• ベストアンサー

音が分離する機器としない機器では?

EXwordの回答

  • EXword
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.5

漠然とした言い方になりますが、それはどのように聞くかということになると思います。 わたくしは鳥の声などを録音して楽しんでいますが、目的の鳥だけの鳴き声を録音することは難しくセミの鳴く声、せせらぎ、風の音などが大きく記録されます。 それらのものを聞く時等にはSTAXのヘッドホンで聴き分けます。 どなたかご指摘のように我が家のフルレンジはセミの声、せせらぎ等を楽しむにはいいのですが、目的の鳥の声は聞き取れなくはありませんが、努力?が必要です。 音楽を聴く上でもデノールが歌っているが、オーケストラの細かな音の動きも聞きたいという人もいるでしょう。

noname#248380
質問者

お礼

分離して聞こえるスピーカーのほうが、音が正確であるといっていいんですね。

関連するQ&A

  • 音が出なくなった

    dellのデスクトップを使っています。(スピーカーは市販のものを取り付けています。) 普通パソコンって、ヘッドフォンを差し込むとヘッドフォンから音が出て、ヘッドフォンを外すとスピーカーから音が出ますよね。 私のパソコンも先日まではそうでした。 ところが、この前ヘッドフォンを引き抜いてから(まさにその時から)スピーカーから音が出なくなりました。 ヘッドフォンを差し込むと「オーディオ機器が接続されました。」 取り外すと「取り外されました」とちゃんと画面の右下に表示されます。 どのようにしたら元の状態に戻すことができるでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかアドバイスお願いします。

  • 出力機器の切り替えと増設

    最近ヘッドホン、スピーカー、イヤホンなどを多く買いました。 しかしPCには端子が2つしかなくいちいち抜き換えしないといけません。 そしてそのさいに今まで出ていた音が途切れてしまいます。 たとえばゲーム中スピーカーからヘッドホンに切り替えるとヘッドホンからもスピーカーからも音が出なくなる、などです。 これは改善できるのでしょうか? それと抜き換えがないように増設?のようなことは出来るのでしょうか たこあしコンセントのようなものはあるのでしょうか もし機器を買うなら1万程度であるでしょうか? 説明がおかしいかもしれませんがよろしくお願いします

  • ちょっといい音で聴きたいです。

    オーディオとかに詳しい方、全くのド素人ですが教えて下さい。 私は現在、下記のPCを使っています。そして千円ぐらいのステレオスピーカーで音楽を聴いています。音楽はCDから取り込んだものやダウンロードしたものです。 http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g81329/ もう少しいい音で聴きたいなと思い色々と調べてると…何十万もするスピーカー、数万円するヘッドホン、ヘッドホンアンプも音を良くする…と際限なく情報が出てきて混乱しています。 PCに取り込んである音楽、つまり圧縮してある音楽でもこれらの機器が効果あるのか? スピーカーとヘッドホンはどう選択すればいいか?(ヘッドホン難聴とかも気になる…) お勧めの機器とかあるか? ちなみに予算ですが、それすらも決めかねているです。調べれば際限なくあるみたいで。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • よく言う「音の分離」とは

    この度新しく買ったFVにダンカンのPARALLEL AXIS DISTORTIONを搭載しようとすると、 某サイトでその商品を説明してまして、「音の分離の良さも最高ランク」と書いてました。 もう何年もギターを弾いてきて今更なんですが、 「音の分離」というのがイマイチわかりません。 よく雑誌などで「ストラトの音の分離が好き」とか、「音の分離というよりも迫力なのでハムを使った」 などとよく書いてありますよね。その「音の分離」のことです。 もうギターを10数本弾いてきましたが、 正直言うと16本はギブソンで、シングルが搭載されたもの(ストラトなど)はRattのコピーだけ弾くシャーベルだけです。 何時もやる仲間とかにも恥ずかしくて聞けないですし、楽器屋さんにも顔が知られてるのでイヤです説明してくれる方がいると助かります。参考音源(?)でもいいです(笑) 宜しくお願いいたします!!

  • オーディオ機器を作りたいです

    イヤホンやヘッドフォン、スピーカー、などオーディオ機器に関わる仕事がしたいと思っています。 しかし、いったい何学部に進めば良いのかわかりません。 音響工学などがある大学を探してみたのですがあまり大きく取り上げられておらず、じっさい私の進路にあっているのかよくわかりません。 オーディオ機器に関わるには何学部が良いでしょうか?

  • オーディオから音が聞こえない

    オーディオ機器に接続したのですが、その機器から音が聞こえません。PCからの音は出ていますし、音量に問題はないのですがスピーカー、ヘッドホンからきこえません。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • MP3をヘッドフォンじゃなく、部屋で聞く機器

    MP3をヘッドフォンじゃなくて、部屋中に聞こえるような音にしたいのですが、何という機器を購入すればいいでしょうか 以前、100円均一でらしきものを購入しました 音が小さくて、いまいちでした。 スピーカー、じゃないですよね

  • オーディオの操作をまとめてできる機器を探してます

    今、PCはUSB-DACを通してヘッドホンにつないでいます。 PS4はモニターにHDMIでつなぎ、モニターのイヤホンジャックからスピーカーに PS3も違うモニターにHDMIでつなぎ、モニターに内蔵のスピーカーから音を出しています。 しかし、PCの音をスピーカーで聞きたいときや、PS4をヘッドホンで聞きたいときなどにいちいちケーブルを抜いたり指したりするのが面倒です。 なので、これらをひとまとめにし、物理ボタンでボリューム調整ができる機器などはありませんでしょうか? 一応やりたいことは画像に、手書きですがまとめました。 現状が上で理想が下の状態です。 使用している機器は PC、PS4(CUH2100)、PS3(CECHB00) USB-DAC(PC100USB) ヘッドホン(HD598) スピーカー(PM0.3) です。

  • ヘッドフォン/イヤフォンから音が出ない

    パソコンのヘッドフォンの穴にイヤフォンやヘッドフォンを入れても、パソコンのスピーカーからの音は出なくなるのにヘッドフォンから音が出てきません。 パソコン以外の機器(スマホなど)にヘッドフォンを差せば普通に聞けるのでヘッドフォン事態に異常はないと思います。 パソコンはLIFEBOOK UH55/M、Windows8.1、先月購入しました。 ヘッドフォンを差すとパソコン右下に「オーディオ機器が接続されました」と出ます。サウンドデバイスには「スピーカー realtek high definition audio 既定のデバイス」のみ表示されています。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 音が出ない(不思議な現象)

    WindowsMEのパソコンをWindowsXPProにアップグレード(実際は新規インストール)したところ、スピーカーから音が出なくなりました。 ヘッドホンを繋げてみるとヘッドホンからは聞けました。スピーカーの故障も考えられる為、 もう一度WindowsMEに戻してみたのですが、正常に音が出ました。 しかし、WindowsXPProにするとやっぱり出ません…。 実はWindowsMEの時は全く逆で、スピーカーからは音が出ていましたが、ヘッドホンからは聞けなかったんです。 サウンドカードもWIndowsXPに対応していますし、デバイスマネージャーでも正常に認識しています。もちろんミュートは解除しています。 すごく不思議な現象だと思うのですが、原因などお分かりになる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 PC:GATEWAY SELECT1000 サウンドボード:Creative SB Live! Series(WDM)

専門家に質問してみよう