて欲しいものだと思います。 虫歯一本治すのに100万円のオプション買わされそうになるんですよ。 以前は500万円コースを勧められたことも、どんだけ高級サービスなんでしょうね。

  • 歯医者で悩んでいます

    先日、歯科検診で会社近くのA歯科に行きました。 すると「C2の虫歯が3本あります」と言われ、治療するように言われてしまいました。 8ヶ月ほど前、自宅近くのB歯科で同じ歯の虫歯治療を受けていただけに ショックを受け、早速検診を受けたA歯科で治療する事にしました。 しかしそのA歯科の医師が怖い(私とは合わない)ので、今後通うかどうか迷っています。 診療初日、いきなり座るや否や「虫歯あるんですよね?」とすぐに麻酔を打ち (レントゲンを撮ったり、診療説明などはありませんでした) 虫歯の治療にかかったのですが、私は軽い顎関節症で、長時間口をあけていると きつい事がたまにあります。その事もお話ししたのですが、 「途中で口を閉じられると、最初からやり直しになるんだよね。銀歯になってもいいの?」と言われ 頑張って口を開けていたのですが、途中きつくなって手を上げたら 「ここ大事なところだから」と無視されてしまいました。 また、診療中につい舌が浮きがちになってしまったのですが 「舌動かさないで。血まみれになるよ」と言われて、怖くて逆に舌に力が入ってしまいました。 その日で2本の治療が終わり、残すは1本と歯石の除去だと思うのですが、 残りの1本は治療に時間がかかってしまうような事を言っていました。 正直またここのA歯科に行くのは億劫なのですが、治療途中に他に歯医者に移っても構わないのでしょうか? また、以前通っていたB歯科はとても優しい歯医者さんで、何のトラブルもなく終わったのですが その8ヵ月後に「虫歯が3本ある」と言われてしまっただけに少し不安もあります。 かといって、またまったく新しい歯医者を探していくのも・・・と悩んでいます。 私は我慢してA歯科に通うべきでしょうか?

  • 日本の歯医者はヤブ医者が多いのは正しいのですか

    歯医者過剰時代、日本の歯医者はすぐに削る、抜くというのはききます。 そうした方が金になるからだそうです。 先週発売された現役歯科がかいた本の中づりがあったので きになって少しみてみたのですが、 日本の健康保険制度では歯医者はあまり儲からない。 利益を得るためには回転率をあげるか、利益率の高い治療をする事になりますが、 治療する必要もない歯でも必死で少しでも虫歯等がある歯を必死で探し削ったり抜いたりする、また抜く必要もないのも無理矢理抜く(無理やりというか大半の患者は知識なんてありませんから、歯医者に抜いたほうがいいと言われれば抜く人も多いでしょう)それで一番の儲け頭のインプラントを勧める、よくあるパターンだそうです。あとは予防歯科うたって、実際はそこでもちょっとでも悪い歯を必死で探し削って診療報酬を得るなど、予防歯科はほとんど儲からない、そもそも予防歯科は保険をつかえないのに大半は保険でやっている。これはおそらくちょっとした虫歯をさがしそれの治療などの名目なのだろう。 こういった事がかいてありましたが、実際に多いのでしょうか? 私は歯医者なんてほとんど行かないのでわかりませんが でも昨年あたり奥から2番目の歯を抜いたほうがいいと言われましたが そのまま放置していますが、なんでもありませんので抜かなくてよかったと思っています。

  • 歯医者に行こうかと・・・。

    2年くらい前に虫歯を全て治療しましたが、最近歯医者に行こうかと思っています。 理由は・・・ ・2年間も行ってないのでどこか軽く虫歯になっているんじゃないか不安 ・歯石は確実にあるので取りたい ・口臭も少し気になるのでクリーニングしたい などです。歯の痛みは特にありません。 ここで本題の質問なのですが、こういう状態で歯医者に行った場合保険は使えないのでしょうか? 虫歯が痛む場合に行くなら保険でOKだけど何も痛まないのに行った場合は通常よりも多く診療費がかかってしまったりしますか? 宜しくお願いします~(-_-;)

  • 歯医者について質問です。

    歯医者について質問です。 事情がありいつも行っている歯科クリニックを変えました。 以前のところは 歯科医師1人 歯科衛生士3人 事務1人 という感じでした。 今回新しい歯科クリニックは 歯科医師2人 歯科衛生士1人 という感じです。 歯のクリーニングも事務も歯科医師がしました。 衛生士さんは器具の受け渡しや唾液の吸入のみでした。 質問ですが、 1. 保険診療的に事務はいなくてもいいのですか? 2. 衛生士の割合とか医院で決められるのですか? 極端な話田舎のクリニックとかで歯科医師1人のみですべてやるとか… 3. 男性歯科医師のクリーニングは女性衛生士さんと違って、優しさや丁寧さより効率を重視で声かけも少なく個人的には強引さも感じましたが気持ちよく感じました。 前の歯医者は上の歯だけクリーニングしたら翌週に下の歯だけクリーニングとかで効率的じゃなかったです。 今回は一気に時間を取ってくれてやってくれました。 患者も少なくてその代わりドタキャンとか出来ない雰囲気で絶対に行かなくては…って感じになります。 診療の席も2つしかないです。 前の歯医者は診療席が5つで歯科医が順番に短い時間で診察してあとは衛生士さんに任せたりでした。 今回の歯科クリニックに行ったのは呑気症の治療のためで専門医がいるためであり、その時にレントゲン撮影をしたら以前の歯の膿が取れてなかったのが分かり前回までの歯科クリニックに不信感を感じ、虫歯治療もここでと変えた経緯があります。 結果的に今回の歯科クリニックはいわゆる「良い歯医者」ですか? 30代男性

  • こういう歯医者さん、どうなんでしょう

    近所にA歯科医院があるのですが、歯医者さんも人当たりが良く 丁寧に説明してくださるので「近所に良い歯医者さんがいて良かった」と 喜んでいました。 しかし、最近、不安になる話を耳にしました。 知人のご主人が、勤務先の近くの歯科医院に通院していたのですが 転勤になったことで、A歯科医院に通うことにしました。 ご主人は並んだ二本の歯が虫歯だったそうで、その一本が 治療中だったので、まず、その歯の治療をA歯科医院でやってもらうことにしました。 治療に当たって、レントゲンを撮ったのですが、治療途中の歯の隣の歯も虫歯であることに A歯科医院の医師が気づかなかったというのです。 その虫歯というのは、冠がかぶせてある、神経が既に抜かれている歯なのですが 前の歯科医院の医師はレントゲン写真を見て、その、抜いた後の穴が、 悪くなっていて治療が必須だ、と、診断したそうです。 しかし、同じ部分のレントゲン写真であるにもかかわらず それを見ても、A医師は問題有りと診断しなかったそうです。 神経を抜いた後の穴が悪くなっているっていうのは、レントゲンで見落としやすいのでしょうか? それとも、見つけられない方がおかしいのでしょうか? 私の父が、歯の治療を先延ばしにしていたのが原因で、入れ歯になって、 その後、毎日、不快感を訴えてるのを目の当たりにしてるので、「虫歯を見落とす歯医者さん」 という情報に、不安を感じたので、ご存じの方、是非ご意見を頂きたいと思います。

  • あの歯医者は悪質なの?

    奥歯の詰め物が取れたので(たぶん虫歯で取れたのだと思います。) その他とこどころ小さい虫歯はあります。それは埋めればすむらしいです。それで近所の歯医者行ったのですか、レントゲンとって根元まで死んでるのでこれは抜くしかないといわれ・・しかたくなく抜きました。 そのあとぬいたところは歯ないのでブリッジかインプラントしかないと 言われ(保険が効くのはブリッジ、保険の効かないインプラント30万) そのあとレントゲン見ながら親知らずが横に向いてるからその隙間から 食べかすがつまり虫歯になっているので親知らず上と下で4本とらないと治療がやりにくいと言われました。初日はそれでおわりひとまず消毒しに翌日行ったのですがやっぱ親知らずはぬいていい歯とはいえ、あんまぬきたくないのでやめようと思ってブリッジ件もやめようとおもって医者に言いました。私『やっぱり親知らず抜かないで、ブリッジも辞めて可能な限りの細かい虫歯とか治療して欲しい。』 医者『だめだ俺は完璧な治療しかない。半端な治療はしない。どのみち親知らずはいずれとるんだよ。今抜かないと虫歯になって悪化する。 ぬいた歯もブリッジかインプラントとしないと若いから歯がずれて一番よくないよ。』とにかく何が何でも抜いてブリッジしないと俺は治療しないという態度とられました。それが嫌なら他いけと私は感じました。

  • 歯医者

    4カ月程前に、虫歯を削り銀歯をかぶせてもらいました。 その後ずっとその歯がしみます。 もう一度歯医者に行こうと思うのですが、今まで行っていた歯医者さんはなんだか頼りない感じがしていたので、別の歯科に行こうかと思ったのですが、今までの所とどちらがいいと思われますか。 今までの所は費用が安いです。 治療の失敗なのであれば別の歯科がいいのかなっ思ったり、今までの所であればレントゲンも残っているし治療は早いのかなと思ったり。 皆さんならどうされますか。

  • 保険診療は歯医者にとって儲からないですよね?

    最近虫歯ができて歯医者に行ってるのですが 歯を削ったり詰め込んだり歯科医が15分くらい私のことを治療しました。それで48点、つまり私は480円しか払ってません。 保険は3割負担だから歯医者の取り分は1460円 15分も歯医者を拘束して1460円だと10分1000円カットと同じ 同じ金額しか歯医者に入りませんよね。 どうしてこんなに点数低いのですか? 昔からこんなに点数低いのですか?

  • 歯医者を替えたいのですが…

    治療の途中なのですが、歯医者を替えようかと思っています。 そこで質問なのですが、今の歯医者に保管されているカルテやレントゲン・歯型・歯の模型・カルテ、 これらを貰うことは出来ないのでしょうか? 新しい歯医者でまた1からとなると、お金がすごいかかりそうなので… よろしくお願いします。