• 締切済み

SlimCleaner

SlimCleanerというポップアップ画面が出て、1クリックスキャンをするようにさそいますが、これはいったい何でしょう?クリックしても問題ないのでしょうか?

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

次は、Plusが付いていますが、迷惑(詐欺)ソフトですね。 (SlimCleanerplus削除方法) http://makobun.seesaa.net/article/416249264.html http://ameblo.jp/mokomoko321420/entry-11989300333.html 信頼できるAdwCleanerでもスキャンしてみてください。 (不要プログラムに関する定番クリーナー!「AdwCleaner 日本語対応版」に関する使い方について) http://www.japan-secure.com/entry/adwcleaner.html

aroem52
質問者

お礼

助かります。ありがとうさんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポップアップ画面を表示させない方法を教えて下さい。

    1年ほど前から、オークションサイトやAmazonなどを閲覧すると、欲しい商品をクリックするたびに、ポップアップ画面(添付画像参照)が4つほど表示され、✖で閉じなければ、画面全体が見れない状態になっています。 紛らわしいポップアップ画面が表示されないようにするには、どうすればよいのでしょうか? ウイルス感染かと思い、ウイルスバスターをインストールしてスキャンしても結果は正常でした。 パソコンに詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

  • IEのポップアップがおかしい

    IEのポップアップの設定がおかしい?ので教えてください。 ポップアップが開くリンク先をクリックした場合に、 本来ならば元画面はそのまま&新しくポップアップが開くと思うのですが、 元画面がポップアップの画面に変わってしまうようになりました。 (新しく開くポップアップと全く同じ内容) 右クリックで「新しいウィンドウで開く」にすると、以前と同じように使えます。 ポップアップブロックを有効にしても無効にしても同じ。 IE6でもIE7でも現象は変わりません。 WINDOWS XP SP2です。 情報が足りなければ、後から補足します。

  • 支払確認ポップアップ画面

    支払確認ポップアップ画面 ネットサーフィンをしていたら何の契約にも同意していないのに「3日以内に支払をしてください。支払をするために“確認”をクリックしてください。」という趣旨の覚えの無い非常にいかがわしいポップアップ画面が表示されるようになってしまいました。このポップアップ画面は何度閉じても開いてきてしまいます。このポップアップ画面を削除するには先の“確認”をクリックしなくてはならないとのことです。インターネットエクスプローラーのテンポラリーファイルやクッキー等全て削除して、インターネットの線を抜いた状態でもこのポップアップは表示されてしまいます。このポップアップが表示されないようにするにはどうしたらいいのかお教えいただけますでしょうか?

  • ワンクリック詐欺のポップアップの消し方

    ワンクリック詐欺のポップアップの消し方 どこか変なところをクリックしてしまったらしく、 突然「入会手続きが完了しました」とアダルト画面の ポップアップ画面がでてきました。 50時間以内に払いなさいという表示のもので、 ご丁寧にIDまで振られています。 もちろん、こんなもの料金払ったりしなくても 大丈夫だとは思いますが(大丈夫ですよね??) なんせ5分おきくらいに この画面がポップアップで現れます。 バツで消してもまた出てきます。 どうやったらこのポップアップを出ないように消せるのでしょうか?? あまりPCの知識があるわけではないので、 基本的な質問ならごめんなさい。 教えていただけると幸いです。

  • ポップアップウィンドウについて

    ポップアップウィンドウについて ちょっとおかしくなったと思い質問させてください。クリックすると別画面がでる(ポップアップウィンドウですよね?)それが出なくなってしまいました。調べながらやっているのですが・・・。 ツール→ポップアップブロックまでは分かったのですが、そこからどうするのかなと思い質問させていただきました。ポップアップブロックを有効?なのでしょうか? 分かりにくい文面だったら申し訳ありません。ポップアップウィンドウの出し方を教えてください。よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺のポップアップ広告削除の仕方

    全然自覚がないのですが、ワンクリック詐欺のサイトで クリックしてしまったみたいで、私のPCのデスクトップ画面に 詐欺サイトのポップアップ画面が常時出てきます。 消しても消してもまた出てきて、98000円の支払いを要求する 画面メッセージがでます(払うつもりはありません)。 画面に出てくるポップアップがうるさくて仕方ないのですが、 消し方が判りませんん。 代金を払えば先方で消すとは書いてあるのですが、 払うつもりはないので、こちらで操作して 今後ポップアップが出ないようにしたいのですが どなたか、PCに詳しい方、教えてください。

  • ポップアップを常に許可するには

    画面を開くときポップアップを ブロックで頻繁にそのつど許可にすうためにクリックしてやらないといけません。これがかなり面倒なので、常に許可にするにはどうすればいいでしょうか? またこの場合どのような問題が考えられるでしょうか?

  • 写真をポップアップで拡大表示したい

    複数写真のサムネイルがある画面で、 サムネイルをクリックした時に 「閉じる」ボタンがついた ポップアップ画面で表示させたいのですが。 ポップアップ画面のサイズは、固定なので ポップアップ画面のhtmlは、ひとつで 元のサムネイルによって、 表示する写真を変えたいのですが。 外部ファイルで処理をしたいのですが。 できるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 変なURLをクリックしてしまい、ウィルスに感染してしまったようなのですが…(長文です)

    変なサイトに行ってしまい、ウィルスに感染してしまったようです。 WindowsXP、IE6を使用しています。 掲示板に載っていたURLをクリックしてしまい、英語で何かかかれたポップアップが出てきました。 OKとCANCELがあったので、CANCELをクリックしたのですが、何度も表示されるので、右上の閉じるボタンを押して消し、IEを閉じました。 すると右下にNorton AntiVirus(期限切れ)が何か警告していたのですが、読む前に消えてしまいました。 それが消えると、Symantecとかかれたポップアップ?で、「メッセージ1/1をスキャン中」と書かれたものが20個くらい、画面を覆い尽くすほど出てきてしまい、PCがとても遅くなってしまいました。 その現象が再起動しても続くので、NortonAntiVirusの受信・発信メッセージのウィルスキャンを停止しました。 (テキストが長すぎたので、後半部を別に書きます)

  • zipファイルを保存する際に

    zipファイルを保存する際に、クリックすると「開く」か「保存」か「キャンセル」か選択画面が表示されますよね? そのポップアップにチェック項目があって、それを間違えてはずしてしまいました。それから、クリックすると、「開く」とか「保存」とかの選択画面が表示されることなく、いきなりzipを解凍し始めてしまいます。 この場合だと、右クリックで対象をファイルに保存して後で解凍すれば問題ないといえばないのですが、windowsには他にもチェック項目つきのポップアップが表示されますよね?もしそのとき「いつもチェックする」の項目を間違えてはずしてしまった場合、確認しないわけですからその選択画面のポップアップが次からは表示されませんよね?これをもう一度表示するにはどうすればいいんでしょうか? たぶんやり方があるように思います。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホの専用アプリから写真を印刷する時にプレビュー、印刷後もモノクロになってしまいます。どうしたらスマホからカラーで印刷できますか?
  • お使いの環境はiOSで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはbrother mobile connectです。
  • お困りの状況は、スマホからの印刷時にカラーで印刷できないことです。
回答を見る