• ベストアンサー

どの場合で、ネットショッピングしていますか?

ネットショッピングについての質問ですが、皆さんはどの場合で、ネットショッピングしていますか?パソコンですか、携帯ですか? 私なら、帰りの地下鉄でアマゾン、楽天などをよく見ます。 地下鉄を待っている時も、たまたま見ます。 帰り途中なので、携帯しかないんです。 週末だったら、パソコンです。(文字や画像が大きくて、読みやすいからです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GC508S
  • ベストアンサー率32% (172/535)
回答No.9

パソコンとスマホでアクセスしていますが、Amazon、楽天を利用していますが ヨドバシ・ドット・コムも安くて速くて安いので、最近は「ヨドバシ」も 使っています。前の日の夜にたのんでも、次の日には届きます。 Amazonとヨドバシを使っていますが、ヨドバシの方が安い時もあるので 最近はヨドバシも使っています。

16lao
質問者

お礼

ヨドバシですね。参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • tkurumi
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.8

移動時間に見ることが多いので、スマホが多いです。

16lao
質問者

お礼

参考になりました。(≧∇≦) ありがとうございます(^O^)!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.6

基本的にはパソコンですね スマートフォンでも楽天市場を見れなくはないですが 参照程度で、決算するのはパソコンです 基本的に楽天市場を利用するのは、私の行動範囲で 欲しい商品が手に入らない時の最後の手段として利用します 此方は地方なんで、都会ほど商品が流通しておらず そう言った面では非常に便利です

16lao
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございます(^O^)!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

パソコンです。 欲しいものができた、気になる商品を見つけた、時に見ます。 スマホで時間が空いたときに見ると欲しくなくても物欲がわきそうで基本空き時間には見ないです。 パソコンでも迷ったらカートに入れてから一旦パソコンを離れて頭を冷やしてから本当に欲しい時に買います。

16lao
質問者

お礼

頭を冷やしてからね、理性ですね。 いい勉強になりました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2060)
回答No.4

pcオンリーですね。 じっくり選べるし。

16lao
質問者

お礼

PCですね。 ありがとうございます。(*´∀`*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210555
noname#210555
回答No.3

自宅PCで欲しいが近所では入手不可能な品のみピンポイントでみてます。 あまり商品を見ていると、無駄なものまで欲しくなるので。

16lao
質問者

お礼

同感です。商品を見すぎると、欲しいものがどんどん多くなってしまいました。 ご回答ありがとうございました。(^O^)!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.2

100%PCのみですね。 スマホは画面が小さすぎてダメです。 タブの切り替えも(値段比較のため)スマホはうざったいから。

16lao
質問者

お礼

そのとおりで、パソコンのほうが便利です。 ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  ショッピングは自宅でPCを使う ネットバンキングも自宅でPCを使う 株取引は、自宅外ではスマホ、自宅ではPCを使う  

16lao
質問者

お礼

だいだいPCですね。ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットショッピング

    ネットショッピングを利用したいのですが色々ありすぎてよくわかりません。Amazonや楽天とかありますよね?皆さんはどちらをよく利用していますか?

  • ネットショッピングについて。

    皆さんは書籍関係をネットから買う場合どこで買いますか?私はアマゾン、セブンネットショッピングで買えます。この二つはコンビニでの支払いができ買った金額によりますが送料がかかりません。以前は楽天ブックスを利用していましたがコンビニ受け取りの時手数料がかかるので使っていません。

  • ネットショッピングしたいのですが

    ネットショッピングに興味があります。 ネットショッピングのサイトといえば、楽天とかヤフーとかアマゾンぐらいしか知らないのですが、ほかにも大きなところはあるのでしょうか? どこがオススメですか? できるだけ1ヶ所で買い物するようにしてポイントをためていくほうが得なんですよね? 何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • ネットショッピング

    始めて、ネットで買い物をするんですが、どういったもの(アマゾン、 楽天、ネットオークションとか)があるのでしょうか? また、安く買うためのこつや、オススメサイト、それぞれどういった違いがあるのかなどネットショッピングに関して知っている事があれば、部分的でもいいんでなんでもアドバイスください。よろしくお願いします。 あ!?あと代引って着払いの事ですか?

  • 楽天ネットショッピングについて

    今までネットショッピングの利用を 家計費を少しでも節約するために、トライしてみることにしました。 欲しいものを検索すると、楽天に行き着きますが、 まだ慣れていないので、(アマゾンで書籍購入しかしたことがないので) 楽天が使いづらく思えてしまいます。 ネットショッピングで他にオススメの所があったら 教えて頂けたら助かります。 やはり、色々なサイトを自分なりに比較する事が 必要になってくるのでしょうか?

  • ネットショッピングAmazon・楽天・yahooについて

    ネットショッピングAmazon・楽天・yahooについて Amazon・楽天に比べてyahooは利用されている人が少ない気がするのですが、それはなぜですか? また、Amazon・楽天・yahooの長所・短所を教えてください。

  • ネットショッピングをやるとしたらどの会社がいいでしょうか?

    ネットショッピングをやるとしたらどの会社がいいでしょうか? Amazon・yahoo・楽天など様々なネットショッピング会社があると思いますが、商品を購入するとなると住所や電話番号などの個人情報を教えなければならないと思います。 私的にはできるだけ個人情報を教えたくないので、様々な会社の中から1社選んで、その会社のみでネットショッピングを楽しみたいと思っています。 皆さんはどの会社でネットショッピングするのがいいと思いますか?できればその理由もお聞かせください。 それともう1つ質問ですが、ネットショピングをする前には登録が必要だと思いますが、そのときに登録するメールアドレスはyahooのフリーメールアドレスでもいいでしょうか?

  • ネットショッピングを楽しむなら・・・

    みなさんは、ネットショッピングを楽しむなら、「ここがいい!」というオススメのインターネットショップはありますか?僕は、アマゾンがいいと思いますが、皆さんの意見も聞きたいのでアンケートお願いします。

  • カスペルスキー2013でネットショッピング

    カスペルスキー2013にしてから、ネットショッピングでカートに入れても反映されないサイトがあります。(アマゾンと楽天は大丈夫でした。) クッキーの設定も確認しましたし、ブラウザをグーグルクロームからIEに変えても同じ結果でした。 どうしたらいいのでしょうか?

  • ネットショッピングなら、どこで買いますか?お薦めのランキングがあったら教えてください。

    良くネットショッピングをする方々には、どこが人気なんでしょう? 高価な買い物ならこのサイトで買うのがお薦め、安くあげたいならココ、掘り出し物なら、と色々使い分けている方もいると思うんですが、 トータル的には、ヤフオクか楽天、AMAZONがTOP3になるんでしょうか?これからネットショッピングを始めたいと思っています、 お勧めのベスト3を教えてください。ヨロシクお願いします。

ドラム清掃しても印刷が汚れる
このQ&Aのポイント
  • 印刷の左端が薄黒く汚れて印刷されるようになったので清掃してもあまり変わらない。ファームウェアを更新したことも関係しているのでしょうか?
  • 使用している製品はMFC-L2730DNです。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は有線LANで行っています。関連するソフト・アプリはWordを使用しています。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る