• ベストアンサー

TDRアトラクションで

figarinの回答

  • figarin
  • ベストアンサー率45% (77/171)
回答No.2

こんにちは。今年に入ってから10回以上ランドや シーに行ってる者です。 いつも一緒に行く私の友達が酔いやすいので、友達のダメな乗り物は・・・ ランドだと、書かれた中の乗り物では、スターツアーズ・スペースマウンテン・体調によってはスタージェットです。 シーは、ストームライダー・インデイ・体調によってはアクアトピアでした。 乗り物酔いは、乗り物内の匂いや脳内の予測範囲を超えた動きをすると酔いやすくなるみたいなので、友達は酔い止めを飲んでから乗ってますよ。薬を飲むと、全く酔わないので。 ディズニーの救護室には、酔い止め薬は用意されてないので、あらかじめ飲んで行くか、持って行った方が快適に過ごせると思います。いまは、眠くなりにくい薬もありますので。miffyさんが書かれた乗り物は、人気があるものばかりなので、乗れないと悲しいと思うので、私は酔い止め薬の使用をオススメします。 楽しんで来て下さい!

miffy38
質問者

お礼

酔い止め、飲んでた方がいいみたいですね。 酔う前に飲んで防ぐのが一番かもしれないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京ディズニーシーのアトラクションについての質問です。

    春に東京ディズニーシーに行く予定なのですが、次のアトラクションについて乗ったことのある方は感想を教えてください(^O^) 1.インディ・ジョーンズ 2.レイジングスピリッツ 3.ストームライダー 4.センター・オブ・ジ・アース 5.タワーオブテラー この中の1つのアトラクションについてでもけっこうです。 ランドには行ったことがあって、スペースマウンテンに乗ってちょっと酔ってしまい、失敗したことがあって… でも、スプラッシュやビックサンダーなど他のアトラクションは大丈夫でした。 あと、おすすめの食べ物があれば教えてください。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • ディズニーランド&シーの効率的なファストパスの使い方。

    9月の平日にディズニーランド(水曜)&シー(木曜)に行きます。 ◆ディズニーランド◆ プーさんのハニーハント バズ・ライトイヤーのアストロブラスター カリブの海賊 スプラッシュマウンテン ビッグサンダーマウンテン ミート・ミッキー スターツアーズ ミクロアドベンチャー ◆ディズニーシー◆ タワーオブテラー ストームライダー アクアトピア インディー・ジョーンズ レイジングスピリッツ センターオブジアース 海底2万マイル を回りたいと思っています。 高速バスで行くので、多分入場前か入場すぐに行けると思います。 以上の条件でファストパスを有効的に使って、うまく回るオススメの順番を教えて下さい。 (例えば入場後すぐにバズでファストパスを取ってプーさんに並ぶ…など) あと、この中でこのアトラクションはあまりおもしろくないとかあれば、それも合わせて書いていただきたいと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • TDRの回り方について

    11月最終の日・月曜日に家族でTDRに行く予定です(ランドは3年ぶり、シーへ行くのは初めてです)。 で、1日目がランドで2日目がシーの予定です。 朝一からの回り方(FPはじめアトラクションの乗る順番)についてアドバイスください。ただし、1日目ランドは朝から最終まで、2日目のシーにはオープン(9時?)~午後4時ごろまでしかいられません。 ランドでは朝一はモンスターズインク(モンスターズインクは未体験)、ぷーさん、バズではどれからFPを取って行った方がいいでしょうか? シーでは、最後までいないのでTOT、レイジングスピリッツ、インディ、ストームライダー、センターオブジアース、海底2万マイル、アクアトピアとか全部回るのはやはり無理でしょうかね? 参考として、シーでのショーは長時間場所取りまでして見たいとは思っていません(ショーが始まったら遠い所からでも見られればOK)。 インディジョーンズとかシングルライダーがあるものは、それで対応する。 子供はアトラクションの制限はなし、  です。 これで、また、皆さんアドバイスお願いいたします。

  • 絶叫マシーン苦手です>o<でも遊園地は好き。TDR編

    遊園地は好きなのに絶叫マシーンはもちろん、並のジェットコースターもだめです。東京ディズニーランドに何回か行きましたが、カリブの海賊の最初の落ちるところがせいいっぱいです。 スターツアーズは大丈夫でした。 スペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテンは乗っていません。にこにこしながら、手を上げて気持ちよかった~なんていう人と体の構造が違うのでしょうか。 ディズニーシーにはまだいっていないのですが、こんな私に乗れるアトラクションを教えてください。5段階評価で  1.全く大丈夫  2.カリブの海賊、スターツアーズ程度  3.ちょっと頑張れば私でも乗れるかも  4.結構こわい、普通の人なら満足  5.絶叫マシーン好きの人でも満足できるくらいこわい  A.センターオブジアーズ  B.海底2万マイル  C.インディージョーンズアドベンチャー  D.ストームライダー  E.アクアトピア  F.フランダーのフライングフィッシュコースター  G.スカットルのスクーター 

  • ディズニーランドでのアトラクション攻略について

    7日(金)にディズニーランドに行きます。私は1回しか行った事がなく、 今回は平日に行くので、なるへくたくさんのアトラクションに乗りたいです。 そこで、知恵を貸して下さい。 下記のアトラクションに乗りたいのですが、どのような順番で 回ればいいのでしょか?ランドには10時近くに到着します。 ・スプラッシュマウンテン ・ビックサンダーマウンテン ・スペースマウンテン ・ホーンテッドマンション ・キャプテンEO ・カリブの海賊 ・ミッキーのフィルハーマジック ・モンスターズ・インク ・イッツアスモールワールド 欲張りすぎでしょうか?(-_-;) それと、 モンスターズインクとバズは両方とも乗り物にのって 撃つ感じで似てませんか? 感じ方はそれぞれ違うと思いますが、どちらが面白いですか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 東京ディズニーリゾート アトラクション攻略法

    来年の1/14~1/15に彼と初めて東京ディズニーリゾートへ行きます。 彼も私も初めてのディズニーです。 ショーよりもアトラクション中心で楽しみたいと考えています。 ネットなどでいろいろ検索してみたのですが、初めてなので距離感などがつかめず、 どのように回ればいいのかが想像できません。 そこで、効率的な回り方を教えていただけますか? 日程は2011年1月14日(金)にランド、1月15日(土)にシーを考えています。 なお、どちらも終日(10:00~20:00)滞在する予定です。 現時点で乗りたいと考えているアトラクションは下記のとおりです。 ≪ランド≫ ・プーさんのハニーハント ・スペースマウンテン ・スプラッシュマウンテン ・ビッグサンダーマウンテン ・スターツアーズ ・(余裕があれば)キャプテンEO ≪シー≫ ・タワーオブテラー ・センター・オブ・ジ・アース ・ストームライダー ・レイジングスピリッツ ファストパス対応のものはファストパスを考えていますが、 どのアトラクションを優先的にファストパスを取ればよいかが よく分からず、悩んでいます。。。 また、上記以外にもオススメのアトラクションや 食事を取るタイミング、ショーを見るタイミングなども 教えていただけると嬉しいです。 何も分からず質問だらけで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ディズニーシーのアトラクションで

    ディズニーランドでいうスペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテンのような位置づけの(こわいとされる)アトラクションは何ですか? こわいのが苦手なのですが、今度初めて行くのでシーのアトラクションについてよく知りません。 シーのHPを見た感じだとタワーオブテラーと、レイジングスピリッツが該当するような感じがするんですが、他にありますか? インディジョーンズとセンターオブジアースはどんな感じでしょうか? ロサンゼルスのディズニーランドにあるインディジョーンズは大丈夫だったのですが、同じでしょうか。

  • TDRで好きなアトラクション

    TDL、TDSでそれぞれ好きなアトラクションを1つずつ挙げてください。 ちなみに私は、 TDL・・・ビッグサンダーマウンテン TDS・・・センターオブジアース 私は絶叫マシン系が大好きなのですが、シーにちょっと前にできたタワーオブテラーと360度回転するジェットコースターに乗りたかったのですが、小さい子供連れのため断念いたしました。なのでまだ乗っていません。もし乗ったらこの二つのうちどちらかが一番好きなアトラクションになるかも・・。 昔はランドのほうが好きだったのですが、シーに続々と絶叫マシン系ができているので最近はシーのほうが好きです。 皆様の好きなアトラクション、教えてください。

  • 11/22-11/24 TDR攻略法 

    TDRへ大人2名で11/22~24に行きます。日程としては  22日 12時頃到着~閉園  23日 開園30分前~閉園  24日 開園30分前~12時まで  ランド・シーの両方へ行きたいのですが、この予定だとどちらへどの日に入園した方がいいでしょうか? 希望のアトラクションとパレード・ショーは次の通りですが、アドバイスをお願いします。  ランド希望アトラクション スペマン・ビッグサンダー・ホンテ・バズ・スプラッシュ  ランド希望パレード    エレパレ  シー希望アトラクション  TOT・センター・レイジング・インディ・アクアトピア  シー希望ショー     ミシカ・プラヴィッシーモ  

  • 8月9日・10日のTDR(ファストパスなくなる時間

    来月8月9日~10日、家族でディズニーリゾートに行きます。 初日は飛行機の到着の都合上、インパが11時半~12時頃になると思います。 ファストパスを上手に駆使して、ショーも楽しみつつ 少しでも効率良くたくさんアトラクションに乗りたいと考えているのですが・・・・・・・ 以下のことで困っています。 (1)初日にランドに行くべきか、シーに行くべきか。 (2)混雑時はランドでは午前中にほとんどのファストパスが終了すると目にしました。  お盆前のこの日程でもそうなのでしょうか?また、シーでも同じ状況でしょうか? (3)9日、もしファストパスが1枚も取れなかったとして  いくつくらいのアトラクションに乗ることが出来るでしょうか? (閉園までいます) (4)10日は、開園前から並んでインパする予定です。 この日も閉園時間までいます。  頑張ったらファストパスを何枚くらい取ることが出来て  何種類くらいのアトラクションに乗ることが出来るでしょうか? (5)この日程で、入場制限はシー&ランド共にかかる可能性はどれくらいでしょうか? ちなみに、乗りたいアトラクションは <ディズニーランド>  ・スプラッシュ・マウンテン  ・ビッグサンダー・マウンテン  ・スペース・マウンテン  ・プーさんのハニーハント  ・ホーンテッドマンション  ・ジャングルクルーズ <ディズニーシー>  ・タワーオブテラー  ・センターオブジアース   ・インディージョーンズ   ・レイジングオブスピリッツ ・海底2万マイル  ・アクアトピア  ・スカットルのスクーター が上がっています。 どれもこれも、人気のアトラクションばかりです(^^;; お盆の混雑する時期に行くのが初めてで・・・ 詳しい方、是非教えてください! どうぞ、宜しくお願いいたします。