• 締切済み

カシオEX-Z57の取り込みについて

85歳の高齢者です。 古いカメラをもらいました。 カメラからパソコンに取り込む方法をわかりやすく教えて頂けますでしょうか パソコンはウインゾウズ7です。 パソコンにカメラを接続しましたら、写真が表示されますがどのようにしてパソコンに保存をするのでしょうか 頑張ります。ご指導宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.3

パソコン(以後PCと略します)に接続したらすぐに(写真の一枚ずつでなく)ファイルが出ると思いますが? その状態にして次にして、PC画面の左下にある円形の中の旗印(スタートボタン)をクリックすると右側に黒地に白い字でメニューの一覧が出ますので、「コンピューター」をクリックし、外付けのハードデスクがない場合は左側の「ピクチャー」をクリックし、開いた画面の白いところに、先のカメラの中の「ファイル」をマウスの左側を抑えたまま移動させれば(ドラッグドロップ)OKです。 もし、外付けのハードデスクに写真を格納したいときは、外付けHDを開いて保存したいファイルの中に”ドラッグドロップ”すればOKです。

noname#256975
質問者

お礼

silverakun 有難うございました。 お陰様で写真の取り込みができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242400
noname#242400
回答No.2

最もシンプルなやり方を紹介します。 下記リンクの動画を見て、同じようにやってみて下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=1wyIK2uWw-I パソコンは個人の使用環境で動作が異なったりしますので、ご使用の環境によってはこのやり方ができないこともあるかもしれません。 その場合、ここでの文章のやり取りでは質問者さんの環境に合った方法を探るのにかなりの時間を要する可能性がありますので、上記動画の方法がうまくいかないときは、カシオもしくはパソコンのメーカーに電話で問い合わせて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14463/28126)
回答No.1

[Windows 7] Windows標準の機能を使って、デジタルカメラから画像を取り込む方法を教えてください。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0909-1614 Windows 7でデジタルカメラの写真をパソコンに取り込む方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015013 Windows7標準の機能で取り込む場合は上記のページあたりを参考にされると良いです。 >パソコンにカメラを接続しましたら、写真が表示されますが パソコンはどこかのメーカー製のものをお使いですか? メーカー製PCの場合メーカーが独自に添付した画像などの取り込みソフトや前に別のメーカーのデジタルカメラの取り込み用ソフトをインストールしている場合などは上記に書かれているような画面とは別のものが出てくる場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カシオ EX-Z1080パソコンの説明書

    パソコンの説明書が解らなくて質問です。まず最初は日付です。写真に出すのはどうすればいいんですか。またカメラの右側に出てくるのはここに出てくるのは現在と違う時間です。

  • デジカメの画像取り込み

    初めてデジカメを買ったんですが、パソコンもまだまだ使い方がわからなくって 今勉強中です。でも、せっかく撮った写真をパソコンに取り込みたいのですが、 説明書を読んでその通りやってたつもりだったんですが、取り込みができません。。一応付属で付いていたCD-ROMはインストールしてカメラを接続して画像取り込みをしたんですが、『接続ができていません』という表示が出てきてしまいます。そこから先がわかりません。。機種は キャノン IXY200 です。どなたか取り込み方法を教えていただけませんか?宜しくお願いします!

  • 映像がパソコン取り込みができない

    よろしく ご指導お願いします デジタルビデオカメラ(ivis・HV30/ミニDVカセット)の映像をパソコン(XP)に取り込みたく IEEE1394ケーブルで接続し(パソコン・4ピン/カメラ・4ピン)  取り込みソフトは(1)windowsムービーメーカー  または (2)SmartHobby2.3 で行いましたが うまくいきません どうも察するには パソコン側がカメラを認識していないのでは? と思うのです 誠にお恥ずかしい質問ですが このような場合 正常であれば パソコン/マイコンピュータには IEEE1394の接続表示が示されているのでしょうか?

  • EXILIM EX-Z4について

    CASIOのEXILIM EX-Z4を使っているのですが、デジカメで撮った写真をパソコンで見る事が出来なくなりました。 前は「マイコンピュータ」の「リムーバブルディスク」をクリックしたらフォルダが表示されて見れていたのですが、今は「リムーバブルディスク」をクリックしたら「ドライブにディスクを挿入してください」と表示されてしまい見る事が出来ません。 どうすれば良いのでしょうか??どうかよろしくお願いいたします!!!

  • カシオ EX-Z700について

    先日ヤマダ電機で1万円を切って超特価のEX-Z700があったので散歩カメラに丁度いいかと思い買ってしまいました。しかし映してみると今の季節の花スミレの所謂すみれ色が出ません。私の設定が悪いのでしょうか。シフトも色バランス、ISOも自動では不味いのでしょうか。何方かご教示お願いします。

  • デジカメからの取り込み

    パソコン初心者です。 デジカメで取った写真をパソコンに保存しましたが、保存の形式が"bmp"というのになってしまいました。 これをインターネットエクスプローラーで見たいのですが、保存の形式は変更できるでしょうか? 方法を教えてください。

  • EXILIM EX-Z4のデジカメの写真を・・・

    パソコンに取り込むと、同じ写真が2枚ずつ(サイズが大小)表示されてしまいます。これはなぜでしょうか?教えてください!!!     

  • メモリースティック内情報のパソコンへの取り込み法

    かなりの初心者なので、常識すぎる質問で申し訳ありません。メモリースティック内の写真をパソコンの画面上に表示させるところまではなんとか分かったのですが、スティック内の写真をパソコンに落とし込んで保存し、メモリーを空にする方法を、教えて頂きたいんです。ド,ド、ド素人なので、ご面倒でも、クリックする場所など、細かく教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • カシオデジカメ(EX-Z700)、メモリーがすぐ一杯になってしまう

    カシオデジカメ(EX-Z700)を購入し、メモリー(ハギワラ、HPC-SD1GT)を使用しています。画質を7Mに設定すると3枚、2Mに設定すると8枚撮った段階で、「メモリーが一杯」という表示が出ます。メモリーをフォーマットすると、撮影できますが、それ以外の方法が見つかりません。 理論上では、2Mの画質なら500枚、7Mの画質なら140枚程度は撮影できる計算になります。 デジカメのメモリーの認識が合わないのでしょうか、メモリーの不具合でしょうか。それとも、デジカメの設定に間違いがあるのでしょうか。 初歩的な質問ですが、ご教示をお願い致します。

  • HDDへの写真保存方法

    一眼レフカメラで撮影した写真を直接HDDへ保存出来るのでしょうか? カメラはNikonです、旅行中の撮り続ける写真を保存したいのです。パソコンを持って行けません!何か良い方法が有れば、教えて頂きたいのですが?宜しく、お願い致します。

愚民どもが口癖の友人の問題
このQ&Aのポイント
  • 大学で知識欲にかられた友人がノイローゼになってしまった
  • 友人からの毎日の電話に辟易している
  • 友人は自分の頭が良いことを自覚しており、周りをバカに見ている
回答を見る