• ベストアンサー

フジフィルムF770EXRがすぐ電池が無くなる

F770EXRの電池NP-50ですがなぜか?電池マークが赤になります 以前にF600EXRを使っていたときは、EXRを多用しない GPS機能を使わない 液晶を明るくしない などをここOKWaveで教えてもらい解決した経験があります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

充電池には寿命があります。 充電・放電を繰り返して使える時間が短くなります。 純正バッテリーは高額です。 後継機種や違うメーカーの製品に買い換えをお勧め致します。

mamafufu32
質問者

お礼

回答ありがとう 充電池イコール永久使用はムリでした アマゾンで見たら、純正1890円、台湾の相当品400円でしたが、純正品も結構、値引きが大きかったので注文しました 6/30配達されるので、上手く動くことを期待しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#242400
noname#242400
回答No.3

機械的なところでは、内部基盤に異常が出ているというのが考えられます。 電池の残量が正しく認識できなくなっていて、残量が少ないという誤判断がなされてしまう状態です。 電池と本体の接触不良というのも考えられます。 電池の固定が甘くなっていて、微妙に動いてしまうような状態だと、残量不足と認識されることがあります。 内部基盤は専門の人じゃないと手が付けられません。 接触不良は応急処置なら可能かもしれませんが、そのためにはなぜそうなっているのかを割り出さなければいけません。 恐らくメーカーに下駄を預けたほうが早いでしょう。 他の回答にもある電池自体の劣化は当然考えないといけません。 これはバッテリーが複数あれば、それぞれを使ってみることで簡単に判断ができるのですけど、問題はバッテリーが1個しかない場合ですね。 何も確定しない状態でバッテリーの新規購入っていうのも、ちょっとしっくりきませんし… 色々見解はあると思いますが、私はメーカーに診断してもらうべきだと思います。

mamafufu32
質問者

お礼

回答ありがとう 電池を交換してダメなら、メーカーのサポセンに相談してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

当方もFUJI使いです。 一つ考えられるのは、電池の寿命。F600EXRからの流用ということであればなおのこと。 純正でも互換でもいいので、新品を買ってみて、違いを比べてみるのが得策かと。 なお、お近くにFUJIのサービスステーションがあるのなら、一度相談してみるのも手です。電池のヘタレ具合などもわかるかと思います。 下記URLでどうぞ。 http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/index.html

mamafufu32
質問者

お礼

回答ありがとう 電池の寿命ですか/一度、買い換えてみます=別のカメラのNP-50を入れて、48時間試しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメ充電池の長持ち対策は?

    最近のコンデジは機能が沢山ついていて、その気になって、onを多く設定すると、あっという間に、充電要求マークが出ます 一番注意する方法などを教えて下さい=最近買ったのは、フジフィルム F 600EXR 充電池NP-50 取説では、モニターを暗くせよ EXRを多用するな GPSは電池消耗が激しい などです 充電池NP-50は、相当品なら、300円でありますから、スペアとして充電してポケットに入れておくのも対策かなとも思っていますが・・・よろしくお願いします。

  • デジカメのFinePix F80EXR、Z800EXR、Z80から選ぶ

    デジカメのFinePix F80EXR、Z800EXR、Z80から選ぶとするとどれがおすすめですか? 新しくFinePixの購入を考えています。店頭で店員さんに聞くのが苦手なので、この3種類から私に向いている機種をご教示願えないでしょうか。F300EXRはまだ価格が高いので対象外にしていますが、価格が手ごろなこの3つから選ぼうと思っています。(今はFinePix Z2を7年くらい使っています。) 私が使う主な目的は、(1)旅行(風景のみ、または風景+人物)、(2)人物(室内、結婚式、二次会など、自分を含めて女性メインです)(3)子ども、ペット(ただし自分にはまだいません) 他に気になる点は下記の通りです。デザインもどれも気に入っていて、機能も今のところコレだ!という決め手にはなっていません。とにかく風景と人物をキレイに簡単に撮りたいです。 ●ズーム・・・ズームやパノラマ機能はほしいですが、F80EXRのような10倍ズームまでは必須と考えていません。 ●液晶・・・サクサク再生機能は魅力的ですが、Z800EXRは液晶が広すぎて持つときに液晶に手がかかるのが気になります。 ●動画・・・あまりこだわりません。静止画メインです。 ●手ブレ補正・・Z80は手ブレ補正が電子式なのですが、電子式だとどう違うのかがわかりません。 予算は、メモリーカードなどもろもろ入れて3万円程度を考えています。せっかく買うので、家族や友人にも貸せるような、シンプルで長く使えるものが良いと思っています。 今使っているのはとても古い機種なので、この3種類ならどれも感動ものだとは思いますが、実際に使っていらっしゃる方の感想や、ぜひお勧め、という機能があれば教えていただけると嬉しいです。 また、来週末の知人の結婚式があるので、できればこの一週間くらいで決めたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フジフィルムF770EXRの質問です

    中古のF770EXRを買いました この系統は使い慣れていますが、Pで数枚撮りましたが、やたら、明るいのです EXRだと色はいいが電池が早く消耗します 設定が問題なのでしょうか 詳しい方の助言をお願いします

  • 電池残量はあるのに電池不足シャットダウンしてしまう

    Arrows tab F-02Fを使っています。 電池残量は45%と表示しているにも関わらず、電池残量がないというメッセージがでて、シャットダウンしてしまうようになりました。これまでの使用時間感覚では、電池残量の表示の方が妥当な気がします。どうすれば誤作動を解決できるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • F2BIOS Setup F12BootMenu

    立ち上げるとFujitsuの文字とF2BIOS Setup F12BootMenuが出て動かなくなった。起動音もない。以前は自然に回復したが、今回はずっとこのままなので、長押しOFFにしている。ワイアレスキーボードの電池交換をおこなてみた。電源ライトがオレンジに光った後消える。検索すると、充電が不十分なので充電中という意味らしいが、新電池でも変わらず、F2やF12を押すも、機能しているかどうか不明。ワイアレスマウスも同様に反応なく、ライトもついていない。可能性のある回復方法及び修理に関する情報を伝授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • カメラ(ニコンF80)の液晶が表示されず動きません

    ニコンのF80を使っていますが、液晶部分が表示されなくなって電源を入れても動きません;;昨日までは普通に動いてました。電池も少なくなっていた訳ではないし、落としたりもしていません。日付の部分の液晶だけは表示されています。 何か解決法をご存知でしたらよろしくお願いします。

  • PIC18FのUART通信について

    こんにちは ただいまGPSとSDカードを使ったロガーをPIC18F2550で作成しております。 GPSとSDを使うため、UARTのピンが2つ必要ですがPIC18F2550にはTX/RXは一つずつしかありません。 そこで,ソフトUARTで解決したいのですが, CCS Cコンパイラではソフトウェアシリアル通信の機能があるみたいのですが 現在自分が使っているC18だといくら探しても見つかりませんでした。 C18もソフトUART機能はあるのでしょうか?

  • スマートフォン。恐ろしい電池消耗!

    docomoのarcを買ってから1週間ほど10日ほど経つのですが、電池の減少が早い気がします。以前(ガラケー時代)なら、そろそろバッテリーも寿命かなと思ったものですが、今回は使い始めてまだ日が浅すぎます。 一応、自動で同期する機能も停止させ、GPSも使わないときは切ってあるのですが、それでも消耗が早いです。スマートフォンってこんなもんなんですかね!?

  • 電池残量のパーセント表示について

    Lenovo idea Pad、Windows10を使用しています。ホーム画面右下のタスクバー上にある電池残量アイコンが、以前はパーセント表示されていたのに、今は電池マークだけになってしまいました。電池マーク上にマウスをポイントすればパーセント表示は出てきますが、常時パーセント表示になるように設定を戻したいです。どうしたら良いか、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ニコンF401について

    先日形見分けでニコンF401(フィルムカメラ)をいただきました。 さっそく電池を新しいものと交換し、フィルムを入れてシャッターを切ると、一枚目までローディングしました。しかし、そこからシャッターをどうしようとも切ることができません。オートフォーカスはちゃんと機能します。ファインダーの中では赤色のプラス(+)とマイナス(-)が交互に点滅しています。壊れているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • OutLook2016を安全に利用するための対策方法と、第三者による悪用の程度についてまとめました。
  • OutLook2016でののぞき見を防ぐための方法と、第三者が他人のメールアドレスを悪用する状況について解説します。
  • OutLook2016のセキュリティ対策と、第三者が他人のメールアドレスを悪用する可能性について詳しく説明します。
回答を見る