• 締切済み

眼鏡の掛け方

眼鏡を初めて作りました。遠くのものは綺麗に見えるのですが、初めてだからか近くの物をずっと見ていると目が疲れてきます。父(メガネのヘビーユーザー)は「それに慣れなきゃいけない。掛けたり外したりするとむしろ目が疲れる。」と言っています。 黒板を見る時など必要な時だけ掛けるべきでしょうか?裸眼でも十分見える教科書などを見る時も眼鏡を掛けるべきでしょうか?

みんなの回答

  • pz1234kk
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

こんばんは、初めてのメガネですから慣れるまでは大変ですね。 まず、眼科に行かれましたか? 目が悪い=近視とは限りませんよ。 目の病気が原因で視力が落ちている場合もありますから、黒板が見えにくいと思ったらまず眼科を受診しましょう。 眼科に行くのは病気かどうかを確かめるだけです。 眼科で近視を治してくれる訳ではありません。 メガネは眼科で検眼されましたか? 初めてのメガネをメガネ屋さんで作るのはあまり感心しません。 最近のメガネ屋さんは機械で視力を測っていますが、実際にメガネを作るためにはその人に合わせた微調整が必要です。 これは経験が必要です。特に最初にメガネは眼科で検眼された方が良いでしょう。 メガネは無理にかける必要はありません。 そもそも近視は病気ではありませんから、メガネをかけておかなければならないという事はありません。 必要に応じてつけたり外したりしても問題はありません。 但し左右の視力に差がある場合は別です。メガネで矯正をしておかないと良い方の目でばかり物を見て左右の視力差が広がる事があります。 総合的に考えると少し矯正が強過ぎるかもしれません。 メガネ屋さんによっては一定の期間、度数の調整を保証してくれるサービスもあります。 そういったサービスがあれば、眼科に行って検眼してもらい作り直してもらうという方法も可能ですよ。 目は大切です。 自分に合ったメガネをかけましょう。 視力については下記サイトが参考になります。 参考:http://xn--nck0a0a3262a4pe59osq5e.com/

noname#211203
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありません。 というのも一週間もすると慣れてしまいまして、気にならなくなっていたのでつい、、、 ご回答ありがとうございました。

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (169/468)
回答No.2

お答えします。 長文をお許し下さい。 メガネを初めて掛けて疲れるのには4つの原因が考えられます。 (1)度数がS-2.00D以上である場合。 初めてのメガネは慣れるために、上記の度数を上回らないこと、と言う鉄則があります。 メガネ専門店の技術者は知っていますから、この間違いはしないと思います。 仮に眼科医の処方である場合は、店から医師へ問い合わせます。 (2)左右の度数バランスが悪い場合 メガネの矯正度数は、利き眼を少しだけ良く見えるように調整します。 これが崩れていると見難さを感じます。 (3)検眼担当が斜位を発見できなかった場合。 眼に外斜位があると近見の場合、疲れることがあります。 (4)その他の場合 出来上がったメガネの光学中心が瞳孔間距離と合っていない場合。 メガネレンズと角膜との距離が12ミリでない場合 掛け具合の調整が良くない場合 上記の項目は残念ながら専門家でないと判らないことばかりです。 これを踏まえてメガネ屋さんへ行き「近くを見ると眼が疲れる」と言って下さい。 ▼【メガネの目的=眼の疲れを防止する】 メガネは慣れる必要がないように作られて当然な矯正用具なのです。 人の眼は遠くを見たときには遠くを、近くを見た時は近くにピントが合うような機能を持っています。これを「調節」と言い、水晶体が膨らんだり凹んだりしてピントを合わせをします。 ですから、一日中メガネを掛けていても支障はありません。 裸眼視力が0.1以上ある方は、メガネ無しでも、眼の前30センチまできれいに見ることが出来ます。 裸眼視力が0.1以上ある方は、メガネは必要に応じて掛けたり外しても構いません。 それよって眼精疲労を起したり、視力を落とすことはありません。 メガネは、掛ければ良く見えるだけの道具です。 人の眼の機能や能力や構造を変える力はありません。 ▼【メガネの目的=よく見える】 r眼脂力が0.1以下になったらメガネを常用して下さい。 上の項で調節のお話をしました。 この調節は近くを見る際に機能しますが、同時に瞳孔を鼻側に寄せる働きをします。 もし、裸眼視力が0.1以下の方がメガネ無しで30センチ以内を見れば、見えるのですが、瞳孔が鼻側に寄りません。 寄らないと、眼は2つの物が見えて(複視)しまい、混乱します。 一つの物を一つとして見る機能を立体視(深視力・3D)と言いますが、この機能が十分に働かなくなることがあります。 ですから、裸眼視力が0.1以下になったらメガネを常用しましょう。 ▼【メガネの目的=眼の機能を護る】 お父様のアドバイスは100点満点の50点だったようです。

noname#211203
質問者

お礼

長文のご回答をいただいたにもかかわらず遅くなり大変申し訳ありません。 安いところで作ったのでいろいろと不具合があります。多少右が下がるなど、、 慣れたせいか疲れはなくなったようです。次はもう少し良いところで作ります。ご回答ありがとうございました。

回答No.1

初めまして、   検眼は眼科でされたのですか? 近くを見て疲れるのは、 もしかすると、過矯正(自分の度より強すぎる)かもしれません。 メガネは近視、遠視のどちらですか、近視は弱め、遠視は完全矯正が良いとされています。 メガネを作る時は遠くは勿論ですが、近くと遠くを交互に見て負担が無いかも見る必要があります。 レッドグリーン検査はされましたか、 グリーンがはっきり見えると過矯正になっているのでそれより度数を下げるのが原則です。 ご心配でしたら眼科で検査をされるか、ネットでレッドグリーン検査で検索されてみては如何でしょう。 量販店でメガネを安易に作る人が増えていますが、 老舗のメガネ屋さんでは、検眼だけで一時間かかるところもあります。

noname#211203
質問者

お礼

ありがとうございました。 すっかりと慣れて疲れもないので大丈夫かと思います。確かに眼科に比べて異様に早い検眼に驚きましたが、、 次はもう少しいいところで作ろうかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう