• 締切済み

Windows10へのアップグレート

kngj1740の回答

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.2

あれはInsider Preview版の一種です。まだ、日本語版ではダイアログボックスからはみ出して押せないボタンがあります。無料なのでやむ得ないですが。その辺を承知してアップグレードしないと。

関連するQ&A

  • Windows 10のアップグレードについて

    【機種名】  SVT2121A1J 【使用OS】  Windows 8.1からWindows 10 【困っていること】  VAIOホームページの下記アップグレード手順に従い行ったつもりが1・2の次に「3・4」飛ばして5・6を行いました。現在Windows 10でうごいています。3,4,と7の処理をどうすればいいのか教えて下さい。  1.「VAIO Update」を実行してVAIOのアプリや機能を最新の状態にします  2. Windows Updateで更新プログラムをインストールします  3. アップグレードデータ(VAIO Update for Windows 10 Upgrade)をダウンロードします  4. ダウンロードしたアップグレードデータを実行します  5. 「Windows 10を入手する」画面で、無償アップグレードの予約を行います  6. システムをWindows 10にアップグレードします  7. 「VAIO Update for Windows 10 Upgrade」で必要なアプリやドライバーをインストールします 「追記」  VAIOカスタマーリンク テクニカルWebサポートへ同じ質問をしましたら:VAIO Update for Windows 10 Upgrade を使用されていなかった場合には リカバリーを実行した後Windows 10 への再アップグレードになります  と回答を頂きました、1からリカバリー以外で何か方法がないでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows 10 のアップグレードができない

    Windows 7を使用しています。 アップグレードの予約を完了したのに何の連絡もないため、Windows Updateの更新履歴を確認したところ、何度も更新に失敗したとの履歴が出ていました。 どのような対処をすればいいのか教えてください。

  • Windows 10 について

    まったくパソコン初心者です。 7月29日~今日まで毎日下記このような表示出てきます。 Windows 10 を予約していないのですがなぜでしょうか? インストールの失敗: エラー 0x80240020 で次の更新プログラムのインストールに失敗しました: Windows 10 Home にアップグレード。Home にアップグレード。

  • Windows10のインストールに関しての質問

    使用しているパソコンの型式は御社のPC-LL700VG6Rです、7月に無償のWindows10にアップグレードしました、一部の機能が使用出来なくてWindows7に戻しましたが元の状態に戻らないためリカバリーデイスクで再インストールしました。 使用出来ない機能の最新版を購入したので再び無償のWindows10をインストールしましたが何回トライしてもインストール失敗のメッセジがでてだんまり状態(インストール準備中が延々と続き)やむなくキャンセルしてます、うまくインストール成功させるためどうすればいいのか、またアップグレードはあきらめた方がベターなのかご教授願いたし ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • windows7にアップしたらOffice使用できない

    デルInspiron15Office付を購入し、先日のWindows7のアップグレードが無償で届き、バックアップも取らずに実行していまい、現在、Officeが使用できずに困っています。OFFICEが使用きるようにするには、どうしたらよいでしょうか?また、その過去のソフトも使用出来なくなりました。 メールは、WINDOWSLIVEで可能になりましたが、過去のアウトロックエクスプレスのメールもファイル→インポート→・・・でもファイルがないと言われ復元できません。知恵者の方、お力お貸しください。

  • windows10 インストールについて

    2009年に購入したパソコンの、ハードディスクが壊れました。 ハードディスクを交換したら、そのまま使えたました。 ただし、起動用のOSはwindows7しかないので、現状は7をインストールしています。 今までは、10に無償アップグレードして使用していたのですが、 もう無償アップグレードができません。 そこで、仕方ないのでwindows10を購入しようと思います。 パッケージ版を購入して、クリーンインストールしようと思うのですが、 調べてみると、USBタイプのものしかなく、 かつUSB3.0対応のフラッシュメモリーとのこと。 私のパソコンは、2.0しか無いのですが、 インストールは可能でしょうか?

  • Windows7無償アップグレード

    Windows7無償アップグレードをvistaから行いましたが疑問が Windows7無償アップグレード版をディスクから起動して別HDDにクリーンインストールして現在vistaとWindows7のデュアルブート環境です。 Windows7インストール中にvistaがインストールされているか確認してるのでしょうか? それともWindows7のプロダクトキーのみで判断してるのでしょうか?

  • windows 10 に無償アップグレード

    windows 8.1 pro with media center のPCを使用していますが、 windows 10 に無償アップグレードできません。 ダウンロードしようとすると、このバージョンは対応していません、 というエラーが出ます。 windows 10 にアップグレードする方法はないでしょうか?

  • Windows10の無償アップグレードのことで

    富士通のノート、LIFEBOOK NH900/ANT(Win7 32bit)を使っています。 只今、Windows10の無償アップグレードを検討中です。 質問 1 Windows10の無償アップグレード用のタスクトレイ・アイコンをクリックしてみたところ    互換性の問題 NVIDIA GeForce GT 335M   「お使いディスプレイは、ディスプレイの製造元によってWindows10との互換性が認められていません。サポートについては製造元に問い合わせてください。」 とのメッセージが出現しました。 このような場合、コンパネ→デバイスマネージャー→ディスプレイアダプター→NVIDIA GeForce GT 335Mでドライバーの更新を実行すれば良いのですか? それとも製造元の富士通に問い合わせるべきでしょうか? 質問 2 インストールメディアを作成するにはUSBメモリーやDVDではなく、外付けHDDを使うことはできますか? 質問 3 以下の方法を実行すれば https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9710-8547#tejun3 クリーンインストールと同様の効果があると某パソコン雑誌に説明されていました。 http://o2.upup.be/MBHKo8Bs81 本当にその通りなのでしょうか? Windows10無償アップグレードによって、Win7の古い設定に上書きインストールしたものが、クリーンインストール同様の状態になるものなのでしょうか? また、富士通サポートが説くところの“PCを初期状態に戻す”というのはどういうことなのですか? 質問 4 クリーンインストールが失敗した場合、また成功しても不具合があった場合、Windows7に復帰させることは可能ですか? ご存じの方おりましたらよろしくお願いします。

  • Windows10 無償アップグレードの予約

    いつもお世話になります。 題記の件、PC操作を誤って予約してしまいました。 OSはWindows8プレインストールPC(東芝)を2013年に購入して、現在Windows8.1 Updateです。 本当はメーカサイトのPCモデルサポートを確認してWindows10のアップグレードを考えていたのですが、誤って、「Windows10 無償アップグレードの予約」だったか?予約をしてしまいました。 Windows8.1は特に不自由は感じませんが、将来は、メーカサポートを確認したうえで自分にとって使い易いOSを選択しようと思います。 時期を見て、アップグレードして多少使って判断したいと思います。 お尋ねしたいことは以下です。宜しくお願いします。 (1)「Windows10 無償アップグレードの予約」は自分の好きなタイミングで出来るので支障ないはずですが、そのままで支障ありませんか? (2)「Windows10 無償アップグレードの予約」を解消する方法はありますか? (3)「Windows10 無償アップグレードの予約」を解消した場合、再度Windows10へのアップグレードなどに支障有りませんか? 以上、 自分でも調べていますが上手く、調べられない所もあり、調べた限り問題ないと思っていますがWindows10もほとんど知らないのでご教授を賜りたく、存じます。 なお、お礼は色々調べた、確認した上で返信しますの遅くなるかもしれませんが宜しくお願いします。