• ベストアンサー

海外での携帯番号について

noteblueの回答

  • ベストアンサー
  • noteblue
  • ベストアンサー率42% (102/241)
回答No.5

基本的には、質問内容の様に表示されます。 日本の携帯も海外から電話をかけると+81から始まる番号表示がされます。 仕組み的には一度契約の本国の交換機を通りさらにそこから国際電話扱いで相手先に着信されます。 つまり回線的には イラク国内 ↓ 国際回線経由で一度アメリカの契約先の電話会社の交換機(サーバー) ↓ アメリカ国内から国際電話扱いで日本へ着信 国際ローミング時は、その渡航先の携帯会社の電波を受信しますが、その携帯会社を通じて契約先の国の交換機へと情報が記録されます。 位置登録といいますが、日本人が海外に渡航して同じ様に国際ローミングをするのと同じです。 日本の携帯会社で例を挙げると(例:ドコモ/渡航先アメリカ国内) アメリカ国内にあるドコモ契約の携帯 ↓↑ 日本国内にあるドコモの交換機(位置登録) 常に日本のドコモの交換機が海外のどこの国にいるのか、どの事業者の電波を受信しているのかを常に把握しないと迷子になってしまいます。 アメリカ国内にあるドコモ契約の携帯が韓国にいるソフトバンク契約の人に電話をかけたとします。 アメリカ国内のドコモの携帯 ↓ 日本国内のドコモの交換機 ↓ 日本国内のソフトバンクの交換機 ↓ 韓国にいるソフトバンクの携帯 上記のようにつながり、相手には+81から始まる番号が表示されます。

pchan1972
質問者

お礼

とても詳しく分かりやすくありがとうございました。 ベストアンサー迷いましたが経路を詳しく説明してくださり、しっかり理解させて頂けたのでこちらの方をベストアンサーとさせていただきました。 他の回答者の皆様もとても早く教えて下さり、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯番号は世界で唯一のもの?

    大変つかぬことですが、ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。 携帯電話の番号は、日本国内では同じ番号はないということはわかりますが、国が違えば、同じ番号の携帯があり得るのでしょうか。(もちろん、日本から他国の携帯にかけるとすれば、国番号の入力は必要なのでしょうけど・・) それからもうひとつ。 アメリカから日本の携帯に着信した場合、携帯のディスプレイには、アメリカの国番号から表示されるのか、相手の携帯番号だけが表示されるのかも、もしご存知でしたら教えてください。 変な質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します!

  • 携帯電話での発信者番号通知について

    はじめまして。 携帯電話の歴史を調べる必要があり、資料に当たっているのですがわからない件があります。 どなたかご存知であれば教えていただけますと助かります。 「携帯電話の発信者番号の通知はいつから行われるようになったか」 現在の携帯電話では着信した際に、非通知でなければ発信者の番号や、それにアドレス帳がひも付けされ、誰からかかってきたかがわかるのが当然となっています。 そうなったのはいつからのことでしょうか・・・ アナログからデジタルになった時かなとも思うのですが確信が持てません。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • 海外から日本の携帯電話への電話番号

    海外の固定電話から日本の携帯電話へ電話をしてもらう時の 電話番号の記入の仕方を知りたいです。 番号が090-1234-5678の場合 「発信国の国際アクセス番号-81-90-1234-5678」 になると、携帯会社で聞いたのですが 企業相手のため、どの国から発信するのかわからなくて 国際アクセス番号を直接記入できません。 日本語の通じない外国の方へ紙に書いて番号を知らせる場合 どうやって書けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 番号が全く表示されない電話

    私の携帯電話(vodafone)に着信がありました。 しかし、画面を見ても電話番号も何も表示されていませんでした。 番号非通知などでしたらそれなりの表示がされると思うのですが、全く表示しないというのは何の電話からの発信なのでしょうか?

  • 海外対応の携帯について

    海外で使える携帯を旅行に持って行きますが、例えばアメリカとして、アメリカにいる人が電話をかけるとき、電話番号に81と国番号をつけるようですが、この場合は、発信者は国際電話をかけてるということになるのでしょうか?  料金もアメリカ国内の携帯料金と異なるのでしょうか?   昨日、某携帯店で質問しましたが、店員さんもまったく分からないようで、分からないままかえって来ました。 質問は、私がアメリカ国内にいる際、アメリカ国内にいる人が電話をかける際、電話番号はどうなりますか? 発信者は、国際電話をかけてると同じ料金になってしまうのでしょうか?  詳しい方、よろしくお願いします。

  • 謎の電話番号

    携帯電話(au)の着信履歴に86で始まる12桁の電話番号が入っていました。 86が国番号なら中国が発信元だと思うのですが、よくわかりません。外国に居る知り合いはフィリピンだけです。 どこからの電話だったのでしょうか?

  • 海外の携帯で日本電話番号のLINEを使用できるか?

    長期で渡米します。現在はソフトバンクを使っていますが、海外ではアメリカの携帯を購入する予定です。ソフトバンクには電話番号と携帯アドレスのみを預かるサービスがあるので帰国までそのようにするつもりですが、実際にその番号に発信、着信はできず、帰国した際またその番号で再開できるサービスです。その場合アメリカで今の日本の番号のLINEアカウントが海外でも使えるのでしょうか?

  • ソフトバンク携帯の着信番号表示について

    もう何年もJフォンの時代からソフトバンクを使用してます。 ここ数日になって初めて起こった現象(?)なのですが気になるので教えてください。 私の携帯は着信があると登録してある番号は相手の名前が、非通知だと「非通知」公衆電話だと「公衆電話」と表示されます。なので登録してない携帯電話、固定電話からだとその番号だけが表示されます。 ですがこのごろ、仕事をしていて着信に気づかずあとで着信があったことを気づいたとき(私のは着信があると赤く光るので)なんの番号表示もされてないのです。ただ、何時何分に何秒とだけあります。 最初はなにかのバグ?とおもったのですがその後二回ほどあったのでやっぱり気になります。大分前にいたずら電話を迷惑リストにいれたのですが、そこからの電話だとこういう表示になるのでしょうか?

  • 発信者番号が3ケタや5ケタなのですが・・・

    家の固定電話にたまに無言電話がかかってきます。 ナンバーディスプレイに登録しているのですが、 発信者番号は3ケタだったり5ケタの番号です。 また、たまに‘外線着信’と表示されるときもあります。 非通知からの着信は拒否にしているので表示はされているのですが、 これではどこからの電話か分かりません・・・。 どのような所からかけるとこうした表示になるのでしょうか?

  • 携帯国際電話で国を移動した時の着信国番号について

    携帯電話をアメリカで契約して、海外旅行でオーストラリアに行って日本に国際電話をした時に日本での着信電話番号(発信者の番号)の国番号はオーストラリアになるのでしょうか。契約国の番号になるのでしょうか。 また3GとかGSMとかでも変わるのでしょうか。