• 締切済み

相互会話用無線のヘッドセットを購入したい

kngj1740の回答

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.4

いわゆるトランシーバーは電話のように同時通話が出来ません。ボタンを押して交互に喋る交互通話方式です。同時通話トランシーバーというものもあります。騒音のひどい場所ではイヤホン/ヘッドフォンが使えるタイプが必要かと。両手で作業するにはヘッドセットタイプになるかと。ヘッドセットが取り付け可能な同時通話トランシーバーを探さないと。無線機なので、ヘッドセットを取り付けた状態で電波関係の検査をパスしている必要があります。

関連するQ&A

  • bluetoothヘッドセットについて質問です。

    bluetoothヘッドセットについて質問です。 携帯電話でハンズフリーで会話するために、bluetoothヘッドセットの購入を考えています。 絶対条件としては、 1.片耳に装着できるもの。 2.メガネをかけているため耳にかけるタイプはなし。 3.ノイズキャンセラー付き。 1と2についてはいろいろあるのですが、 3についてノイズキャンセラーがよく分かっていないためなのか、なかなか見つかりません。 こちらの周りの騒音がうるさい場合、会話の相手の声が聞き取りにくくなるのは私としては問題なく、こちらの騒音が相手に伝わるのを避けたいと思っています。 (相手にうるさいと言われるのがいやなため) ノイズキャンセラー付のヘッドセットをお店などで見かけても、聞き取りやすくなるような説明文は書かれていますが、こちらの騒音が相手に伝わりにくいというような説明がないため購入を迷っております。 ノイズキャンセルとはこちらの騒音もキャンセルして相手に伝えてくれるものなのでしょうか。 追加条件としては、 4.iphoneで音楽も聴きたい。 5.携帯が数台あるため切り替えが楽。 6.どうせならPS3とかでボイスチャット出来たら。 7.5000円までで…高くても1万円以下。 となりますが、4~7の条件はどちらでもいいです。 1~3の条件。特に3の条件を満たすもので、 何かお勧めのものがあれば教えていただけないでしょうか。

  • ヘッドセットマイクの携帯接続について

    パソコン用(?)のヘッドセットマイクを携帯電話に 接続する方法はないでしょうか? パソコン用なので スピーカーとマイクの2つの端子(ジャック)があり、 また端子の大きさも携帯とは異なります。 携帯専用のヘッドセットマイクはどれもイヤホンマイクの ようなシンプルなものばかりで、ヘッドセットタイプは 見たことがありません。

  • スカイプ等のヘッドセットを携帯で使える?

    スカイプ等のヘッドセット(片耳、頭に架けるタイプ)を携帯電話のハンズフリーイヤフォンマイクとして使用可能でしょうか? 耳に入れるタイプが嫌いで、片耳タイプのヘッドセットが使えれば良いな~と思っています。 プラグの部分の改造(汎用のプラグに半田付けなどの技術はあります)が必要な事はわかりますが、配線がわかりません。 3極のどこがスピーカーでどこがマイクか、どこがアースなのか 現在使用中の携帯は平型端子ですが、3極用のアダプターを使用しても良いので、ヘッドセットがイヤフォンマイクとして使用可能か?と配線の位置がわかれば教えて下さい。

  • 有線式の相互会話トランシーバーの様な物有りませんか

    行動範囲10m位の所でかなり騒音が有る所で測定の数値の会話がしたいのです 作業としては年に1~2度位の仕様なので安価な物が欲しいのと トランシーバーの様に釦を押して話すのではなく測定調節時に両手を使っているので 常時相互の会話が出来るタイプを希望しています 有線 電源 100v使用できます 拡声器では逆に周りに迷惑と思いますので宜しくお願いいたします

  • bluetoothを使ったヘッドセットについて

    こんにちは 携帯電話で通話をすると長電話で手が痛くなってしまうので携帯電話についているbluetooth機能を使って手ぶらで通話したいです。(利用は家の中) よくあるイヤホンマイクという形のものではなくて耳にかけるタイプの物がいいです。 自分でも調べたのですがヘッドセットは高い製品ばかりしか見つかりませんでした。 3~5千円程度の安い製品はないでしょうか? 無いようならオススメの製品などを教えてください。

  • ヘッドセットに交じるラジオの音声

    ある電話相談で使用するために、両耳タイプのヘッドセットを購入しました。 メーカーはSENNHEISER製です。 使用したところ、常時ではないのですがラジオの音声(ロシア語会話などの番組など)が混入するのです。 受話器製造元のNTTに問い合わせたところ、そのような事例は考えられず、おそらくヘッドセットの問題だろうといわれ、SENNHEISERに問い合わせたところ、そのような事例は今まで一度もなかったといわれました。 そこで質問です。どのようなことが原因でこのような問題が生じるのか?、また有効な改善策はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 固定電話で、ヘッドセットを使いたい

    いろいろ調べたのですが、見つけられませんでしたので 質問させて頂きます。 一般の固定電話を使用して、ヘッドセットなるものを使用したいと 考えています。 会社で使用します。 理由は、終日電話の子機で会話をしていると、腕が痛くなってしまうのと、他に作業が出来ないからです。 コード付きは見つけましたが、ワイヤレスは「GN-Netcom」という ところが出しているものしか見付けられませんでした。 (非常に高価!!) 希望としては、イヤホンタイプがあればと考えています。 なにかいいものがあれば、教えて頂きたいと思います。 是非ともよろしくお願いします。

  • Bluetoothヘッドセットで音質のいいものを探しています

    Bluetoothヘッドセットで 再生・録音ともに音質の高いを探しています。 先日プラネックスコミュニケーションズ株式会社の BT-05HSというBluetoothヘッドセットを購入しました。 (量販店で勧められました) http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-05hs/ いざ使ってみると、再生時の音質が悪いこと悪いこと。 スカイプでも試してみたのですが 通話先に「ほとんど聞き取れない」と言われる始末。 初めてBluetoothヘッドセットを使ったのですが これにはがっかりしました。 通常のケーブル型のヘッドセットのように 再生・音声ともに音質の高い商品名を教えていただけると幸いです。 使用用途としてはPCメインです。 携帯では使う予定はありません。 主にスカイプ音声通話で利用予定です。 また音楽も聞きたいと思っています。 メガネをかけているため、耳に引っかけるタイプではなく イヤホンのようなタイプのヘッドセットを探しています。 (BT-05HSのようなタイプ) 連続使用時間は最低4時間もつもので、 5,6時間もてばうれしいです。 重量は軽ければ軽いほどいいです。(9gや8gなど) 予算は特にありません。 音質のいいものであれば高くても購入予定。 価格.comではDiscovery 925という機種が評判のようですがどうなのでしょうか? http://review.kakaku.com/review/01621810186/ 上記の条件にあてはまるBluetoothヘッドセットをご存知の方 お教えいただけると大変助かります。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 野外で使うヘッドセットのトランシーバー?

    野外で使うヘッドセットのトランシーバー? 仲間内で釣りをする際、やはりどうしても少し離れてしまうため会話しづらくなってしまいます。 いちいち携帯を使うのもコスト的にも不便で、何かそういった感じに向いたトランシーバーってないのでしょうか? なにぶんこの手のモノにはまったく知識がないため、どういった部類で探せばいいのかすらよくわかりません。 ので、紹介いただけると助かります。 釣りをするために両手ともに使わずに済むヘッドセットタイプが理想です。 距離は100メートルほどカバーできれば十分です。 ひとまず2人で使う分だけでいいのですが、それぞれ10000円以下で購入できないでしょうか?

  • ヘッドセットのイヤホン端子とマイク端子の接続について

    従来ヘッドセットをデスクトップPCの本体後部のマイク端子とイヤホン端子につないでネット会話を仕事で使っていました。 今度のパソコン・デスクトップは、マイク端子がモニター左後部、イヤホン端子がパソコン下正面にあります。 通常のヘッドセットでは、ケーブルの二股部分の長さが足りません。この場合、延長ケーブルで延ばしてそれぞれの端子に接続するのがベストでしょうか。 そのほか、いい方法がありましたら教えてください。