- ベストアンサー
肩凝りを 治したいんですが
肩凝りを 治したいんですが 針に行って見たいです 品川区 辺りで針の良いお店を 教えて下さい 値段とか インプレも 解りましたら 教えて下さい マッサージと針は ちがうんですか? メリット デメリット ありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ閉鎖されていないので、 ちょっとだけ補足しておきますと、 歯と肩凝りの関連では、 (左側だけとか右側だけとかの) 噛み癖も原因として考えられます。 枕と寝具の整合性は、 横に寝て、頸椎と脊柱が 1直線状になっていれば、 OKです。 (自分1人で確認するには、背骨も頸椎も 目視できませんので、デジタルカメラの セルフタイマー機構を使って撮影して 映像を見て確認すると、 いいでしょう) Good Luck!
その他の回答 (2)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
お望みの回答になりませんが、 とりあえず、参考まで: 肩凝りの原因は 明確になっているのでしょうか。 原因としては、 歯の噛み合わせが宜しくない、 姿勢に癖がある、 デスクワークであれば、 デスクとチェアの整合性が 宜しくない、 枕と寝具の整合がとれていない、 運動不足、 何らかの運動を継続しているとしたら、 カラダのバランスを損なうような 種目になっている可能性があるetc.が 考えられます。 肩凝りの原因を解決せずに、 対策(=治療)を行っても 一時的な効果しかなく、再発して しまうように感じますので……トータルで 考えて、進めてみてください。 クリアできると いいですね。 All the Best.
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
鍼は、あえて特定の「深さ」のところの組織を傷つけることで、そこを治癒させようと全身の修復機能を集中させる、という考え方のものです。 マッサージは、組織は傷つけないで、元の柔軟性を取り戻すとともに、柔軟に戻ることで、つられて引っ張られていた筋肉・骨格なども戻してやろう、という考え方のものです。 鍼を試されるのも良いですが、予防も試して「鍼に通うお金がなくて辛い」ということのないようになさってください。 たとえば、治療を受けられる前に、片方の腕を、自分の頭の後ろに通そうとしてみてください。それが、肩甲骨とそれにくっついている筋肉の柔軟性の目安です。 より下(首)よりに、より反対の肩に手のひらが近づくように、腕を動かしてやると、ストレッチになります。(逆の手でひっぱったり、押し下げたりして、ストレッチが効いている程度で放置) あとは、両手の手のひらで後頭部を支えて、片方のヒジを壁にもたれかけるようにして、体重を使って肩甲骨を寄せるストレッチ。 両手を腰に当てて、同じように片方ずつヒジを壁にもたれかけさせてのストレッチもすると、肩甲骨の下側と上側それぞれのストレッチができます。
お礼
オブリガディッシモさん ありがとうございます いろいろ やってみます