• ベストアンサー

南九州旅行

ticomyheartの回答

回答No.4

#2です。 まずはご質問の件です。 垂水~鴨池港のフェリーを入れたのは、薩摩半島側に渡った後の、指宿までの走行距離を少なめに・・・と考えたからです。 長旅ですから、少しでも短く経済的に走って、疲れを残さないように・・・ということで。 で、桜島の感動ということですが、フェリーからでも十分感動は味わえると思います。 ただ、印象は違うかもしれません。 鹿児島市内(特に磯庭園からの眺めがおすすめです。)から見るのと桜島のふもとから見上げるのとでは、異なる雰囲気を感じます。 一言で言えば、前者は「雄大」、後者は「荒涼」です。 是非この違いを感じてほしいですね。 ですから、桜島を経由して、桜島フェリーに乗っても薩摩半島に渡ってもよいと思います。 また、鹿児島市内から桜島に立ち寄ってから霧島温泉に向かうというのも一案かもしれません。 あと、宿の方ですが、宮崎市内なら最近の旅行パンフに「宮崎たまゆら温泉」と書かれている大淀川河畔のホテルで十分楽しめます。市街地にも近いし(先日お勧めしたレタス巻きの元祖の店も近いです。)。 中でも、宮崎観光ホテルは、私自身は泊まったことがないのですが、料理は宮崎で屈指です。 シーガイアのシェラトンもよいようですが、市街地から離れています。 それからもうひとつ。 宮崎から延岡の途中にある日向市は私の出身地なのですが、もし立ち寄れるのであれば「日向岬」というところをお勧めしておきます。 特に「馬ヶ背」というところがお勧めです。 断崖絶壁が波に洗われる様を是非見ていただきたいな、と思います。

ryo-ma
質問者

お礼

ほんとにいろいろありがとうございました、、、と言ってもまだ旅行に出てませんが、、、いろいろ聞いてるうちにほんと安心してきました。行く先々できっとticomyheartさんのことを思い出すでしょう、、、 (日向市出身なんてあこがれちゃいます) 限られた時間ですが、堪能してきますね。またきっと行きたくなっちゃうんだと思うけど、、、

関連するQ&A

  • 南九州の旅 アドバイスください。

    こんにちは。 6月下旬に2泊3日で女友達と南九州の旅を予定しています。 何分、初めてなので、オススメスポットやアドバイス等ありましたら教えてきただきたいです。 予定としては 1 13時頃 鹿児島空港着 レンタカーで指宿へ    昼ごはんは未定です。知人に素麺を薦められたのですが、指宿に着いてからごはんだと遅くなってしまうかなと思案中。   砂風呂を味わって 指宿で一泊 2 指宿から鹿児島市へ フェリーで桜島へ移動。  友人が野生の馬を見たいため、ドライブがてら都井岬へ     少し戻って志布志で一泊 3 志布志から霧島へ さくら温泉の泥風呂を日帰りで楽しみ 空港へ  飛行機の時間は18時なのでどこか寄ろうと思いますが、いい案が浮かばす・・・。 一応、ネットで移動時間を計算し、無理ないプランにしたつもりですが、ご指摘、アドバイスいただけたら幸いです。

  • お正月の南九州旅行について

    お正月に南九州へ旅行を考えています。 まだ旅程がはっきりしていないので、 いくつかお聞きしてから決めたいと思いますので、 ご意見聞かせていただければ幸いです。 (1) 宮崎県を観光したいのですが、   レンタカーで日南海岸を南下し、都井岬まで行きたいのですが、   お正月で何分真冬であるため、海岸線のドライブに価値があるのか   また、都井岬にいるらしい馬はいるのか。 (2) 宮崎空港から午前10時にレンタカーで出発し、   指宿泊(旅館に泊まるので夕食時間の18時頃には到着)が可能か。 (3) 宮崎空港から午前10時にレンタカーで出発し、   青島・サンメッセ日南を観光して鹿児島市泊は可能か。 (4) 都井岬(午前10時発)から指宿まで車で移動するには   どうするのが最適か。  (できれば桜島フェリーに乗りたいのですが。)   また、所要時間も知りたいです。 (1)~(4)の質問に関連性はありません。 長文申し訳ないですが、おわかりになる方がおられましたら よろしくお願いいたします。 

  • 南九州3泊4日(指宿~都井岬~霧島)

    すいません、同じような質問も有るのですが自分の 計画ルートが可能か?ちょっと不安なのでお力を お貸しください。11月の連休に高齢の両親をつれて 鹿児島宮崎を3泊4日で旅行します。 鹿児島空港IN鹿児島空港OUTです。 1日目鹿児島空港~鹿児島市(昼食)~知覧・池田湖・    開聞岳~指宿泊 2日目指宿~高速で末吉財部IC~国道10号~    都城IC~青島(昼食OR油津辺りまで行って昼食)    ~堀切峠~鵜戸神宮~都井岬~戻って北郷フェニックス泊 3日目北郷~田野IC~小林IC~えびの高原~霧島神宮    ~霧島温泉泊 4日目霧島温泉~鹿児島空港 2日目が長距離になるかなあ。。とここが不安です。 初めは指宿から大根占までフェリーが出てるので これで渡って日南海岸を北上しようと思ったのですが 日南海岸は南下のドライブコースが良いと書いていたので 上記のように逆ルートにしました。 ホテルの予約の事も有って1日目の指宿を変更出来ないんです。。2日目このルートでは不可能でしょうか? もし不可能ならば2日目鵜戸神宮から北郷のホテルに 向かい3日目の朝に都井岬へ行ってから霧島に向かうべき でしょうか? アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 宮崎・鹿児島旅行

    今度宮崎・鹿児島をレンタカーで旅行しようと考えているのですが、 実際に次のプランでの行動は可能でしょうか? 1日目 熊本空港(午前便) - 高千穂 - 宮崎(泊) 2日目 宮崎 - 青島 - 佐多岬 - 霧島(泊) 3日目 霧島 - 桜島 - 鹿児島(泊) 4日目 鹿児島 - 指宿 - 鹿児島空港(夕方便) 絶対に行きたい場所を盛り込んだプランにしてみたのですが、 心配な箇所は 宮崎 - 青島 - 佐多岬 - 霧島 のルートが1日で行動出来そうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 熊本~鹿児島旅行(南九州)

    10/22~24の2泊3日で初めての南九州!(熊本~鹿児島) 主人と二人で旅行に行きます。 1日目:熊本空港着(午後着)→大観峰観光(阿蘇泊) 2日目:熊本→鹿児島(指宿泊) 3日目:鹿児島→熊本空港(午後発) ※宿泊場所のみ決まっています。 ※飛行機はチケットの関係上、往復路同一空港です。 以上の日程でレンタカーを借りて、 熊本→宮崎→鹿児島(九州自動車道)→熊本の右周り!?で周ろうと思っています。 (1)宮崎を通る場合の熊本-鹿児島間の所要時間はどれ位なのでしょうか? (2)またこのルートでお勧めの見所を教えてください。 色々と調べたのですがいまいちつかめなくて。 (3)この日程で佐多岬まではやはり無理がありますでしょうか? 本当は片道だけ九州新幹線に乗りたかったのですが、 レンタカーの乗り捨て料金が高いのと、 色々と見てまわった方が面白いかなと思って・・・ (4)他にもお勧めのルートを教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 九州旅行について教えてください

    こんにちは。 4月下旬に3泊4日で南九州を旅行する予定です。 自分で大雑把に予定を立ててみたのですが、初めての九州で土地勘がないので、実際に回れるのか心配です。その他おすすめの観光地やグルメ等もあれば教えて下さると助かります。 移動はレンタカーを予定しています。 <プラン1> 1日目  14時頃 鹿児島空港着。レンタカーを借りて鹿児島市内を観光。指宿泊。 2日目  知覧観光後、鵜戸神宮、鬼の洗濯岩、モアイ像、青島神宮などをめぐる。      青島または延岡泊(この日程だと、どちらがいいですか?) 3日目  高千穂峡→ 阿蘇→熊本市内または阿蘇近郊泊 4日目  ホテル→熊本城→熊本空港(13時頃発) <プラン2> 1日目  14時頃鹿児島空港着→鹿児島市内観光後指宿へ。指宿泊 2日目  知覧観光後 高速で熊本へ。熊本城見学後 熊本市内または阿蘇近郊泊 3日目  阿蘇→高千穂峡→青島近郊泊 4日目 日南海岸沿いを観光し、15:30頃宮崎空港発。 宜しくお願い致します。

  • 九州旅行3泊4日のルートでご意見下さい

    今年の3月上旬に家族で九州3泊4日を予定しています。 レンタカーで移動をしようと思っているのですが。 現在、計画しているルートは (1日目) 宮崎空港着で鵜戸神宮~青島神社~鹿児島泊 ・鹿児島での宿泊は、霧島温泉か鹿児島市内 (2日目) 鹿児島~高千穂峡(日中、高千穂峡観光し、高千穂泊) (3日目) 高千穂峡~阿蘇~熊本(熊本泊) (4日目) 熊本市内観光して4時頃熊本空港出発 上記のような計画をたてたのですが、初日と2日目の 移動距離が長いので、観光も押せ押せになってしまいそうな・・・。 観光の希望場所は ・鵜戸神宮 ・青島神社 ・鹿児島で温泉 ・高千穂峡(夜神楽) ・阿蘇山 ・熊本城 なのですが、少ない日数(ちょっとキツイかな?とも思うのですが) でこれらを見ながら効率よくまわれるルートがありましたら 教えて頂けませんでしょうか?

  • 7泊8日 九州旅行

    今月25日から7泊8日の予定で旅行に行きます。 いろいろなサイトで、ある程度の距離や時間などは計算しながら予定を組んだのですが、実際はどんなものかなぁ・・と。 1日目: 午後に大分空港から別府へ。 別府泊です。 2日目: 九重の大吊橋に行った後に宮崎に向かいます。 夕飯は宮崎市内で食べるつもりなので、夜までに宮崎に入れればいいなという感じです。 宮崎泊 3日目: 県庁、青島神社に寄り、日南海岸をドライブしながら鹿児島の錦江町のフェリー乗り場へ向かいます。 17時の最終便のフェリーに乗り指宿へ。 指宿泊 ここまでの予定は立てたんですが、4日目以降がまだです。 4日目: 鹿児島から熊本へ。 熊本泊 5日目: 熊本の長州港からフェリーで長崎へ。 雲仙、長崎市内観光(ハウステンボスへは行きません)佐賀県嬉野泊(未定) 6日、7日目: 福岡泊 8日目: 福岡空港より帰路 レンタカーを借りての旅行です。 前半の旅行は、行程としては厳しいでしょうか? 鹿児島では、鹿児島市内から高速でいっきに熊本に入るつもりなんですが、途中どこか観光名所とかありますか?(若干のルート変更は可能です) はっきりと行程が決まっていない中での質問ですが、アドバイス等いただけたらとても助かります。 宜しくおねがいします。

  • 南九州旅行についてアドバイスをお願いします

    10月10日~14日に南九州旅行を計画しています。生後六ヵ月半の子供を連れての3人家族旅行です。 兵庫から飛行機で行き、レンタカーで周遊しようとしていますが、なにぶん九州は初上陸となりますので、現地の皆様のアドバイスをいただきたく存じます。過去の質問でもかなり参考になる回答が出ていますが、私たちにあったプランを別途いただければ幸いです。 帰路は大分空港と決めているのですが、上陸空港を宮崎か鹿児島か決めかねています。 1日目 昼前に宮崎空港or鹿児島空港上陸 宮崎の場合、日南海岸経由で鹿児島の桜島へ(鹿児島市内宿泊?) 鹿児島の場合、桜島経由で指宿温泉(指宿宿泊?) 2日目 熊本城(熊本市宿泊) 3日目 高千穂峡(高千穂宿泊) 4日目 別府か湯布院宿泊 5日目 大分空港 高速道路を利用しようと思い、西回りのルートとなっています。子供の関係でゆっくり行く(ドライブ)と思いますが、これだけではもったいないですか?(笑)1日目でどちらのコースが無理ないか、またお薦めのはどれでしょうか。後者だと宮崎地鶏をあきらめるかな(苦笑)もちろん他の提案も大歓迎です。お薦めの名物料理(店名も含む)も併せて聞きたいところですが、これは他の回答から参照することにします。よろしくお願いしまっす。

  • 宮崎旅行 旅の添削をお願いします!!

    10月に宮崎に行きます。 1日目 熊本空港→高千穂峡観光(高千穂泊) 2日目 国見ケ丘で雲海→日向市(クルスの海・馬が背観光)     →宮崎市内・青島観光(宮崎泊) 3日目 宮崎市→日南市内(サンメッセ・都井岬観光)→霧島泊 4日目 霧島観光→宮崎空港 を予定しています。レンタカーで移動予定ですが、この日程に無理はありますでしょうか?また、もっと内容を組み込めたりしますか?また高千穂や国見ケ丘は足場は悪いのでしょうか? 帰りの飛行機はもう早割で取ってしまったので鹿児島空港には変更できません(涙) 是非、回答をよろしくお願い致します。